• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2023年08月28日 イイね!

ベルハンマー7

半信半疑でした(挨拶)

というわけで、巷に溢れてる自動車用オイル添加剤。

こんなもん効果がバリバリあるなら純正採用されるはずだし、費用対効果はどうよ?って思っていた時期が僕にもありました。



協賛さんからベルハンマー7って添加剤を頂いたので、ちょっと試してみることに。


公称の効果は…
エンジン・レスポンス向上
EJ20とかに比べるとロングストロークな分、4G63って穏やかな印象あるんですが、これは期待大。

異音・振動の減少
正直、静かさを求めるエンジンじゃないので、これはわりと優先度低め。

エンジンの寿命延長
19万km超の過走行エンジンですので、どれくらい効果があるかわからないけど、寿命が延びるに越したことはない。

ドライスタート時のエンジン保護
まぁ、毎日普段使いで乗ってるから、油膜切れとかのドライスタートにはならないと思うんだよね。


オイル交換毎に連続添加。市販価格は3,000円位なので、3,000円/4L上乗せして、もう1ランク高価なオイル買った方が良いのかな?と思います。


添加方法は、エンジンオイル3~7Lに対し、1瓶全量投入。

効能は、モリブデン系と極圧剤でフリクションを低減させて、スムーズさを引き出す感じかな?

塩素系添加剤なので、金属表面を改質するはず。これもフリクション低減方向に働くわな。

2000年代に三菱ディーラーでもMT-01ってオイル添加剤を激推ししてたけど、これも金属表面改質剤でした。もっとも、金属表面のマイクロレベルの凹凸を無くすのであれば、シリンダライナーのクロスハッチ(油膜保持の溝)も消えちゃう訳ですけど。

ぶっちゃけ、3,000円も出して、燃費が多少変わったところで、オイル交換サイクルでガソリン代差額が埋まるかと言えば、微妙な所。

オイル添加剤は、否定派でもありませんが、肯定派でもないので、なるべく不確定要素を減らして試してみようかと。

オイル交換時に添加すれば、そりゃ新油だからエンジンがスムーズになって当たり前なので、今回はエンジンオイル交換後、1,000kmほど走り込んだ全合成油に添加してみます。

添加後は5分程度エンジンを回して、オイルと馴染ませるそうな。

朝、出勤前に添加して、そのまま通勤路でインプレッションです。





あれ?アクセルのツキよくね?

普段からアイドリングでクラッチミートするんですけど、ブリッピングの時にアクセル開度半分位でもスッとエンジン回転数上がる。

あれ?低速トルク増えてね?
たぶん、フリクション低減が効いてるんだと思いますが、1速高めのギアでも普通に巡航できる。6速・50km/hでもグズらずノッキングもしないで加速できるんだけど…
2,000rpm~3,000rpm辺りでも充分に加速できます。トップエンドはこれから試してみます。

あれ?燃費伸びてね?
なんか上下が激しい感じ。9.9~10.5kmL位で推移してます。ここはもっと距離を走って積算数値を見ないと何とも言えないですね。

エンジンノイズ
タペット音が静かになったような気もしますが、前述のとおり、静かさを求める車じゃないので、ノーコメント。

エンジン振動
これは減った気がする。ただ、これも静粛性を求める車じゃないので、ノーコメント。

もうちょっと距離重ねないと、なんともだけど、ファーストインプレッションは概ね良好ですね。

あとは慣れちゃって、効果が感じにくくなるかもですが。

普段の通勤路で、インジェクタ開度、燃費、ブースト計(負圧方向)をもうちょっとモニタリングする必要がありますね。
Posted at 2023/08/28 20:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ?天気いいぞ…午後から雨予報だけど洗車してみっかな。」
何シテル?   08/11 11:19
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation