• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月03日

パイナップルが無いっ!

今日の夕飯は、す・ぶ・た

ところが、作っている最中に気がついた。

パイナップルの缶詰を買うのを忘れた!
(仕方がないので、リンゴジャムをちょっと入れてみた。)


酢豚に入っているパイナップルが「許せん!」という方が結構いますが、

みなさんは、酢豚にパイナップルが入っているのは好きですか?
私は、パイナップルが入っている酢豚が好きです!



豚肉を適当な大きさに切って、醤油と酒と生姜とニンニクと胡椒を適当に混ぜて
下味をつけとく。
豚肉に下味をつける
豚肉に下味をつける posted by (C)まーちん

シイタケを適当な大きさに切る。
シイタケを切る
シイタケを切る posted by (C)まーちん

ピーマンを適当な大きさに切る。
ピーマンを切る
ピーマンを切る posted by (C)まーちん

ニンジンを適当な大きさに切って、軽く塩茹でする。
ニンジンを切る
ニンジンを切る posted by (C)まーちん

豚肉に片栗粉をまぶして、揚げる。
豚肉を揚げる
豚肉を揚げる posted by (C)まーちん

ソース?を作る。  
ケチャップ、酢、醤油、酒、砂糖、オイスターソース、パイン缶の汁…!
(この時にパイン缶を買い忘れた事に気がつく。)
ソースを作る
ソースを作る posted by (C)まーちん

みんな混ぜて炒める。
みんな炒める
みんな炒める posted by (C)まーちん

ソースを絡めて、さらに炒める。
ソースを絡める
ソースを絡める posted by (C)まーちん

出来上がり♪
酢豚の出来上がり
酢豚の出来上がり posted by (C)まーちん

やっぱ、パイナップルが入っていないと、
なんか物足んないなぁ~。


今日、EXさんで赤いバネつけて、ちょっと下げてみました。
装着前
装着前 posted by (C)まーちん

ばね。前輪
ばね。前輪 posted by (C)まーちん

ばね。後輪
ばね。後輪 posted by (C)まーちん

装着後2
装着後2 posted by (C)まーちん

写真だと分かりにくいですけど、装着前はすき間に指3本分だったのが、
装着後は指1本分くらいになりました♪
ブログ一覧 | クッキング | 日記
Posted at 2010/04/04 01:13:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

プロボックス
avot-kunさん

12345
R_35さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2010年4月4日 1:31
僕は酢豚にパイナップルは×派ですぅ~^^;

この時間まで起きてると食べ物の画像は毒ですネ-.-

Clubman腰高さが無くなってイイ感じ!
コメントへの返答
2010年4月4日 20:52
パイナップル、ダメですか~。

確かに深夜はアップしてる方もムネヤケしそうです♪

もう、5mmくらい下がってもイイかなって感じですが、馴染んできたらもうちょっと下がるかも。
2010年4月4日 7:19
おはようございます

パイナップル拘りませんが入っていた方がベストかな(笑

収まりましたね♪
FSD+ミニマニア ベスト選択ですね♪

乗心地も良くなりましたでしょ!!
コメントへの返答
2010年4月4日 20:56
こんばんは。

最近は黒酢の酢豚が人気ですね。
でもパイナップルが入ってた方が、なんか懐かしい感じがします。

FSD+minimania、ようやく以前のmini&miniさんの足と同じになりました。

FSD+純正よりも、シュッとした感じでイイ感じです♪
2010年4月4日 8:46
お料理上手でなによりです!
おいしそうパイナップルはほしいです!

で、車高落ちいいかんじでしたね♪
コメントへの返答
2010年4月4日 20:58
やっぱ、お年寄り(失礼!)は、パイナップル入っているのが、定番ですよね。

もうあと5mmくらい下がると、ちょうどイイかもです。
2010年4月4日 9:11
ホント料理お上手ですね!
画像でメシ3杯行けそうデス(笑)
パイナップルは全然気になりませんよぉ~^^
好き嫌いはダメ!としつけられた世代なので・・・

脚も良い塩梅ですね!
スタイリッシュでカッコイイです^^b
コメントへの返答
2010年4月4日 21:03
料理は全然我流ですよ。
Black Roseさんに写真を撮ってもらったら、もっと美味しそうに見えるかも、です。

パイナップル大丈夫派が結構いますね。

脚は20mm位しか下がってないので、ぱっと見は、あまり変わりがないですが、なんとなく腰高感が無くなって、私にはちょうどいいかもです。
2010年4月4日 9:17
おはようございます。
パイナップルは当然でしょう!!この甘酸っぱさが美味しいんです。(笑い)
久しぶりに大声を出せ増した。(意外に支持者少ないですよね。)
マーチンさんはお料理上手なんですね。(素晴らしい)

指3本から1本ですね・・私も車高調の際には「横から指1本でお願いしま~す。」でした。(笑い)
コメントへの返答
2010年4月4日 21:07
こんばんは。
やっぱり、お年寄りはパイナップルOKですよね(笑

料理上手じゃないですよ。 たんに作るのが楽しいんです。毎日だったらイヤになると思います。

まあちょうどイイ下がり具合かなと。
ぱっと見は分からないですが、なんとなく腰高感が無くなったので。
2010年4月4日 20:17
こんばんは!

美味そうですね。

ウチの奥さんより・・・ですね。


変わりゆく愛車、いいですね!
コメントへの返答
2010年4月4日 21:13
こんばんは!

見た目はまあまあですけど、味の方は自分好みなので、お口に合うかは?です。

このブログ奥さんに見られたらマズイっすよ。


ぱっと見、純正とそんなに変化はないですよ。EXさんのようなお店に行くと、地味過ぎてういてます(^^; 
2010年4月4日 21:35
大好物で~す♪

パイナップルが入ってなくてもOKです。
酢豚が大好きです!

私もFSD+アイバッハに変えたばかりですが、同じ位の落ち具合ですね。

さて、次は何を・・・!
コメントへの返答
2010年4月4日 22:54
そーですね。

私もパイナップルが入っていようといまいと、酢豚は中華料理のなかでも上位ですね。

eibachも-20mm位ですか?


私はしばらく、おとなしくしてますよォ。
チョコ&バニラさん、遠慮なさらずどんどん逝っちゃって下さい!
2010年4月5日 0:17
毎度でごじゃりまするわーい(嬉しい顔)手(パー)

中華の中で酢豚が一番好きです犬手(チョキ)

嘘じゃyないですexclamation×2 家族に聞いても決定です(爆)

パインについては、どちらでも決定です。

韓国の酢豚(韓国語ではタンスユ)も美味しいですよ。

何時もの3分クッキング拝見しました。

今度758で作って下さい(自爆)

来週の春オフでお会いするの
楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2010年4月5日 1:38
こんばんは、まいど~です。

私も酢豚大好きです。 
確かに、パインがあろうとなかろうと酢豚は好きです。
パインにこだわった私がアホだった。(反省)
<(_ _)>

韓国酢豚食べた事ないので、今度是非!

かぶらやさまがいらっしゃる758で、料理をつくるなんて、恐れ多くてできません。

春オフ楽しみです、よろしくお願い致します。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 34,567km 連番のキリ番達成! https://minkara.carview.co.jp/userid/677284/car/3529508/8323854/note.aspx
何シテル?   08/08 11:45
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation