• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

どこのご家庭でもできるエア圧調整

月イチ調整です(挨拶)

というわけで、息子氏のまーチと、僕のランサーは早々に夏タイヤに戻しましたけど、カミさんのスターレットはちょっと遅めのタイヤ戻しでした。

目視でエア圧問題なさそうだったので、そのまま無調整でタイヤ交換したかけでした…(膝の怪我して、作業しづらかったというのもありますが)

カミさんのスターレットが右前のタイヤ圧エア甘いかも?っていうので、とりあえずエア調整をすることに。

どこのご家庭でもあるエアコンプレッサーを引っ張り出して、エア調整するだけなんですけどね。

今回はエア補充だけなので、サブタンクは使いませんでした。

確か、カインズホームの初売りで買ったエアコンプレッサー&サブタンクだったのですが、アネスト岩田のオイルレスコンプレッサーと、サブタンク、延長ホース、エアツール(ダスターとゲージ付きエアチャック)で2万円もしなかったかな…えらくお買い得でした)

スターレットは2.0~2.2km/cm3位だったので、全輪tomo2.4km/cm3に合わせておきました。

マーチmo2.2km/cm3位だったので、全輪2.4km/cm3に調整。

ランサーはエクストラロードなので3.6km/cm3に調整。

これで安心して気持ちよく走れますね。

面倒でも、月1位はエア調整は必須ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/29 11:20:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サブと言えば・・・
ミニキャブマンさん

エアサブタンク購入
naoBNRさん

まっすぐ20m、くるくる5m、3m。
あんだ~さん

中華で頑張る
隠れ改造屋さん

少し走ってから…。(ウインナーチー ...
1960じぇ~ん♂さん

何気に4のゾロ目キリ番だったので…
悪てみすさん

この記事へのコメント

2025年6月30日 14:14
やはり月イチ調整&遠征前後点検が安心ですよね。
DIYファイター憧れのエアツールですが、最近はどんどん18Vバッテリー駆動の代替品が出てきて、憧れてただけに寂しさを感じます。。。
コメントへの返答
2025年7月1日 20:10
バッテリーツールも高性能になってるし、良いんですが、いざって時に充電切れ…ってのがあるんですよね。

コンプレッサーがあれば、エアダスター(吹き掃除)にも、エア補充にも使えますしね。あとは塗装もチェレンジしてみたいです。

プロフィール

憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation