• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

お盆休みあるある

失敗したら、ディーラー休みなのに、思い付きで重整備したがる奴(挨拶

というわけで、ブレーキはちょくちょくエア抜きして、フルード循環交換してるけど、クラッチは無整備なので、フルードのエア抜きをしたいのです(フラグ)

ちなみに、ランサーさんはブレーキフルードとクラッチフルードは共用しているタイプです。


まずはエアクリーナを外します。


クラッチブリーダプラグに耐油ホースを接続し、息子氏を召喚して、クラッチ踏んでもらって、ブリーダプラグを緩めるだけ・・・

息子氏「クラッチ軽くなったよ」
お父ちゃん「そのままクラッチ何回か踏んでみ」
息子氏「クラッチの重さ戻ってきた~」

ってのを数回繰り返すはず(フラグ)

息子氏「お父ちゃん!クラッチがあり得ないくらい軽くなって戻ってこないYO!」

お父ちゃんΣ( ̄□ ̄)mjd?


どうも、ブレーキのエア抜きと同じ感覚で、シュコシュコとクラッチ踏んじゃったみたいなのです。

真空ポンプは生憎無いし・・・

ティン!(閃きの音)



自作真空ポンプ(人力)

一応理系なので、吸虫管を思い出して、ペットボトルで作成。

万一にもブレーキフルードは、吸い口の方には戻らないように挿入管に段差をつけてあります。

あり得ない量のエアを噛んだフルードを吸い上げたら、クラッチも無事戻ってきて一件落着。

あとはゆっくり踏んでね!で、クラッチのエア抜きして終了。

結果オーライですが、クラッチ(ブレーキフルード)も完全入替できました。
Posted at 2019/08/12 15:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ?天気いいぞ…午後から雨予報だけど洗車してみっかな。」
何シテル?   08/11 11:19
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18 192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation