• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月12日

車好きあるある

壊れるのは嫌ですが手間がかからないと寂しい(挨拶)

というわけで、昨年10月に施工したQMIペイントシーラント。5年耐久のガチ業者用コーティングなのですが、その後水洗い洗車のみで艶々状態を維持しています。懸念だったルーフの塗装ボケ(クリア劣化)も抑えられている感じ。

もうね。禁断症状でワックス洗車したくてたまらねーのであります。

市販のポリマーコーティングより塗装保護が勝っているのは分かるんですけどね。

で、


今日は退社時にホムセン立ち寄ってみたんですよ。仕事で使う備品調達にね。そこでちょうどヨサゲなアルミアングル材を見つけてしまいまして。


整備手帳を辿ったら2012年に床下整風板(グランドエフェクタ)を自作しておりました。ただ、その後運用時に、降雪やらで床下擦ったりして、だんだん劣化してしまい、取り外しちゃったんですね。

画像はフロントタイヤ側から、リアタイヤ側を見ている感じ。前方から床下に入った空気を左右に流すことで、ボデー全体の下側の空気を改善するパーツです。

タイヤハウス前の整風板(スパッツ)は、今も付いたままです。純正採用されてる車が多いので、やはり燃費とか空力的には有効なんでしょうね。


実際、市販のグランドエフェクタって、こんな小さくても効果はあるわけで。

前述の自作品使っていた時は、燃費なんてコンスタントに10km/Lクリアしてましたしね。旧世代4G63+ターボ+四駆ですから、カタログ燃費超えってだけでも凄いかな?とは思うわけですよ。

今度は脱着式にして、荒天時には取り外しできるようにし、かつ耐久性も考えて自作してみようかと思っております。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/12 22:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hasegon元GT-Aさん たぶん6時台に横転事故したんじゃないかなぁ…」
何シテル?   08/21 20:57
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation