• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

どこのご家庭でもできるエア圧調整

月イチ調整です(挨拶)

というわけで、息子氏のまーチと、僕のランサーは早々に夏タイヤに戻しましたけど、カミさんのスターレットはちょっと遅めのタイヤ戻しでした。

目視でエア圧問題なさそうだったので、そのまま無調整でタイヤ交換したかけでした…(膝の怪我して、作業しづらかったというのもありますが)

カミさんのスターレットが右前のタイヤ圧エア甘いかも?っていうので、とりあえずエア調整をすることに。

どこのご家庭でもあるエアコンプレッサーを引っ張り出して、エア調整するだけなんですけどね。

今回はエア補充だけなので、サブタンクは使いませんでした。

確か、カインズホームの初売りで買ったエアコンプレッサー&サブタンクだったのですが、アネスト岩田のオイルレスコンプレッサーと、サブタンク、延長ホース、エアツール(ダスターとゲージ付きエアチャック)で2万円もしなかったかな…えらくお買い得でした)

スターレットは2.0~2.2km/cm3位だったので、全輪tomo2.4km/cm3に合わせておきました。

マーチmo2.2km/cm3位だったので、全輪2.4km/cm3に調整。

ランサーはエクストラロードなので3.6km/cm3に調整。

これで安心して気持ちよく走れますね。

面倒でも、月1位はエア調整は必須ですね。
Posted at 2025/06/29 11:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

定期健診

中の人の車検です(挨拶)

というわけで、血圧の薬を貰っているのですが、定期的に精密検査が必要とかで、検診を受けてまいりました。

CTは寝てるだけで楽なのですが、エコー検査はジェルのにゅるにゅる具合と、わき腹をこしょばられるご褒美プレイでした。

採血はプロの血管なので瞬殺。

内臓脂肪型の肥満。皮下脂肪もヤバいとか。

これは膝壊してるので、自転車活動できてないのと、ジム通いも休日出勤とかで、できていないので…これから頑張ります。

食べ物も注意して、痩せないと…ですね。

あと腎盂結石が2個位あったので、コーヒー控えて、水分多めに摂取しないとですね。

ビールも控えなきゃ。

明日はジム行こう。


今日はピーカン照りでランサーの洗車もできなかったので、コメリの簡易コーティング剤でフロントウインドとダッシュボードを拭き上げ。このコーティング剤でダッシュボードやドアトリムを拭いておくと簡易撥水になるし、ホコリも付きづらくなるのでお勧めです。

ウインド内側は精製水で拭き上げて視界バッチリ。

Posted at 2025/06/28 21:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月27日 イイね!

週休2日

週末休みって良いですね(挨拶)

というわけで、やっとこ週末です。

風邪というには、熱も無いし喉も痛くないし、ちょっと空咳が出る程度。

これは喘息かもしれませんね。

季節の変わり目、気温差が結構弱い感じ。

職場だとエアコンの風直撃なので、長袖のYシャツにしたら、大分身体が楽になりました…

週末は車整備でも…と思いましたが、オイル交換には時期が早いし、洗車位ですかね。

週明けに宮城出張なので、出張準備もせねば…
Posted at 2025/06/27 19:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月25日 イイね!

夏オイル

街乗りメインです(挨拶)

というわけで、普段使いと通勤でエボワゴンを毎日運転してるわけですが、油温は概ね85~90℃くらいで安定しています。

郊外路でたまにエンジン回しても100℃までが上がらない感じ。

純正クーリングの良さを実感できますね。

今は、街乗りって事を考えて5W-40の全合成油を使っておりますが、夏場は10W-50位のほうがいいのかしら?

一度、15W-50使ったときは、トルク感があっていい印象でしたが、始動時にじょっとエンジン重い(セルの廻りが重い)かな?って感じ。

今はセルモーターもリビルド交換したので、また印象変わるかもしれません。

通年で考えると10W-40辺りで良さそうですが…


5W-40と10W-40をブレンドするのが最適解かな??
Posted at 2025/06/25 20:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月23日 イイね!

雷雨

雷の事を雷様(らいさま)って言いますよね?(挨拶)

というわけで、仕事中に結構強めの雷雨が。ゲリラ豪雨とまではいかないけど、雨樋の排水が間に合わないくらいの雨でした…

ランサーはCCウォーターゴールド&コメリ強撥水シャンプーのお陰で、ボデーはばっちり撥水効いていて、気持ち良いですね。

梅雨時期は鬱陶しいですが、撥水ボデーを見るのは楽しいものです。


先週は土曜まで休日出勤で、実休暇が日曜しかなかったのですが、今週はちゃんと土日休めそうなので、ドライブがてらレトロ自販機でも回ってこようかと思います。

いつか行こうじゃ駄目なんですね。


ちゃんと食べ支えないと。


閉店してから嘆くより、普段から通わないとね。
Posted at 2025/06/23 20:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ?天気いいぞ…午後から雨予報だけど洗車してみっかな。」
何シテル?   08/11 11:19
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 11 12 13 14
1516 17 18 1920 21
22 2324 2526 27 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation