• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

お父ちゃんのおやつ作り

元和菓子職人ですしね(挨拶

帰宅後、晩ご飯摂取したんですが、ヘルシィメニゥだったので、ちょっと物足りない感じでした。

そいうえば、会社の歓送迎会で景品(参加賞)で米粉貰ったんだった・・・

というわけで、白玉団子をこしらえる事に。

厳密には
白玉粉:もち米を水挽きして晒したもの。ブロック状のものが上質。茹でる際には火の通りよくするのに、真ん中に窪みつけると良い。あんこや黄粉も絡みやすいし。

団子粉:もち粉とうるち粉が混じってる。茹で団子でも型崩れしにくい。

上新粉:うるち米粉。茹でると所謂彼岸団子みたいになる。

今回は白玉だんご粉って、白玉粉ベースに、うるち粉が混じってるタイプを使いました。

鍋に多めのお湯を沸かして、粉200g、水160mlを良く混ぜて耳たぶ位の硬さに捏ねます。

15g程度にちぎって丸めて、鍋の蓋とかお皿に並べておきます。

全部丸め終わったら鍋にインサート。

浮いてきたら2分くらい茹でて、ザルに移します。

軽く水で流しながら、表面のぬめりを取って冷やす。こうすると、つるつるした食感になります。


お皿に盛り付けて、黄粉や、あんこで頂きます。

和菓子職人の現場から離れて久しいですが、やっぱお菓子作りは楽しいですね。

カミさんも、のりちも喜んで食べてくれました♪
Posted at 2014/05/13 22:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ?天気いいぞ…午後から雨予報だけど洗車してみっかな。」
何シテル?   08/11 11:19
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 6 7 8910
1112 1314 15 16 17
18 1920 21 222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation