• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月15日

チューニングアップ!

…といっても、パソコンの話ですが、
何か?


組み換えてから約4年。
だいぶ重たくなってきて勝手にリブートしたり、フリーズしたり、
だいぶガタがきたので、思い切っていろいろ交換です。

ゲーマーとかではないので控えめにしましたが、
でも、フルHVをストレスなく録画、再生したいので
中の上くらいのラインアップで。
秋葉原をあちこち物色したが、なんだかんだでトータル9諭吉弱も
かかってしまった…。

でも、ミニいじりするよりは、安いか…

組み換え前。
IMG_1597-1
IMG_1597-1 posted by (C)まーちん


いったん全部外す。
IMG_1607-1
IMG_1607-1 posted by (C)まーちん



新しいエンジン! intel CORE i7 860。
4気筒(4コア)、 2.8G馬力(2.8GHz) 
IMG_1565-1
IMG_1565-1 posted by (C)まーちん
IMG_1570-1
IMG_1570-1 posted by (C)まーちん



新しいラヂエター?  2000円位の安い空冷式。
IMG_1621-1
IMG_1621-1 posted by (C)まーちん



GPUは、ATIのRadeon HD5770。
IMG_1576-1
IMG_1576-1 posted by (C)まーちん



マザーボードは、ASUSTek P7P55D-E。
IMG_1578-1
IMG_1578-1 posted by (C)まーちん



メモリー Crucial DDR3 4GB × 2枚
IMG_1630-1
IMG_1630-1 posted by (C)まーちん



あと、ついでにHDD(日立deskstar 1TB)と内臓Blue-ray(pionner)も
購入。 (ともにバルク品)

OSもついでに Win-VISTAから、Win-7にアップグレードして64bit版へ。

電源は Enermax 500w  今まで使用してきたものを継続。
IMG_1605-1
IMG_1605-1 posted by (C)まーちん
 


組み立てはだいたい終わり。
IMG_1631-1
IMG_1631-1 posted by (C)まーちん


BIOSの設定。 
でも、ほとんど弄らず。(楽チンになったなぁ~)
IMG_1639-1
IMG_1639-1 posted by (C)まーちん



Win7のインストール。
IMG_1642-1
IMG_1642-1 posted by (C)まーちん



その他、無線LANやメールの設定など、最低限の設定をして…
ハイ、出来上がり!IMG_1662-1
IMG_1662-1 posted by (C)まーちん



まだ、これから色々と再インストールしたり、データ移行したり、設定したり、が続きます。
でも、ホント楽チンになったなぁ~。
プラモデルを組み立てるより楽かも…。


しばらく、MINIネタは、ありません(汗


外していらなくなった、CPU、GPU、メモリ、マザー、DVDドライブ CPUクーラーなど、
ちょっと古い型になりますが、まだ使えると思いますので、欲しい方がいらっしゃれば
わたしにメッセ下さい。 <(_ _)>

ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2010/07/16 00:27:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年7月16日 1:08
さっぱり、わからないんですけど・・・
専門職の方ですか?(笑
コメントへの返答
2010年7月16日 12:12
専門職では無いですけど、そんなに遠くない業界にいます…?
オタクでもないです。
何事も広く浅くがモットーです(^^;

MINIに例えるなら、エンジンとラヂエターとターボチャージャーを交換して、ケレナーズを注入したようなモンです。
って、素人でも簡単に安上がりにできますよ。

2010年7月16日 2:36
こんばんは~^^b 真夜中の御邪魔虫だよ~ふらふらexclamation×2

やっぱり、パソコンオタクだったんですネあっかんべー手(チョキ)

まーちんさん専門職の方ですか?②
コメントへの返答
2010年7月16日 12:16
オパ兄さん、こんにちは♪
今はお昼休みだよ~(^o^)

専門職では無いですけど、そんなに遠くない業界にいます…? ②
オタクでもないです。②
何事も広く浅くがモットーです(^^; ②

オパにぃさんが、クラブマン弄りまくっているのに比べれば、カワイイもんです(笑
2010年7月16日 6:30
苦手分野です~><

いらなくなったパーツを貰っても間違いなく放置状態です(笑

ところで
まーちんさん専門職の方ですか?③^^
コメントへの返答
2010年7月16日 12:20
私もそんなに得意分野じゃないですよ。

パーツ、壁に掛けてオブジェにしたら、
結構イケますよ、お一ついかがですか?

だからっ、専門職じゃないっつうの! (爆
2010年7月16日 7:42
これで当分、大丈夫ですねぇ

64bit 版に対応したソフトも
今頃は大分出て来ているんですかぁ

仕事に使っているPCは続けて2台
メモリーの接触不良を起こしましたぁ

専門職の方ですよねぇ〜④

次、起こったら直しに来て下さ〜い
(笑)
コメントへの返答
2010年7月16日 12:31
本体は、多分しばらくもつと思いますが、
今のDisplayがフルHV(HDMI)対応してないことに気がついてしまった(^^;

ミニシュランさん、たしかEIZOのイイdisplay
もってましたよねぇ~ フフフ…。
(いつかのブログに載ってたのをチェック!)

shopの店員が『かなりのソフトやドライバーが64bitネイティブになってきているので、新しいOSにするのにわざわざ32bitは無いでしょ!』
と強引に言ってきたので、気の弱い私は言いなりになりました(^^;
でも、不具合は今のところなさそうです。
(メリットもあまり感じませんが…)

専門職、って決め付けるんじゃないっつうの!(爆

じゃあ、是非横浜まで船に乗って持って来て下さい。 でもMacは直せません。
ってか誰でも直せますよ♪
2010年7月16日 9:15
このスペックなら2、3年はいけそうですね!

こんな性能何に使うんですか〜
フルHVの・・エロい物に使ってはダメですよ!!
コメントへの返答
2010年7月16日 12:36
2,3年ですかぁ~。 
もっとガマンするつもりです(^^;

それほどの性能でもないんですけど、
確かにみんカラ見るだけだったら、オーバースペック!

今頃になってdisplayがフルHV対応していないことに気がついてしまいましたので、
エロい物には使いません(爆
2010年7月16日 10:06
PC自作できるなんてスゴイ!

GPUって初めて聞きました(汗)
コメントへの返答
2010年7月16日 12:42
PCの自作って、ハンダ付けとかする訳ではなくて、レゴブロックを組み立てるようなモンですから、簡単にできますよ。

GPUはグラフィック・プロセッシング・ユニット。
グラフィックアクセラレーターとも言います。
画像処理専門のCPUみたいなモンです。
エロい画像をキレイに見る為には必須です!
もちろん私は、そんな目的で使用しません。
みんカラをキレイに見るために使います(爆
2010年7月16日 16:17
写真見てるだけで知恵熱が出て来まスた^^;
こんな事出来るなんて尊敬シマス!!

今度ボクの脳みそもインストールし直して下さい(笑)
コメントへの返答
2010年7月16日 17:06
あのね。 
全然大した事無いんですよ。
レゴブロックを組み立てるみたいなモンです。尊敬に値しませんよ。 
私でもできるのでサルでもできます。

師匠の脳みそインストールし直しちゃったら、
ステキな写真が撮れなくなっちゃいますので、ダメです!(爆
2010年7月16日 17:13
こんにちは☆

パソコン自作されてるんですね~。
結構、興味があるんですけどおっかなびっくりで、なかなか手を付けられないでいます^^;
そのうちチャレンジしてみたいですねぇ☆
コメントへの返答
2010年7月16日 18:11
ルークさん、こんにちは!(爆

パソコンの自作、簡単ですよ。
初めて作った時(10年位前)は、標準化がされてなくて制約とか機器同士の相性とかを気にする必要があって、面倒臭かったですけど、今回リニューアルしてみてホントに楽に
なりましたので、すぐにでも簡単にできますよ。

WONKAさんはご自分の唄を宅録とかしますか?  
自宅でPC使って簡単にCD製作ができるようになりましたよね♪ 
エフェクターやアンプシミュレーターもPCソフトでかなりリアルに実現できるし♫
2010年7月16日 17:37
スペックが怪しすぎる。。。(謎

どんな動画を観るつもりか。。。(謎

ハードディスクのスロットに空き無し。。。(ニヤリッ

ここに秘蔵ファイルが眠ってる。。。(スミにおけないですねぇ
コメントへの返答
2010年7月16日 18:18
あのぉ~、そんなに大したスペックじゃないですよ。 
GPUだって1万円台だし…。 
ゲーマーが10万くらいするGPUを何枚も指してるのに比べればカワイイもんです。

ス、スルドイ…(汗、汗
でもRAID構成してるのと、バックアップ用で
増えちゃってるだけで、中身はスカスカです。

もちろん秘蔵??ファイルなんて入ってません(汗
2010年7月16日 22:25
再び、失礼します☆

宅録、一時やっていたこともあります~。
でもなかなか馴染めなくて…今はちょっと^^;

確かに音源制作はずいぶんと簡単になりましたよね~。
そっち系のソフトやハードも大分種類がありますし、いずれまた宅録環境も整えたいところです☆
コメントへの返答
2010年7月16日 23:35
そーですね。 
WONKAさんは、ギター一本と唄で勝負みたいだから、あんまり向いてないかも(^^;

でも、いいメロディが浮かんだ時にメモしたり、デモテープ(今はテープじゃないか)を作る程度であれば、マイクとPCとのインターフェースとソフトが一本あれば、結構色々できます♪
是非!

…って、全くMINIの話題と無関係ですね(笑 

2010年7月16日 23:17
これは何だか凄そうですね~

オイラなんかノート(それも中古)なので、中空けたことありましぇ~ん(笑

そして、オイラは今でもMINIネタはありましぇ~ん(爆

コメントへの返答
2010年7月16日 23:50
これが結構見かけ倒しで、ち~っとも凄くないんですよ。

私もノートは開けた事ありません。
いろんなモンがパンパンに詰まってて全然手が付けられません。
老眼が進行してるし(笑

いえいえ、
『MINIに乗って美味いモン食いに行った』というのは十分MINIネタです。
2010年7月17日 9:55
すごいスペックですね。

自分も去年10年(途中メモリ増設し1.5G)使っていたPCを買い換えました。

DELLをネットで買いました。

昔だったら30万越えのが、8万でディスプレイつきで買えました。

これでまた10年もたすつもりです。
コメントへの返答
2010年7月17日 10:12
だから、ち~っともすごくないんですってば!(爆

この世界も日進月歩ですから、どんどん高性能で、どんどん安くなりますよね。

ちょっと前だったら液晶displayだけでも10万超えてましたよね。

私の場合、10年はちとキツイかな~。
でも、MINIは10年以上もたせるつもりです☆
たぶん…(^^;

プロフィール

「ひまわりと富士山@山中湖花の都公園(2025.7.24) http://cvw.jp/b/677284/48609306/
何シテル?   08/19 12:49
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation