• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

最後の収穫

離農に向けて第1ステップ(挨拶)

というわけで、両親もそろそろ農作業しんどい&農作業機更新時期ということで、離農に向けて徐々に規模を縮小するそうで。

まぁ、おとんが75、おかんが73なので、完全離農はちょっと早い気もしますが、稲作を続けてゆくためには、何千万円も借金して機械を更新しないといけない。

この先10年かけて借金返せるか…ってことで、野菜に特化した農業体系にするそう。

今年が最後の稲作です。

正直、生まれた時から「農家の長男」だったので、GWは田植え、秋は稲刈りが当たり前だったのですね…

来年からは、生まれて初めて、予定の無いGW、秋の週末を迎えられそう。

今日は雨予報でしたが、曇りで降雨がなかったので、実家の稲刈りを手伝ってきました。

主食用米は今日で収穫が終わり、明日から飼料用米を2〜3日収穫すれば、稲作から完全撤退だそうです。

寂しいけど、これが現実なのよね。

僕が脱サラして、実家の農業継いでも、商業ベースで採算は取れないのですよ…

今年は米価が高いと思いますが、それでもJA概算金は16,300円/60kg程度。水田だけだと年間200〜300万円の手取りしかない訳です。もっと規模拡大して、パートを雇って法人化すれば、採算取れると思いますが、起業するまでに億単位の借金してからのスタート。

しかも天災があって、収量確保できんければ、1年間無収入というリスクも。

長男の僕が農家を継がない理由もここらへんに。

しっかり最後の収穫をお手伝いできてよかったです。


帰宅してから、ランサーのオイル交換。


20万3千㎞。まだまだ元気です。
Posted at 2024/09/28 16:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ?天気いいぞ…午後から雨予報だけど洗車してみっかな。」
何シテル?   08/11 11:19
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation