• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

ご家庭でできる夏向け整備

最初からクライマックスです(挨拶


旧車にとって夏を無事に超すことはとても大変。というわけで、ランサーさんの夏向け整備をやってみた。


きっかけは、ラジエターアッパーホース付け根(サーモスタット側)に、クーラント滲みの結晶を見つけたこと。


いずれ、クーラント漏れが起こるリスクは高いのです。ラジエター交換時に、ホースがずいぶん柔らかいな・・・とは思ってました。

走行距離も11万㎞。発熱の多いターボエンジンですから早めの対処をね。




右アンダーパネルを外して、ラジエタードレンを緩めます。そのままクーラント排出。


アッパーホースは簡単に外せました。

が!


ホースが膨らんで、古いクーラントが結晶化してました。アルミ製のサーモスタットハウジングも若干腐食。

とりあえず、耐水ペーパーを優しくかけて、綺麗に清掃。


ロアホースは、ターボパイプが邪魔なので外してしまいます。アクチュエータ配管もセットで外す。


ブローバイは無くきれいな状態でした。


ロアホースが見えました。


頑張って外します。


新品のシリコンホースを接続します。純正より強度があるので安心です(耐熱200度)

なんかチューンドエンジンっぽく派手になってしまいましたorz


葉月兄貴が遊びに来てくれたので、一緒に整備です。(元愛車の里帰り)

今回はセンダーユニット交換したとのことで、ECUリセット&再学習とエアコンフィルター交換。

そういえば、私のランサーさんも交換してなかった・・・


まぁどこのご家庭にもエアコンフィルターのストックは2枚以上はありますよね。


ギャース!!(葉月兄貴のフィルタ)

交換は5分も掛かりません。

これで夏のエアコンシーズンも快適でしょう。ちょっと駄弁って解散。


ちょっと自転車整備してみましたが、変速調整って難しいのね。

そもそも、この変速機が9速対応してるのか不明。(シフターとスプロケは9速だけど)

盆栽ですから、ぼちぼち楽しんでいきましょう。







GW作業工程ほどんど終わっちゃった(汗)

あ、明日はライトポッドの整備するよ。

Posted at 2017/04/29 20:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ?天気いいぞ…午後から雨予報だけど洗車してみっかな。」
何シテル?   08/11 11:19
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 4 56 7 8
9101112 13 14 15
16171819202122
23242526 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation