• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

雨なので…

昨日洗車したばっかりだよ(挨拶)

明日は普通に仕事だし…
今日は生憎の雨天…

ということで、今日は絶賛お家デー。

午後からカミさんが仕事なので、お留守番がてら自宅でゆっくりしましょうと。

なんなら、昼から晩酌しちゃうとか。

ランサーさんは雨天対策として、フロントガラスの清掃を行いました。


今まではクリンビューとかケミカル使っていたけど、最近では精製水一択です。

精製水には、ガラス表面の汚れを溶かし込んで浮き上がらせる効果が高いので、精製水スプレー→ウエスで拭きとりってだけで、クリアな視界になります。

ケミカルやフクピカ的なものだと結構ガラス表面に拭きムラとか、スジが残ったりしますが、精製水はそんなこともなく使いやすい。

ガラスの曇りって、表面の油分や汚れが原因なので、精製水で拭き上げするだけでも曇りは発生しません。

なによりコスパ最高。


梅雨時期のメンテもこれだけで良いかもですね。
Posted at 2023/04/30 20:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月29日 イイね!

改修。

近代化改修です(挨拶)


というわけで、今日は同僚さんのGX110ヴェロッサのリメイク修理を。


経年劣化で黄ばんでしまったフォグランプレンズを交換します。

このオーナーさん、結構車大事にしていて、ヘッドライトASSYは2015年に交換しています。効果は絶大で、車が高年式に見えて気分も一新できましたので。

今回はその第2弾という位置づけです。

バンパ脱着はせず、アンダーカバー隙間からフォグランプASSYを摘出して交換しました。

HB4バルブは、今どきのLEDにしてみました。


思った以上に視覚的な効果が高く、満足度高いですね。


作業代金代わりに、近所の町中華やさんでランチを御馳走になってしまいました。


こういうのでええんやで。


正統派佐野ラーメンですね。


チャーハンも激ウマ。


土曜までやってるランチがとってもお得。どのメニューも安くて、ラーメン単品なんか550円だもの。一番高いメニューでも800円とかね。

ゴチソウサマデシタ。




解散後、時間があったので、前から気になっていたランサーさんのウインドーのウロコ取りを施工。


ESパワー製の業務用ガラスクリーナーです。




殆ど力を入れずに手磨きでこの艶。面白いほどウロコがするする落ちてゆきます。

下手なケミカル要らずですね。

明日は雨みたいなので、晴れ間のあるうちに作業できて良かったです。
Posted at 2023/04/29 20:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月28日 イイね!

拉致。

これは拉致だよ(挨拶)

というわけで、終業後に本部長に拉致られて呑み会などに。

僕がいろいろ煮詰まってるのを見越してガス抜きしてくれてるんだろうと思います。

本当にありがたいですね。

生中×2、サワー×2を頂いて、代行で送っていただいて帰宅。

明日は、同僚さんの車(GX110ヴェロッサ)の近代化改修のレストアです。

寝坊しない等に早く寝ましょうかね。












































今週末は普通の土日なんで、月曜・火曜は暦通り出勤ですよ?

労働できる環境に感謝しながら社畜りますかね。
Posted at 2023/04/28 21:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月27日 イイね!

予習。

連休初日は車弄りです(挨拶)

というわけで、今週末からGW突入ですが、弊社は暦通りの出勤に。5月1日・2日は通常出勤なのです。

前半戦となる今週末ですが、日曜は天気悪いみたい。

土曜は会社の同僚さんの車整備です。

車はトヨタ ヴェロッサ(GX110)。

今回はフロントフォグランプASSY交換のご依頼です。

このオーナーさん、特に走り屋ってわけではないのですが、お車を気に入ってるそうで、フロントヘッドライトASSYの劣化(黄ばみ)が気になって、2015年に新品交換をしております。(僕が交換作業しました)

今回はフォグランプレンズの劣化が気になる…とのことで、ASSY交換となります。MonotaRoで10%OFFの日に僕が部品発注しました。

とりあえず、バンパー脱着無しでもアンダーカバー側からアクセスできそうなので、一安心です。




分解・交換手順をイメージトレーニングしておかねば。

他人様の車だと気を使いますしね。CT9系・CS5系ならばもう分解整備離れたものですけどね。
Posted at 2023/04/27 21:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月26日 イイね!

デリカmini

DMが届きましたよ(挨拶)


所謂スーパーハイトワゴンをSUVっぽくした仕様ですね。

一応、四駆モデルには、ヒルディセントコントロールとか、グリップコントロールを付けて、走破性を上げようとしてるのは、三菱色を出すためでしょう。

とはいえ、モノコックボデーのままなんで、足の動きは制限されますし、対角線上でタイヤが浮けば、スタックもするでしょうし。

まぁ、生活四駆で、アクティヴ風って感じだし、皆が皆オフロードコースをアタックするわけじゃないし。

荒天や雪道でも安心して走れて、河川敷やキャンプ場位走れれば良いんでしょうね。

価格は本体で250万円~


今日びのトレンドは押さえてるっぽい。

どんどん車種縮小していただけに、起爆剤が増えるのは嬉しい限り。

僕の最寄りの三菱ディーラーは、そこで車買った客以外は塩対応なので、足が遠のいてます…

僕は、トヨタカローラ柏店(青森)でランサーを買ったので。

デリカminiの4ナンバー(商用車仕様)とかが安価で出たら、それはそれで面白いのかな…と思いました。

実車見てみたいけど、ディーラー行っても歓迎されないんじゃなぁ。

遠くの別ディーラー行ってみるか。
Posted at 2023/04/26 21:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@evoにゃん《酔嫁@すいと~》さん 雨の中洗車もオツなものです。」
何シテル?   05/17 15:04
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation