• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月04日

カキフライ!   &大黒PA


Cさん(仮名)という方が、ブログで、


「ブルドックソースなんて知らない!」
「カキフライにソースかけるなんて信じられない!」

なんて騒いでいるので、


今日の夕食は「カキフライ」にしてみた!



まずは、ブルドックソースを知らないようなのでアップ!
a20101204 (70)
まさか、みんカラブログでブルドックソースの写真をアップする事になろうとは…(汗




…で、カキフリャーを作ります。(久しぶりのクッキングネタ!)


まず、カキです。
a20101204 (71)
スーパーに売っている生食用。


次に、コロモをつけます。(途中は省略。)
a20101204 (82)



それから、揚げます。
a20101204 (85)



タルタルソースも作ります。
a20101204 (80)



盛り付けます。
a20101204 (87)



いただきま~す♪
a20101204 (91)

ご馳走さまでした!


ネットで調べてみましたが、ブルドックソースって全国区じゃないんですね!
ブルドックソースは関東以北が主流との事。




さてと、おなかがいっぱいになったところで…




ほたじさん(仮名)という方が、ブログで、

「箱崎~大黒埠頭を爆走するよ~」

なんて騒いでいるので、


大黒PAに行ってみた!


土曜の夜に大黒PAなんて、入場規制してるか、満車で入れないか、
いづれにしてもムリだろうと思ったが、はいれた。

なので、ほたじさん(仮名)に「入れるよ~♪」と電話した。



でも、土曜の夜の大黒PAは案の定、大音響!!!!!
a20101204 (97)


ドン! ドン! ドドン!
ドン! ドン! ドドン!

ウ~ウォンウォン ウォウォン!
ウ~ウォンウォン ウォウォン!

ズンズンチャーチャ! ズンズンチャ!
ズンズンチャーチャ! ズンズンチャ!





しばらくすると、来た! (7台)

ほたじ号
a20101204 (100)



はせせん号、kane32号
a20101204 (99)



クジラ号、Naonao号、mini&mini号、ペッパー号
a20101204 (102)




さて、次の目的地の相談。
a20101204 (108)

ドン! ドン! ドドン!
ウ~ウォンウォン ウォウォン!
ズンズンチャーチャ! ズンズンチャ!



うるさくて、会話もロクにできない…
腹に響く大音響で、カキフライを戻しそうになった…(汗


じゃあ、次は汐留まで行くか!


私は、大黒PAだけ参加しました。


皆さん、お疲れ様でした~♪
ブログ一覧 | クッキング | 日記
Posted at 2010/12/05 01:14:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年12月5日 1:43
まーちんサン、こんばんは~♪

ブルドックソースって、全国区じゃないんですね~
知りませんでした!
だって、自分はむしろブルドック以外だとせいぜい、オタフクソースくらいしか知らないので・・・(^^;)

大黒PAは、今も変わってないんですね(笑
当日のブログアップもサスガです!!

他の皆さんは続きがあるんですね~

コメントへの返答
2010年12月5日 19:17
みにとしさん、こんばんは♪

私も家にあるのはブルドックとオタフク。
あ、7&iのとんかつソースもあるけど(笑



大黒は通勤で毎日通ってますが、土曜の夜に行ったのはスゴイ久しぶりです。
一時封鎖してましたが、入れました。
昔に比べればおとなしくなったというか、行儀が良くなったような気がします(^^;
2010年12月5日 2:11
はっやっ~~い!
さっきまで一緒にいましたよね。(笑い)

久々の大黒埠頭PAでしたが・・・爆音+懐かしの暴走族!!
若者のエネルギーは健在ですね。(変に感心。)

カキフライですが・・・・超大好物です。
マーチンさんは料理もするんですか?

コメントへの返答
2010年12月5日 20:08
クジラさん、こんばんは♪
昨日はお疲れ様でした。

音はスゴかったですが、みんな行儀がイイ感じでしたね。


最近カキネタが沢山アップされているので、食べたくなりました♪
日曜大工ならぬ、休日シェフです(^^;
2010年12月5日 2:26
はっやっ~~い! ②

いま自宅到着♪
大黒ではお世話になりました・・・・♪

湾岸爆走後 汐留・イタリア街&MINI銀座
そして丸の内と撮影しながら
最後は御徒町のジョナサンでウダウダ♪

若者から老人までの爆走族!
楽しい一夜を過ごしました(笑

カキフライの差し入れなかったな~!
食べたかったのに~(爆笑

ブルドックソースが関東以北 初めて知りました!?
コメントへの返答
2010年12月5日 20:13
走りや弄りでは、敵いませんので…(^^;

ホントにタフですね!
私は今朝早かったんで、サッサとブログアップして寝ちゃいました。

でも、老若男女関係なく仲間と走っていれば、楽しいですよね。

最初は大黒にも行く予定はなかったんですが、ちゃんと予定していればカキフライもっと沢山作っときゃ良かったですね!
2010年12月5日 2:29
早い…。
早すぎる…Σ(゚д゚lll)

今日は本当にありがとうございました!

ズンドゥンズンドゥン♪でカキフライを戻しそうになるなんて分からなかったです。
タルタルソースを口から・・・。

何でもないです(ーー;)


カキフライは大好物なので今度食べに行きますね。
コメントへの返答
2010年12月5日 20:42
ほたじさん、こんばんは♫
大黒しかつきあえなかったけど、まあ元気そうで良かったです☆

久しぶりに土曜の夜に大黒PA行ったけど、入れるって分っただけでも良かったかな。

ホントに戻しそうにはならなかったけど、デカイスピーカーの真後ろに立ったときは、ちょっとおなかが…(^^;

また、走りましょう!
2010年12月5日 2:43
はっやっ~~い!③

まーちんさんも、
汐留にいらっしゃるのかと・・・(^^;)

今日の大黒は凄かったですね。
暴走族の若者も、がんばってたし・・・
こっちの中年暴走族も、熱い走りでした(笑

次回は、一緒に走りましょ♪
コメントへの返答
2010年12月5日 20:47
はせせんさん、お疲れ様でした♪

今日は朝早かったから、一日中眠かった(^^;


私も久々に土曜の夜の大黒満喫しました(汗

うるさかったけど、昔に比べれば行儀が良くてコワい事はなかったので、面白かった。

はせせん号もそのうち、リアにデカいスピーカーがついてたりして…(笑

ノーマルなカメですが、またよろしくです☆
2010年12月5日 3:32
みゃいどだす・・・・


食べ物ネタ・・・
よだれたらして見てます~☆

早く惑星脱出せねば・・・・・・・

大音響、、見ているだけで御腹に響く~(爆
コメントへの返答
2010年12月5日 20:50
またぴろさん、まいど~♪


惑星では、牡蠣フライは食べられませんか?
でも、惑星で牡蠣が出てきても、ちょっと…(汗

地球も惑星に負けず、相変わらずヘンな人々が爆音を撒き散らしてハビコッテますよ~
2010年12月5日 4:27
初コメです( ̄▽ ̄)

今日は貴重な御時間ありがとうございました(⌒▽⌒)

今度はご一緒に走りましょ~d(^_^o)
コメントへの返答
2010年12月5日 21:01
Naonaoさん、昨日はお初でした♪
ほたじさんのお守り、お疲れ様です(笑

あまり時間がなかったので残念でしたが、今度是非また一緒にウダウダしましょう☆

2010年12月5日 6:00
じ・実は家にはソースが存在してません(笑
カキフライはレモン+「醤油」か「何も付けない」になります。
ソースが嫌いなわけではありませんが
ほとんど使わないのでいつの間にか賞味期限切れに・・・(爆)

大黒PA、すごいですね~
こっちの浜名湖SAも似たようなものですが(笑
コメントへの返答
2010年12月5日 21:08
私はカキフライを食べる時、ソース、タルタル、レモンだけ、の3パターンで食べます。
ウチもそんなにソースって使わないですね。
とんかつソースなんかは水分が抜けてますね(^^;

どこもPAは土曜の夜になると、賑やかですよね。 
でも大黒は大黒仕様のクルマが全国から来るらしく、昨日も他県のナンバーがいっぱいいました。
2010年12月5日 7:43
まーちんさん
仮名です  爆
まあ わざわざありがとう〜☆
初めて見たし!!
これか 噂のブルドックソースなるもの
ほほぅ 見かけは何も・・・
しかし この牡蠣フライ美味しそうだね
上手です ☆
さくさく 音が聞こえてくるわん
なんだか 楽しそうだし〜♪
今日はCちゃんもソースゲット出来るよん
コメントへの返答
2010年12月5日 21:19
Cーさん、こんばんは♪
無性に牡蠣フライが食べたくなって、Cーさんをダシにしてブログのネタにしちゃいました(^^;

ウチにはブルドックとオタフクとあるんですが、
味は確かに違うけど、食べ比べたら分るって程度で外見同様あまり違わないかな。
お褒め頂きありがとうございます☆
我が家ではヨメもムスコも当たり前のように食べて褒められた事なんてほとんどありません(涙
ブルドックソースゲットしたら、インプレして下さいね☆
2010年12月5日 8:13
(∇・∞・∇)おはです♪

大黒は今でも活気があるのですねぇw

車離れなんて、まだまだ大丈夫なんじゃないでつか?

業者が売りたいだけの情報操作か!





エヘヘ、実はワタス醤油派でふ(キリッ
(∇・∞・∇)b
コメントへの返答
2010年12月5日 21:29
こばです♪(笑

毎日大黒通ってるんですが、土曜の夜は久しぶりでした。
でも、子連れのヤンキーが多かったですよ。
あとは我々みたいなオヤヂ…。

ウチのムスコは2人とも、全くクルマに興味なし。 会社の若い連中もクルマ持ってるヤツは最近少ない…(涙
私が社会人になった頃は同僚がみんなクルマの話してたけどね。


私も普段はしょうゆ派ですが、カキフライはソースですっ!(笑
2010年12月5日 9:36
えぇ~!
生まれも育ちも関西(兵庫)ですけど普通にブルドックソース知ってますよ~(^_^)
スーパーに・・・・ないのかな?

牡蠣にソースもOKですよん♪
それにしても牡蠣フライうまそうですね♪
コメントへの返答
2010年12月5日 21:33
関西はカゴメが多くてあとはイカリとブルドックらしいですね。
どうやら広島にオタフクがあるので、中国地方は他メーカーが入りにくいんじゃないですかね。

牡蠣は生が一番だと思いますが、フライも鍋も捨てがたいですね。
2010年12月5日 9:42
おはようございますぅ♪

クッキングネタは、まさかまーちんさん
お手製じゃないですよねぇ
仕上がり具合からすると隙がない(笑)

牡蠣は揚げ加減がビギナーには大きな
ハードルですよね

ずんちゃの賑わいに参加されて盛り上げて
来ましたかぁ、大黒はエイジレスですね

ブルドックソースは少し前には買収云々で
世間を騒がせてましたっけ?
コメントへの返答
2010年12月5日 21:41
こんばんは♪

我が家では日曜大工ならぬ、休日シェフです。 
クッキングネタは何度かやりましたが、カメラ持つ度に手を洗わなきゃならないので、面倒くさい(汗
私は生食用の牡蠣を使い、油の温度を高温にして、短時間で揚げるようにしています。
そうすれば、中の牡蠣に火が通り過ぎなくてイイ感じになります(^^;

大音量を発してるのは、意外に結構年いってる人が多いです。単車はさすがに10代っぽいですが。 ギャラリーも結構年輩者が多いです。
2010年12月5日 10:06
こんちは~

家にも基本ソースはなか!
 揚げ物は塩or醤油orマヨてな感じ

実は結ソース苦手・・・
 奥様とお子様はおいらの被害 ソース無し(笑

夜のPA活気すごいですねぇー
 良いなぁ~
 注)ズンズンが良いのではありません・・・(笑
コメントへの返答
2010年12月5日 21:52
こんばんは~♪

そースかぁ~(笑
私も普段はしょうゆ派ですが、フライは昔からソースがメインですね。

確かにソースって味キツイですよね。
だから串カツをドボってソースの海にくぐらすのは私もあまり得意じゃないです。

最近の暴走族や爆音族はうるさいけど、昔に比べると行儀がよいです(^^; 
2010年12月5日 13:32
まーちんさん、毎度です~。

大黒PA、活気溢れてますね~。
スピーカー軍団がやはり相当なボリュームを上げてるのですか?

ソースですが、関西には『中濃』という概念が有りません。
ウスターかとんかつソースのみですね。(あとお好み焼きのソース等)
メーカーは結構ありますが、、、(こっちにきて中濃の美味さを知りました)

こうやって見るとナイトオフも良いですね。今度こっちでもやってみます(笑
コメントへの返答
2010年12月5日 22:03
naoさん、まいど~♪

大黒、毎日通ってますが、土曜の夜に行ったのは久しぶりでした。 真後ろに立つとおなかや胸が痛くなるほどの音響でした。彼らのクルマのバッテリーはどうなってるんでしょうね(汗

最近はこっちにもとんかつソースって結構売ってますが、とんかつ専用みたいなイメージがあるので、中濃を買うかなぁ。

ナイトオフは平日でも出来るし、計画するのは比較的楽カモ。 でもこれからのシーズンは飲酒運転のチェックが多くなって走りにくいかも。
2010年12月5日 17:18
皆な、MINIライフ楽しんでますね!

行きたかっけどほたじさんの
ブログ見たのが飲んだ後でした(笑)

しかし、かきフライおいしそう♪
コメントへの返答
2010年12月5日 22:07
たまには、夜走り回るのも楽しいですね。
昼間に比べれば渋滞も少ないし。

12月は忘年会のシーズンだから飲酒運転の取り締まりが多くなるので要注意ですね。
もっと沢山作って、カキフライオフやるのもイイかも(笑
2010年12月5日 17:35
まーちんさん、お晩でやす^^

関東の夜も熱いですねー!
それしにても皆さん元気♪

久々のクッキングネタ最高ッス^^b
料理出来るなんて尊敬デス☆""

758には「つけて味噌かけて味噌」が一家に一本は。。。(笑)
コメントへの返答
2010年12月5日 22:15
師匠、こんばんは♪

大黒の夜は、バクバクでした☆
皆さん影響を受けて熱い走りになったようです。

ありがとうございマス☆
でも料理しながら写真を撮るのは至難です(^^;

つけて味噌かけて味噌、知ってますよ~♪
独身時代に758出身の同期の下宿で何度か食べました。 でも残念ながらコッチのスーパーには売ってないですね~(^^;
2010年12月5日 18:15
そうなんですよ~
オイラも大阪に住んだ時、色々な食文化の違いに驚きましたよ(笑

牡蠣フライ☆相方が牡蠣食べられないので、我が家では幻のメニューです☆

大黒行きたかったけど、昨日も土曜出勤して9時半帰宅だったので、諦めました(涙
ズンズンチャッチャもミニバンなんですね~箱が大きいから良く響きそう(爆
コメントへの返答
2010年12月5日 22:25
会社の同僚には関西出身が多いので、年中
「秘密の県民ショー」状態でした(笑
なので最近はあまり驚きませんが、ソースはブルドックが全国区なんだろうなと思ってました。
yanaさんも自分でカキフライ作っちゃいましょう!


確かにミニバンが多いですね。 後部座席から後ろは全部スピーカー! なのに子持ちの人が多かった。 ふだんどこに乗るんだろ?
2010年12月5日 20:40
こんばんは。
大黒PAに参加されたんですね~。

場所がもっと近くだったら参加したんですけどね・・・
でもかめさん走行なので、足手まといになるかもですけど(笑)

カキフライ、苦手なんですけど
まーちんさんが作られたカキフライとてもおいしそうですね♪
まだおいしいカキフライに巡り合えてないだけかもしれません

毎回思うのですが、ブログアップの早さに驚きます。
なかなかコメントが追いつけないのですけど・・・
コメントへの返答
2010年12月5日 22:31
takaponさん、こんばんは♪
大黒、家から近いので、入れるかどうか先に偵察しました。
私もカメなので、大黒で待ち合わせて、大黒でお別れしました(笑

おおっ、カキフライ苦手ですか!
私も子供の頃はあまり好きではなかったですね。 でも今は自分で作りたくなるくらい好きです☆ 
takaponさんは牡蠣全般が苦手なんですか、それともカキフライだけ?

最近、仕事をそっちのけでブログアップしてる事があります(^^; 中毒になりそ~(笑
2010年12月5日 21:02
まーちんさんこんばんは♪

大黒入れましたかΣ(・ω・ノ)ノ!w
年末でさらに厳しくなってると思いきや
このお祭り状態とは

我が家のMINIも来週末ぐらいには??仕上がってくると
思いますのでその際はまたロイホでお茶でもどうです(^m^ )クスッ
コメントへの返答
2010年12月5日 22:36
夏目さん、こんばんは♪

意外にも、すんなり入れました。
パンダさんも結構いましたが、取り締まりはしてないですね。 でもクリスマスと年末年始は、さすがにダメなんじゃないですかね。

もうちょっと早く、晩酌前に誘えば良かったですね。
夏目号の退院、楽しみにしています☆
2010年12月6日 13:14
カキフリャ~美味しそうですネ!

まーちんさんが調理したの???

いい家政夫さんになれますよ♪(爆
コメントへの返答
2010年12月6日 13:33
カキフライ、おいしかったです☆

シェフは私です☆

なので、オムコに行けて主夫してますっ!

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 34,567km 連番のキリ番達成! https://minkara.carview.co.jp/userid/677284/car/3529508/8323854/note.aspx
何シテル?   08/08 11:45
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation