山梨オフの翌日。 この日(8/30)は、甲府から富士山に向かいました。
私ベタですが…
富士山が大好きです☆
富士五湖全てから富士山を撮りたかったんですが、結果的には河口湖だけ撮れず(残念…
(代わりに田貫湖で撮れば良かったのに忘れた…)
行程は、甲府 ⇒ 精進湖 ⇒ 本栖湖 ⇒ 西湖 ⇒ (河口湖×) ⇒ 朝霧高原 ⇒
白糸の滝 ⇒ 田子の浦 ⇒ 富士宮口五合目 ⇒ 山中湖 ⇒ 御殿場 ⇒ 横浜
まずは精進湖。 秋桜が咲いてました。
次に本栖湖。 1000円札の図柄になっているポイントで。
ZOOOOOOM! 久しぶりに望遠使ってみました。300mm。
マイクラブマンと一緒に。
Photoshopで1000円札の図柄っぽくしてみました(^^;
3枚上の写真(↑)から、じゃまな雲を消して、富士山の部分をコピーして反転させて湖に映して、
春に撮った桜の写真を貼りつけて…
一枚ぐらいはこういう事して遊ばないと気が済まない性格です。
次は西湖。 かなり雲が覆ってきました。
この後、河口湖に行きましたが完全に雲に覆われて見えず(残念
山中湖にも向かわず、Uターンして朝霧高原へ。
朝霧高原の道の駅に到着。
もういっちょ、朝霧高原。
ここで、お約束のソフトクリーム! すぐ融けはじめてきた(汗
次に向かったのは、白糸の滝。
白糸のような写真は撮れず…(汗
師匠の写真ような 絹糸のような滝はどうすれば撮れるの?
さらに南下して田子の浦へ。 工場地帯で、百人一首のような風情はなく…。
田子の浦に 打ち出でてみれば白妙の 富士の高嶺に雪は降りつつ (by山部赤人)
再び北上して富士山スカイラインを通って、表富士宮口 五合目に到着。
気温15℃。 すずし~い♪ 山頂は5℃との事。
マイクラブマンと富士山頂付近。(雲がかかって見えない…)
五合目から駿河湾方面を望む。 でも海じゃなくて 雲海。
五合目から富士山頂付近を望む。 近そうに見えるけど、高低差で1300m以上。 直線距離でも4kmくらいあるとのこと。
富士山スカイラインを降りて、ぐるっと回って山中湖へ。 もう暗くなってきた。 河口湖は断念。
富士山と一番星。
このあと、御殿場ICから東名にのって帰路へ。
デラ楽しい一日でございマシタ!^^b
(師匠風)
P.S.おととい、近所のスーパーの地下駐車場で 夏目さんのクラブマンと遭遇。
並べて撮ったのでアップ!
夏目さん、お話したかったけどちょっと用があったので、先に帰っちゃいました(残念!)
またプチオフしましょ♪
ブログ一覧 |
旅 | 日記
Posted at
2010/09/05 00:20:47