• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2022年08月18日 イイね!

ドラレコ診断

高得点でした(挨拶)

というわけで、実家のおかん号こと、ホンダライフなのですが、自動車保険のオプションでドラレコを搭載しております。

このドラレコ、Gセンサから運転スタイルの評価機能があるそうです。

お盆休みに、僕が運転して、母型の実家へ移動したら「A」評価だったとか。

おかんが運転するとどうしても「C」とか「D」になっちゃうらしく。

どうやったの?って電話がありました。

や、普通に運転しただけなんですけどね。

所詮NAの軽自動車ですから、1速は極端にローギアードなので、アイドリング(クリープ)からじわっと加速。2速に上がったらあとはギア比も近いので、割と強めに加速して、さくっと巡航速度へ。

巡航時は、前走車の前を見て予めアクセル抜いて減速するとか調整。

交差点はじわっと減速してなるべく速度を落とさないように、スローインファストアウト。

ってだけ。

履いていた靴はドライビングシューズでしたけど()

たぶんに、おかんはアクセル・ブレーキ操作の時に踵浮かせてるから、操作がどうしても強・弱の極端になっちゃってるんじゃないかな?

僕は、ランサーさんでもアイドリングでクラッチ繋いで、スタートしてますし。なるべく車体に負荷掛けたくないので、早めエンジンブレーキとシフトダウンして、ブレーキだけで止まらないようにしてますし。

ここら辺はATだと駆動抜けないので、適宜修正しますけどね。

あと、回生ブレーキとかなかったのも、運転しやすかったかな…と。

現行プリウスとか随分マトモになりましたが、回生ブレーキは途中で踏力変化しちゃうので、苦手です。あとアイドリングストップも嫌いなので、すぐに無効にしちゃいますね。(ライフはどちらも装備してないですけど)

機械に褒めてもらうってのも、それはそれで気持ちいいですね。
Posted at 2022/08/18 20:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むらゆぅさん 過負荷は間違いないとして、新車保証で修理できると良いですね(」
何シテル?   08/02 19:18
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation