• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

いちょうのこうよう(黄葉?) 二種盛り



もう一週間くらいまえのことですが、千葉のとある場所へイチョウの黄葉を
MINI行ってきました。


ココです。





何の変哲もない、イチョウの木一本と鳥居と祠があるだけですが、
著名な鉄道写真家のN氏↓のおかげで、

        
             ミッキー吉野じゃないよ(^^;

有名になった場所で、私以外にも5、6人の人が撮りに来ていました。





するとそこへ…





ムーミンとノンノンが…






あっという間に…

通り過ぎて行きました…。
この夷隅鉄道はのんびり走ってるイメージがあるのに、気のせいか
ココではすごく飛ばしていて一瞬のことでした…







このために横浜から高速乗って、アクアライン通って2時間くらいかけて
撮りに来ました(汗


…の割には写真がイマイチなので、ゼロさんのブログを見て下さい。
















でも、これだけの為に来たんじゃ、もったいないので…















富士山~♪





帰りも、富士山~♪





ちょうど、日が沈む頃でした☆

@海ほたる

















続いては、神宮外苑のイチョウです。 
仕事の途中で道草して撮ろうと思ってたのですが、 先週は忙しくて
道草ができなかったので、 12/11(日)に朝早く行ってきました。





日曜の朝は、空気が澄んでいてキリっとしてましたが、何となくのんびり感もありました(^-^)





日曜の早朝の割には、結構人がいましたよ。










黄色いじゅーたん♪





黄色いトンネル♪





皆さん写真を撮ってましたよ。





「ゴメ~ン、待ったぁ~♪」   「おう…」






「わぁ~キレイね♪」   「ああ…」

なんちゃって…(^^;








12/10(土) みにとしさん、みにおり会?  で、みにとしさんからミラーカバーを
形見分け? してもらいました♪

みにとしさん、ありがと~♪

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2011/12/13 01:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年12月13日 5:53
まーちんさん、おはようございます〜。

イチョウと鳥居はシンプルなんですが、その奥に何か有りそうな雰囲気が何とも言えませんよ。
そして神宮外苑のイチョウもこれまたお見事!でも臭いが微妙そう〜(笑

そして十八番の富士山、夕陽がバックで綺麗にシルエットが浮かび上がっていますね(^^

みにとしさんの魂、我々が受け継がないとですね!(笑
コメントへの返答
2011年12月13日 23:35
naoさん、まいど~♪

その奥は…、 
やっぱ、畑と雑木林でそんなに広いところではないので、箱庭っぽいです(^^;
神宮外苑のイチョウ並木のところは雄木?らしくてギンナンはならないので臭いはしないですよ。

ようやく、いかにも富士山っていうような、雪の被り具合になってきました♪

ミラーカバーはラッキーでした^^b
2011年12月13日 7:26
まーちんさん、おはよーございマス(゚▽゚)/

ホト蔵でまーちんさんの入魂の数々を拝見して自分の出来が恥ずかしくなったので先に手抜きアップした所存でございマス
( ̄▽ ̄;)

やっぱりボクとはレベルが違います!
迫力もスケールもハンパ無いッス(^o^)v
コメントへの返答
2011年12月13日 23:40
師匠~、こんばんは♪

師匠が先にアップしちゃうから、アップしにくくなっちゃいましたよォ~(^^;
今後はフォト蔵にアップしたらすぐにブログもアップせねば…(汗

とんでもないですよォ~
でもお世辞でもウレシイっす! 
ありがとうございます☆
2011年12月13日 8:04
まーちんさん、おはようございます(^^)

イチョウとローカル鉄道の写真、いい感じですね!
だんだんブログを纏めてアップするように…笑

ミラーカバー、EXのステッカーと似合ってカッコいいじゃないですか♪
皆さんに継承できて嬉しいです(^-^)/
コメントへの返答
2011年12月13日 23:44
みにとしさん、こんばんは♪

ありがとうございます☆
ここのところ、色々な写真を撮りまくってて
キリが無いので、まとめました(^^;
ミラーカバーありがとうございます☆
正直、欲しいなと思いながらも、お金出してまで買うほどでは無いかなぁ~とずっと思ってましたが、付けてみてとても気に入りました(^-^)
2011年12月13日 9:02
一本銀杏の写真は『日本昔話し』に出てきそうなところですね!
♪坊や〜良い子だ寝んねしな〜♪

神宮外苑は秋も深まり、カップルの仲も深まり・・・(*^_^*) ぽっ
コメントへの返答
2011年12月13日 23:47
kaneさん、こんばんは♪
ずっと畑が広がっているところならイイんですが、実はすぐそばに大きな病院や建物が建っていて、ほんの一角だけの箱庭みたいなところなんです…

神宮外苑は、みんな思わずラブストーリーの主人公になりますね(^^;
2011年12月13日 10:00
長閑で画になる風景・・・・・・・♪
それより一人で動く行動力素晴らしい~!

写真撮影には一人で行くのがベストなんだけど(笑

外苑の銀杏は今年はもう一つですかね!?
黄色のじゅうたんが・・・・・・・

コメントへの返答
2011年12月13日 23:53
mini&miniさん、こんばんは♪
実はこの場所、そんなに広い場所では無く、カメラ撮ってる側はゴミゴミしてるんです(^^;
なるべく周りが写り込まないように撮りました。

神宮外苑は今年の夏に枝をかなり剪定したらしくて葉の数が少ないので、例年に比べるとじゅうたんはイマイチでした…
2011年12月13日 12:37
まーちんさん、まいどです!

銀杏と鳥居、この場所面白いですね(^^)
神宮外苑の銀杏も綺麗♪
こんな時に出張が入れられない(笑)

雪の富士山・・・・もう最高っ☆
コメントへの返答
2011年12月13日 23:57
KOUSEI!さん、こんばんは♪

実はこの一角だけで狭いところなんですよ。
危うく見過ごすところでした…(^^;
今週はスーツオフもあるし、無理矢理に出張をねじ込みましょう!(笑
富士山の雪の被り方もちょうどイイ感じになってきました(^^b
2011年12月13日 15:30
お待たせ~♬

ごめんね 待った?

銀杏…とても綺麗だわ 匂いなんて気にならない!

黄金のトンネルに憧れてたのぉ
貴方とこうして歩けて、幸せ ポッ☆〜😳

あーあ こんな頃に戻りてー(ーー;)

二時間かけた甲斐があり、心打たれる写真ばかりだった
自然に待ったなし
いいタイミングを捉えてくれてありがとう

これで思い残すことはないな♬
コメントへの返答
2011年12月14日 0:14
Cーさん、こんばんは♪

神宮外苑のイチョウ並木は、老いも若きも男も女もラブストーリーの主人公にしてくれます。

雄木ばかりが配置されてギンナンの臭いもしないような、気配りまでしています。

さあ、これで貴女もとれんでぃーどらまの女優さん。 
古くは篠ヒロコ、鈴木保奈美、浅野ゆう子、浅野温子、韓流ではチェ・ジウ、最近の若手女優では… (それはいくら何でも無理があるので省略(爆)
になれましたね。

そしてクリスマスには…♪

これで思い残すことは無いでしょう(笑
2011年12月13日 17:20
こんにちは!

ちょうど良い時期に行けてよかったですね♪

スゴくいい色じゃないですか!!

ところで車は停められましたか?
皆さんどこに停めて来るのでしょう?

次の聖地「止まれみよ」の踏切もお願いしますね!
コメントへの返答
2011年12月14日 0:20
ゼロさん、こんばんは♪

やっと、行ってきました(^^;
何度か近くを通っていたんですが、ずっと見過ごしていました(汗
ちょうどイイ頃でした☆
実は、近くにある大多喜病院の駐車場に外来を装って止めて、10分くらい歩きました(ナイショ

え~っと、それは…上総中川と国吉の間あたりのところでしたっけ?
2011年12月13日 18:27
ええですね~、一本の銀杏とたくさんの銀杏(^o^)

黄色がとてもいい感じです♥

こんな銀杏並木をステキな誰かと一緒に歩いてみたい・・・


あ、富士山もいい画ですね~。絵みたいですね(^_^)/
コメントへの返答
2011年12月14日 0:30
秀さん、こんばんは♪

ありがとうございます☆
1本vs沢山のイチョウという対比をちょっとだけ意識しました(^^;
それと、ド田舎vs大都会のイチョウという対比も。
今年は皆さんがキレイなカエデの紅葉をアップしていたので、イチョウでせめてみました。

富士山はズームアップすると、ホントそこに富士山の画が貼ってある感じがします^^b
2011年12月13日 19:17
まーちんさん、こんばんは~!

銀杏三昧&富士山めちゃくちゃ素敵ですね~♪
黄金色が眩しいです!

最後はドラマ付きだし(笑)

みにとしさんからの形見分け!
僕とお揃いですね♪



コメントへの返答
2011年12月14日 23:37
りきさん、こんばんは♪

ありがとうございます^^b
紅いのは皆さんアップしてるので黄色にしました。

神宮外苑はみんなラブストーリーの主人公になれますよ。
りきさんもブラックジャックですか~♪
2011年12月13日 19:48
おばんです~(^o^)丿

おお!?
何だこの素晴らしい場所は!?
ぱっと見、線路があるように見えませんね!
いちょうも綺麗で羨ましいな~♪
富士山も相変わらず絶景ですね~!

私は、今年いちょうを取り損ねたので
来年がんばろっと。

へばな~(^o^)ノシ
コメントへの返答
2011年12月14日 23:41
U-DAYさん、こんばんは♪

ややっ!
大した場所じゃないですよ。こじんまりとしていて見過ごしちゃうようなところです。(^^;
紅いのはU-DAYさんに敵いませんから黄色で。
富士山もようやく富士山らしくなってきました♪

それでは、私は来年カエデを撮ろっと。

2011年12月13日 20:37
まーちんさん、こんばんは(^^)

師走に入ってもキリ番といい、
黄金色の銀杏といい、順調に
撮れてますね~♪

確か昨年末は用事が片付かずに
大焦りだったと記憶してますが、
今年は大丈夫ですか?(笑)

みにとしさんの形見分け、いいなぁ~(爆)
コメントへの返答
2011年12月14日 23:45
kanderさん、こんばんは♪

最近色々とネタがたまっちゃったので、放出中です(^^;


そーなんですよ。でも今年も似たようなモンです。年賀状はまだ買ってもいません(汗


みにとしさんの形見分けはラッキーでした。
サイドスカットルもブラックジャックなので合わせられて良かったです♪
2011年12月13日 20:45
まーちんさん、こんばんは♪

銀杏三昧堪能しました^^
鉄道ファンならずとも、あの1本の銀杏は気になると思います!
存在感が凄い、それをしっかり収めてるのがまた凄い!!

神宮外苑のストーリー、いや妄想?(笑)
楽しませて頂きました(爆)

富士山はいつもながら素晴らしいカット、雪が積もって
これぞ富士山!って感じですね♪
コメントへの返答
2011年12月14日 23:48
しもさん、こんばんは♪

ありがとうございました☆
これが、箱庭みたいな狭い一角で、ちゃんと調べていかないと見過ごすようなところです(^^;
イエイエ…(汗  ハハハ… ありがとうございます☆

神宮外苑のイチョウ並木は、歩くだけでドラマが生まれます^^b

富士山もようやく富士山らしくなってきました♪
2011年12月13日 22:28
まーちんさんこんばんは♪

夷隅鉄道とイチョウと鳥居の三つ揃え素晴らしいですね~

イチョウの紅葉は綺麗ですし時期もパッチリですね

ムーミンの相方はノンノンって言うんだ勉強になりました(笑)

神宮外苑絵画館前は紅葉の時期に行った事がなく、まーちんさんのブログで堪能できました。

ぜひ来年は自分も撮るぞ~!




コメントへの返答
2011年12月14日 23:53
モモチチさん、こんばんは♪

ゼロさんにアドバイスを受けて行ってきました(^^;

ようやく東京も紅葉や黄葉が様になってきた感じですね。
おっと、ムーミンの相方知らなかったですか!? ノンノンのお兄さんはスノークですよ(笑

神宮外苑は私も昨年夏の花火大会以来ですが、カメラに興味が出てくると、色々なところに行きたくなりますね。
まだ、今週末ならギリギリ間に合いそうですから是非、行ってみて下さい^^b
2011年12月13日 22:39
まーちんさん、こんばんはぁ♪

スカイツリーなき後は、富士山シリーズと
キリ番シリーズの恒久化お願いしときます

11日の東京は雲一つない空だったんですねぇ
折角の朝早くなんだから、銀杏とMINIも
見たかったなぁ
葉が落ちない内にリベンジ期待してます
(笑)
コメントへの返答
2011年12月14日 23:57
ミニシュランさん、こんばんは♪

富士山はウンザリするほど続けられそうですが、キリ番はあと2つで最終化したいと思います(^^;

日曜日はホコ天だったので、クルマは入れませんでした。 今週も来週も師走なので外出は多いのですが、道草食う暇がなさそうです(汗
2011年12月13日 23:31
まーちんさん、こんばんは。

こんな素敵な「鉄っちゃんネタ」を温めていたんですね♪
そして、東京の大御所とぶつけてくる辺りの構成が流石です☆

でも、たった一本でも存在感が有るんだから、大したものです千葉!

形見分で思い出した!明日は「富士山撮りに行く!」って言ってたような(笑






コメントへの返答
2011年12月15日 0:09
Yanaさん、こんばんは♪

鉄ちゃんネタは先々週の土曜日?だったかなァ、キリ番ネタ対応に追われてアップできずにいました(笑
田舎vs都会 1本vs並木 の対比でKOUSEIしてみました。 …ってタマタマです(^^;

いやァ~、ちゃんと下調べしないと見過ごすような場所ですよ。

日曜は富士山のつもりだったんですが、朝目が覚めたら7時過ぎてたので、急遽神宮に切り替えました。 でも帰りに富津岬まで行って富士山撮ってきましたよ(笑
2011年12月14日 0:43
まーちんさん、こんばんは~

いいなぁ~銀杏。
1本でも並木でも・・・黄色がいい☆
それと・・・富士山!
見た~~い!撮りた~~い!

やっぱりお天気が一番・・・ですね。
コメントへの返答
2011年12月15日 0:15
Sさん、こんばんは♪

イイでしょ、ギンナン(笑
紅いのは皆さんアップされていたので、今年は黄色攻めにしました(^^;
MINIフェスは荒天で残念でしたね。
最近まったかさんが、アップしていましたが天気が良いとFSWのコースのど真ん中に富士山が見えるのはサイコーです。
これからは寒くなりますが、好天に恵まれるので是非リベンジして下さいね♪
2011年12月14日 0:54
まーちんさん、こんばんは^^

いや~、眩しいですね♪
紅葉もイイですが、やっぱりイチョウもイイですね^^
しかも長閑ですごくイイ雰囲気な場所ですね♪
こんなところで一日ボ~っとしてみたいです!

そして富士山!
きちんと押さえられている所は流石です^^b
コメントへの返答
2011年12月15日 0:20
johnさん、こんばんは♪

しも、もり、なお、ししょう、の紅葉には敵いませんから、今年はイチョウの黄葉で攻めました(^^;  
…と思ってアップしたら、師匠が先にイチョウのアップしちゃうし…(汗

富士山は外せません(笑
ってか、空気が澄んで来だした今の時期だと天気が良ければ、富士山が勝手に目に飛び込んできます♪
2011年12月14日 10:39
神宮外苑の銀杏さん!!
今年わ痩せちゃってる!?
葉っぱが少ない!?

みんながモデルになれる場所^^b
コメントへの返答
2011年12月15日 0:24
ごましおさん、こんばんは♪

今年の夏にかなり枝を剪定したらしく、樹のこんもり感もじゅうたんのふんわり感も今年はイマイチでした。

それでも、逆光でごまかせば、何となくロマンチックな雰囲気になれたかなァと…。
2011年12月15日 12:27
まーちんサン こんにちは~、ダンナです^^

横浜の街越しに圧縮された雄大な富士山♪
サイコ~です(^^v

「ゴメ~ン、待ったぁ~♪」   「おう…」なんて
待ち合わせ、してみた~~い(笑
コメントへの返答
2011年12月16日 14:15
ダンナさん、こんにちは♪


ありがとうございます(^-^)/


...なんて言ってたかどうかわかりませんが、なんとなくそんな感じがしました(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 34,567km 連番のキリ番達成! https://minkara.carview.co.jp/userid/677284/car/3529508/8323854/note.aspx
何シテル?   08/08 11:45
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation