• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

効率上げて燃費改善!

自分の車のトルクカーブって分かってる人どれくらい居るんですかね?(挨拶

というわけで、我が愛車セディアEVOのトルクは3000rpm位からほぼMAXのようです。つまり、この回転数に入れておけば、アクセル開度少なくても十分な加速が得られる=燃料消費率が少ない=燃費に優しい。

基本的に車は2000~3000rpm辺りが効率よく作られてるので、むやみに高いギアで低回転走行は逆に負担になりますね。

CVTの場合はすぐに回転あげて加速体制になるし、最近の燃費対策されてる車は、電子制御スロットルが緩慢にセッティングもされてますけどね。

MTで、ワイヤー式ダイレクトなスロットルのセディアEVOはすべてドライバーの技量に委ねられてるんですけどね。

ここ数日、瞬間燃費計を気にしながら、いろいろな条件で走ってみました・・・

Eg温まるまでは、燃料多めに吹くので、低回転2000rpmでシフトアップ。

水温60度を目安に2500~3000rpmでシフトアップ。

ニュートラル走行よりもエンブレを積極的に使う。

車間距離は迷惑にならない程度に空けて、前々の車を見ながら状況予測して無駄な加減速しない。

結構ストレス無く燃費改善できましたよ。









ただ、3000romも廻ってるとアクセル開度チョン!ですぐにブースト掛かるんで、加速を楽しんじゃうと燃費はお察しください状態にwww

シカタナイネ。

このご時勢に4WDターボなんて酔狂な乗り物大好きなんで、少しでもお財布に優しく楽しみたいですね。
Posted at 2012/11/22 22:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@むらゆぅさん 過負荷は間違いないとして、新車保証で修理できると良いですね(」
何シテル?   08/02 19:18
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
11 1213 14 1516 17
181920 21 2223 24
25 26 27 2829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation