• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月19日

ご家庭でできるヘッドライト光軸調整

日が短くなると、光物のメンテシーズンです(挨拶)

というわけで、先日ヘッドライトのメンテナンスを行い、バルブ脱着してから、どうもハイビーム光軸がズレたみたいで…

ちょっと照射範囲が下側すぎる感じです。ハイビームなのに、ロービームとほぼ同じ個所を照らしてる感じ。

バルブはIPFのLEDバルブなんで、メンテ前も同じバルブで脱着下だけなのにね…
(ヘッドライトASSY脱着してるから、光軸は多少ズレますけど)

日が短くなると、退社時間はおのずとヘッドライト点灯するので、光軸ずれも気になりました。

ので、


退社時に会社駐車場の壁を光軸テスター替わりにして、さくっと調整。



柄の長い+ドライバ(サイズはNo.2(中サイズ))を使用します。

コアサポート(ラジエター前の車体フレーム)から覗き込むと、ハイビームの下側にある調整ボルトに、+ドライバを差し込んで回すだけです。

一応左右差がないように高さを合わせました。
(厳密には右側低め、左側やや高めにセットするのが正解)

整備工場やディーラー、テスター屋さんで合わせるのが一番なんでしょうけど、ハイビームがLEDバルブだと光軸測定できない事があるみたいです。
(車検時は、LEDバルブだと光量がカウントできないので、ハロゲンバルブに戻してます)

一応車外から照射状態で車を見て、過度に眩しくないか、グレア光(光軸漏れ)がないか確認します。

今回はハイビームなので、すれ違い時は消灯しますから、あまり気にしない方向で。

ご家庭で作業すると50ポンドの節約になります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/19 21:03:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ入れ替え
マサいるかさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hasegon元GT-Aさん たぶん6時台に横転事故したんじゃないかなぁ…」
何シテル?   08/21 20:57
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation