• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

ランサーさんプラグ事情

消耗品はお安く抑えたいですよね(挨拶

というわけで、整備業界ではDENSO製プラグは鬼門なんだとか。

複数の整備関係者に聞いたのですが、ヤフ●クとかで流れてるのは、本来DENSO社が流さないはずのB品だったり、ギリギリクリア品が多いのだとか。

正規ルートはちゃんとしたA品なのでトラブルは少ないらしい。

とはいえ、整備で車検や修理を生業としている方からは、DENSOプラグはトラブルのもとで、いきなり失火とか、アーク不良が異様に多いんだとか。車検で来た車にDENSOプラグがあったら、問答無用でNGKに交換する。車検後調子崩したと苦情を避けるための予防線なんだとも。

私の(といってもタカが知れてますけど)整備経験上、DENSO製プラグトラブルは、つい先日エボワゴンで原因不明の失火現象が初めて。

その時は、予備のHKS製プラグに交換して、その後も絶好調なのですが、そもそも
HKSはDENSOのOEMなんですよね。


セディアワゴンの時などは、むしろNGK製よりもGDIとの相性も良く、カタログ値以上の燃費でした。GDI特有のトラブルも皆無だったし。

やっぱ、4G63ってハイチューンなエンジンだと相性とかもシビアなんですかね・・・

メーカーの適合表見ると、NGKでは純正品しか選べません。しかも、三菱ディーラーで購入しろとか。

ショップやホムセンなどの売り場でも、まず置いてなく取り寄せになりますし。

DENSOだと、IKH、VKHが適合するんですが・・・

ショップの方から、裏技として、同じ社外プラグの適合取れてる他車種からの流用ができるらしいってのを聞きました。

仮に、HKSのM-35iLが適用可能なのは日産ステージア(NM35,M35系)のVQ25DET(TURBO)なんですね。熱価も同じですし。あとはプリメーラ (HP12系)のSR20VE(NEO VVL)も同じ。

となれば、日産用NGKのRXプラグ(LFR6ARX-P)、イリジウムMAXプラグ(LFR6AIX-P)、純正白金プラグ(PLFR6A)が流用可能かと。

ちょっと試してみる価値はありそうですね。
Posted at 2016/11/04 22:41:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むらゆぅさん 過負荷は間違いないとして、新車保証で修理できると良いですね(」
何シテル?   08/02 19:18
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 45
67 89 10 1112
1314 1516 17 18 19
2021 22 23 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation