• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2017年04月08日 イイね!

ご家庭でできるロッカーカバー交換

意地で維持(挨拶

というわけで、セディアワゴン(仮)も12年目に突入して、走行距離も11万㎞を超えた訳なんですが、機関面は絶好調。


ロッカーカバーの塗装剥げがあるので、ちょっとみすぼらしかったり。見た目が残念です。


頑張ってお小遣い貯めて、ロッカーカバー(新品)買いました。


一時期は再塗装してリビルドも考えましたが、車体から外した方が作業性も良いし、綺麗にできる。=予備部品調達必要なんですね。

非MIVECモデルとはロッカーカバー専用品なので、互換性ないのです。ほぼ中古で調達不可能。


周りの補器類(プラグカバー、ダイレクトイグニッション、プラグコード、O2センサコネクタ、クランク角センサコネクタ、ハーネス、PCVホース)が邪魔なので外します。


ロッカーカバーが取れました。


カムシャフト周りは、10万㎞超のエンジンだったらこんなもんかな。


液体ガスケット併用なので、古いガスケットを取り除いて、パーツクリーナーで脱脂します。


純正指定の場所に液体ガスケットッを塗って、ゴムパッキンも新しくして、ロッカーカバーを乗せます。

あとはワッシャを新しくして、13本のボルトで固定して終了。






ここだけ新車になりました。

ボンネットオープンで、一番最初に目に付く場所ですし、ぱっと見の印象は激変です。

これで、あと10年戦えるな。
Posted at 2017/04/08 21:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月08日 イイね!

リフレッシュ

気分一新(挨拶

カミさんのスープラ用のアルミが届いたので交換してみた。午前仕事だったので、午後から作業です。

本当はタイヤだけ交換で良いんだど、組み換え工賃考えると、意外とセット物買った方が安上がりという。

82扁平なんで、手組でバランスだけ外注でも500円×4程かかりますしね。

で、


びふぉー


わふたー。

アルミがガンメタのになったので、締まった印象になりました。

中古タイヤですが、13年産のバリ山エナセーブだから、まだ現役だし。







カミさんから、スーパーGTが5秒でタイヤ交換できるのに、10秒以上掛かってんじゃん?ってdisられたり。

エアジャッキ&シングルナットと同じ土俵で比べんなしwww


参考資料
Posted at 2017/04/08 21:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 4 56 7 8
9101112 13 14 15
16171819202122
23242526 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation