• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

北海道研修

初々しさ皆無です(挨拶)

というわけで、19日~23日まで、北海道に住み込みで農業研修に参加してまいりました。

一応、実需企業が産地研修って名目なのですが…

・5社中2社が物理的に参加断念(台風直撃)
・参加者が10歳ずつ離れてる。(僕と最年少は20歳差)
・連日、米を呑む(日本酒的な意味で)
・日を追うごとに年齢差が出る。(カムバック若さ)
・最終日、脱北の日も台風直撃だと?

イベント極盛りの日程でございました。

他の参加者2名は、初々しく稲刈り作業”体験"してたみたいです。
(各々農家に泊まり込みで研修してた)

僕は、朝に機械の説明受けただけで1人で1日中収穫作業エンドレスでした。

あれれ?


僕の受け入れ農家さん曰く、「研修というより貴重な労働力だった。」

この一言がすべてを物語っていた気がします。

まぁ、大型特殊免許持ってるし、安心して任せてくれたのかな?

19日(祝日)~23日(祝日)まで頑張りましたけど。


とうきび最中アイス美味しかった。


道の駅なよろ ソフト大福はマストアイテム。


頂いたお土産。


帰り飛行機の手荷物識別タグ。

24日はほぼ1日中寝てました。

今日(25日)は、自転車漕いで、洗車したくらい。




いつのも定点観察。




まぁまぁ増水していて、一部道路水没してたよね。

体力も8割がた戻ったので、来週から出社業務頑張りましょうかね。
Posted at 2022/09/25 19:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月19日 イイね!

メーデー


This is a true story. It is based on official reports and eyewitness accounts.
これは実話であり、公式記録、専門家の分析、関係者の証言を元に構成しています。(挨拶)

というわけで、台風の影響もあるかもなので、早めに移動開始することに。

0706発の在来線で一路帝都へ。


乗り換えも順調で0930位には羽田空港へ。

はやめにチェックインして、手荷物預けて、出発ロビーへ。

ここで待つ分には精神的余裕も生まれます。

ロビーでお仕事に向かうぜ~らむ兄貴とエンカウントしましたが、どんだけ偶然ですかと。

滑走路走行中に、急に雨が強く降ってきましたががが。

離陸時には横風に煽られて、蛇行卍走行。どよめく客室。


なんとか離陸。


RECAROロゴ見るとニヤっとしますね。

離陸直後にエアポケットがあって急降下したりしたけどな。

飛行中や高度を落し始めた時にも、結構揺れました。






なんとか旭川空港へ降下。(画像はイメージです)




旭川駅までバスで移動。こんな風景見ると本土民はテンションあがるよね。

バスが遅れて、旭川駅までなんとか到着。




小1時間待って、宗谷本線へ。ディーゼル単線でした。

名寄についたら、雨が降り出しまして。

当初予定していた定食屋、居酒屋さんが、軒並み休業。

寒いし、雨だし、日も暮れてきたので、心が折れました…




本場のセコマで北海道三昧。

こんな北海道の夜もいいもんです。

さて、明日からお仕事頑張ろう。
Posted at 2022/09/19 21:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月18日 イイね!

ちょっと

試される大地に行ってきます(挨拶)

というわけで、明日から1週間、北海道に出張です。

まぁ、出張と言っても地域交流だったり、稲刈り・農家民泊とかなので、お気楽ではあります。

問題は、台風が向かってるので無事飛行機が飛ぶかどうか…




事前の準備場ばっちり。

明日は大丈夫かな?


































うっかりケーブルテレビで見ちゃって、玉ひゅんしてる。
Posted at 2022/09/18 19:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月17日 イイね!

ごく普通の出張準備

自分、災害プロフェッショナルなので(挨拶)

というわけで、着々フラグが成立しております。

明日は早めに寝て体力温存しましょうね。

というわけで、サクッと出張準備、


モバイルバッテリー 2個
携行補給食 3個
飲料水 1L
アルファ米 2食
携行ランタン(太陽光パネル付)
携行クッション
小銭(現金)
冷間スプレー

普通のサラリーマンが”国内”出張にもっていくアイテムですね。

防水ジャンパ、着替え、ビニール袋も準備万端。

さぁ台風、かかってこいよ(カマーン!)


JA(農協)職員にウケの良いモバイルバッテリー


































19日昼便なんだけど、飛行機飛ぶよね?(羽田-旭川)
Posted at 2022/09/17 19:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月16日 イイね!

フラグ

19日は北海道に行きます(挨拶)

というわけで、こいつを見てくれ。


台風さんオッス♂オッス。

19日昼の便なので、ギリギリ行けるかもですが…

飛行機は揺れるだろうね。

僕の出張中の過去災害フラグ
・在来線は遅延とか緊急停止の打率8割(宇都宮線)
・東北新幹線止まる
・秋田新幹線が凍結で途中で停止
・東海道新幹線が豪雨で京都手前で停止
・北海道地震被災でブラックアウトに巻き込まれる
・高速道路で出張行くと大体渋滞
・駅前400m先のお客さん先に、迷って1時間ロス

もう自覚があるので1時間前行動してます。

今回もギアスの予感がびんびん。
Posted at 2022/09/16 20:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 192021222324
25 26 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【献血】たまにはこんな日も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:53:18
インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation