• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

北関東名物

からっ風(挨拶

というわけで、寒波はあれど、雪なんて全然降らないし、晴れてはいるけど、風が強いしで、屋外DIYもままならず。

塗装系も、オイル交換系も駄目っぽい。





よろしいい、ならば撮影だ。

前から気になっていた、近所の渡良瀬川遊水地に、ドライブ。


新緑のシーズンとか結構よくね?


レンズが駄目すぎるので、もうちょっと広角側欲しい←沼




時期が良ければ結構いいポイントかも。

駄弁オフとかミーティングにも良さそうですね。

四季折々で訪れてみたいですね。
Posted at 2017/01/15 16:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

流すだけ

スタッドレスタイヤでしたけど(挨拶

今日は、息子氏を塾に送迎してから、近所の峠を軽く流してきました。




峠で映えるファミリーカー

イイネ。

帰宅してから、晩御飯はお父ちゃんが作成。

混ぜご飯の素(2合)があったので、アレンジすることに。

(1)鶏肉を1口台に切って、塩コショウで下味をつけてから、醤油・みりんのタレに漬け込む。

(2)お米を4号研いで、だし汁(薄め)で炊飯器セット。(ターゲットタイム40分スタート)

(3)(1)の鶏肉とネギを多めの油で炒める。焦げ目がついたら、ボウルにあけて、余熱で火を通す。

(4)空き時間で味噌汁を作る。(大根、油揚げ、ワカメ、豆腐を具にしてみました)

(5)ご飯が炊けたら、甘辛のタレと(3)の鶏肉を合わせて、さっくりと混ぜる。


デキタ。
Posted at 2017/01/14 21:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月13日 イイね!

雪だぁ?

どうせ降る降る詐欺でしょ?

今年は満足に雪道も走らず終わる気がしてます。

もう夏タイヤに戻してもいいんじゃないかと。
Posted at 2017/01/13 21:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

増車?

自転車載らねーです(挨拶

息子氏が順調に私立高校に合格。本命の県立高校も頑張ってほしいのです。

通学は基本自転車になりそうですね。電車は嫌だから近場の高校にするとか言ってましたし。

万一、私立高校だと自転車&スクールバスになるかもですが、もう1校の私立高校と県立高校なら自転車で通えますし。

で、


悪天候だったり、自転車回収しなきゃって時に、我が家の車では積載できないのですね。

ランサーさんはワゴン車ですが、さすがにママチャリは乗りません。MTBとかでフロント車輪外せれば余裕ですが・・・

スープラ1300GT(スターレット)は問答無用で無理。

となると、本当に街乗り&送迎専用車両を購入する必要が、が、が。

ま、適当な軽トラックか、箱バンでも買えばいいか。

送迎専用だから、商用グレード2人乗りでも問題ないし、高校の時だけ持てばいいから、買走行で3年もてば御の字だし。

お父ちゃんのレストア道が炸裂しそうですがwww

カミさんがAT限定免許ってのがネックなんだよねぇ。
Posted at 2017/01/12 22:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

昭和を求めて

千葉・茨城回収しに行くよ(挨拶

今日は終日暇を頂いたので、久々に単身でお出かけ。

絶賛雨でしたが、0600明日亭ガレージを離陸。R50→R294→R125と進んで千葉県香取市まで。




丸昇 小見川店に0900到着。








お弁当とか、カレー、赤飯の自販機とか。店舗内に厨房があって、お姉さんがエンドレスで製造→補充してました。




麺系は普通の自販機もあるんですが、回転自販機もあります。汁機構が故障してるので、厨房に声をかけて、汁を注いでもらうスタイル。


海老てんぷらは立派で、蕎麦&うどんを選べます。


是非回収しておきたい鴨蕎麦。鴨肉もジューシーで味わい深かった。すげぇ美味いのね。これで300円は安いですが、ラスト2でした。




餡トーストとか珍しい。北海道産小豆だそうで、甘さ控えめで美味かった。




30分ほど移動して、2件目のあらいやオートコーナーへ。

開店時間はほぼ、管理人さんが巡回補充してくれるのですが、常連さん(箱持参でまとめ買いしてる)とか、県外者も多く、回転は良いです。




カップ麺(非稼働)と瓶飲料の自販機。




味わい深い自販機。売り切れの時は管理人さんが、ボタンにバツ印の紙を挟んで表示を変えてます。すべて300円。

到着当初は。唐揚げ弁当、焼き肉弁当がありましたが、唐揚げが売り切れて、ヒレカツ弁当が補充されました。

勤務中のすあまっち兄貴と一緒にお買い物して、お見送り。そのまま私も帰路へ。

焼き肉弁当と、ひれかつ弁当を、家族用にお土産として購入しましたが






筑波山の風景見ていたら、つい完食しちゃった(手屁

沼田屋さんのガマ饅頭をお土産に追加購入して帰宅。














独身時代以来だったから10年ぶりくらいでしたが、筑波山楽しかったよね。ウエット&スタッドレスでなければ・・・

大きな渋滞にハマることなく、1500位に無事帰宅。


マターリ走ると、結構できる子でした。
Posted at 2017/01/09 16:06:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションワゴン どこのご家庭でもできるヘッドライトメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/671283/car/787908/8305206/note.aspx
何シテル?   07/20 20:34
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
8 91011 12 13 14
1516171819 20 21
22 232425262728
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation