• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

あすてぃチャレンジ

【ミッション】指定時間内に、息子を学習塾まで送迎せよ

今日は息子が高校受験2スレ目。(2日連続で、別々の私立高校受験)

連日ともなると大変だと思いますが、お弁当作るお母ちゃんも、送迎のお父ちゃんも、もちろん本人も夢に向かってレディ・ゴーなのです。

今回の会場は駐車場が狭いので、終了2時間前に現着し、余裕でポールポジションを確保。

試験で疲れた息子を、少しでも早く回収したい。待たせるより、待つ方が良いですしね。

1500試験終了。

生徒が一気に流れてきたので、見失って、合流までに10分タイムロス。

駐車場通路には、送迎バスが居るため、駐車場退場が大混雑。

私は道路側に抜けられるポジションだったので、損害無し。

会場が、山の中腹の為、下山方向に大渋滞発生。幹線道路への信号が矢印なしの為、1回信号で2台位しか進まない。高校駐車場から、幹線道路まで1.6kmですが、1時間以上かかるんじゃないかと。


とっさに、山を越えルートを選択。

5分もしないで、峠分岐へ侵入成功。

息子も、試験ハイになっていたのか、テンション高めで頭文字Dみたいに喜んでる。

お父ちゃん的にはWRCチュリニ峠ね。

気分を高めるために、ヘッドライト・ドライビングランプ(イエロー←重要)点灯。

ACDは勿論ターマック。

ヒルクライム&ダウンヒルであっけなく裏道に抜けることに成功。(この時点で1540)

塾の模擬試験は1600。

塾玄関前到着が1550。

早着・遅着なし。ペナルティゼロ。


なにこの充実感www

明日は、息子も塾がお休みなので、一緒にゲーム用のカードを探しに、父子でドライブ行ってきます。(息子へのご褒美)
Posted at 2017/01/07 17:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

金属加工もやるよ。

単なるワンオフです(挨拶

午前は葉月兄貴&ヒロ兄貴が御来亭されて、セディゴンの小改修を。


本日の献上品。朝っぱらから暖気無の全力運転。

エアクリーナーを新調されたとかで、遮熱板をワンオフで作成します。




今回は0.3mm厚のアルミ板を加工して作成いたしました。折り返しや、折り曲げ&リベット留めで、強度も持たせつつ、ステーワークを工夫して、実用強度を確保。

結構いい感じにできたのではないかと。

昼からは、献血要請があったので、合法医療プレイ初め。

緊急扱いで入場できたので待ち時間ゼロで採血開始。

少しでも、困ったる人の力になれればいいね。

平日&予約特典&新年イベントで土産一杯頂いちゃいました。
Posted at 2017/01/03 22:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

OMOTENASHIの心

親戚巡りしてきたよ(挨拶

というわけで、今日は親戚巡りを一気に済ませました。

1スレ目
今日から仕事初めだったようですので、お年賀挨拶のみで早々に脱出。

2スレ目
実家で、おとんが手ぐすねを引いて待ってました。


天然鮎山盛りとか。






確かに、鮎は好きだけど。好きですけども!

尾びれ・背びれを取って、背中・腹方向から身を揉むんですね。




すると頭と背骨がするっと抜けて、鮎の皮・身だけが残るという。


白子と卵もあったよ。





鮎をオカズに鮎を食うみたいな感じ。

フォト

ゴチソウサマデシタ。

なんか、御客人を全力でもてなすのは、あすてぃ家の伝統なんじゃないかと。

3スレ目
お腹一杯でしたが、おせち料理とか出してくれたので、一生懸命食べると無限おかわりが。

奥様は台湾の方でした。残すのが流儀って忘れてた。

ご馳走になって、息も絶え絶えに、次へ。

4スレ目
特老のお婆ちゃん訪問。痴呆も進んでいるみたいですが、息子・娘よりも、私(孫)を認識してくれるとか。

まぁ小さい頃散々お世話になったしね。

こうして、顔見せて恩返しできることはありがたいです。

シュークリームと、コーヒー牛乳が好きなので、差し入れ。


再来月で98歳。大台まで元気でいてほしいね。

5スレ目
辻村社長んちにお年賀。

葉月兄貴、ヒロ兄貴から接待という名の強制連行とかもうね。


セディゴン20万㎞超えました。


今年のから揚げ。まぁ酉年ですし。

ホムセンとか、ちょっと回って解散。

明日はのりち塾とか家事やらねば。隙間時間何しよう。
Posted at 2017/01/02 22:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

2017初めました

明けましておめでとうございます(挨拶

というわけで、新年あけましたが、今年は息子が受験ということで元旦より学習塾。

送迎とか、弁当作ったりで、普通の休日と同じ感覚です。

単にテレビが特番になってるだけみたいな。

カミさんも、大みそかまで仕事だったので、おせちとかは・・・

筑前煮と黒豆作ってくれましたが。






















というわけで、お父ちゃんは今日も車弄り(盆栽)



昨日装着したデイライトのステーをポリカボネートで作り直したり、固定方法をがっちりさせたり。

普通に車弄り初めでした。

多分今年もこんな感じで、マターリ弄ってると思います。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/01 21:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションワゴン どこのご家庭でもできるヘッドライトメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/671283/car/787908/8305206/note.aspx
何シテル?   07/20 20:34
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
8 91011 12 13 14
1516171819 20 21
22 232425262728
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation