• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

10月14日 AM7:00 気温7℃



もう1週間以上まえの事ですが…















10月14日 AM7:00 気温7℃  山中湖

















?!














寒いよぉ~ (T-T)


もう、いいよぉ…














それじゃ、富士山…















10月14日 AM6:30 三国峠
 
雲海の上にポッカリ浮かぶ富士山 とはいかないなァ…(>_<)


















10月14日 AM7:30 南アルプス

手前は本栖湖














10月14日 AM8:00  朝霧高原
 










10月14日 AM8:30  田貫湖



















おしまい。

ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2012/10/22 01:37:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

0729 🌅🍱🍱🥛🥛◎ ...
どどまいやさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 1:44
こんばんは。
富士って難しいですね。
日々、刻々と表情が変わって・・・

土曜は三国峠では散々でしたが
日曜は見事に晴れ渡って富士が御殿場から
くっきりと、気持ち良かったです。
コメントへの返答
2012年10月25日 1:19
コスナーさん、こんばんは♪
周りは晴れていても、富士山だけは雲が被ってたりするんですね。

●玉さんが一緒だと…(笑
土曜日は袖ヶ浦も晴れたり、雨降ったりで忙しかったです。
でも日曜日は晴れて良かったですね。
また機会があればご一緒したいですね。
2012年10月22日 6:47
まーちん
おはよう〜
気温7℃には ぶるぶるってなるね〜

しかし向日葵けなげに頑張ってて
寒そうに見えるw
みんなの首もとにマフラーをしてあげて!!

大好きな富士山まで寒そうに見えるけど
それでもやっぱり美しい^^
また快晴の中の雄大な姿も見せてくれるんでしょ〜
コメントへの返答
2012年10月25日 1:23
C-さん、
こんばんは♪
今日は平地でも結構寒かったですね。

もう10月も後半ですからね。
コスモスも枯れ始めてきてたというのに、ヒマワリたちは健気に咲いていました。

快晴のクッキリ富士山も、もちろんイイんですが、最近は雲とからめて色々な表情の富士山がイイと思うようになってきました♪
2012年10月22日 7:20
まーちんさん、毎度です〜。

安曇野の次の日に行く時はもっと寒いんでしょうか?w

それにしても澄み切った富士山はなかなか見れないんですね〜。まぁこういう感じのも幻想的でイイんですけどね(^^)

向日葵、何だか切なかったですww
コメントへの返答
2012年10月25日 1:28
naoさん、まいど~

11月の中旬ですからね。 箱根側の三国峠は標高も高いし、早朝なら氷点下になるかも。

今回は雲海と絡めたかったので、クッキリしていなくても良かったんですが、雲海が全然でなくてダメだった…(^^;

寒がっているヒマワリなんて、初めて見ました。
2012年10月22日 8:01
おはようございます(^-^)/

寒空の7℃、お疲れ様でした!
やはり、老眼は嘘ですね(((^^;)
若者より、飛んでます!
富士山の解説はまーちんさんが専門家ですね♪

写真から空気が漂います!落ち着きますね♪
コメントへの返答
2012年10月25日 1:31
RUI-IGさん、こんばんは♪

今日あたりは平地も冷え込んでましたよね。
だ・か・ら…、老眼は老眼なのっ!(笑
老眼と飛んでるのは関係ないのっ!
まだまだ修行です。

秋になると空が高くなるって言いますからね♪
2012年10月22日 8:48
まーちんさん、おはようございます!

そちらも寒いようですね!!
昨日はニセコ方面では雪がちらついたとか!!
もう冬なんですね~!
さすがの向日葵君たちも意気消沈ですね(笑)

それにしても富士山はやっぱり雄大でイイですねぇ~!!
いつも圧倒されます!
コメントへの返答
2012年10月25日 1:34
りきさん、こんばんは♪

北海道ほどではありませんが、だいぶ平地でも寒くなってきました。
でもまだ秋です…(^-^;
寒がってるヒマワリはかわいそうでした。

いつ来ても、いつ見ても、おおっ~ってなります^^b
2012年10月22日 11:33
まーちんさん、こんにちは^^

大好きな日本画 水墨画の様な色彩♪
エェですねぇ~!!

昨日初めてMarkⅢ触りましたが 異次元の機材デシタ。。。
世の中の技術の進歩に着いて行けマセン^^;
コメントへの返答
2012年10月25日 1:37
師匠~、こんばんは♪

富士山の麓がもや~っとしてる感じは好きです☆


師匠は使い慣れて手に馴染んだ道具を使い続けて下さ~い♪
MarkⅢなんて、初心者用ですから(汗
2012年10月22日 14:32
こんにちは~~

元気も富士にいってまいりました^^;

欲深く 田貫湖の夜空を取りたかったのですが

歳のせいか 限界を感じ・・・・・・・。

またの機会に チャレンジしますね^^

今後も 富士山ブログ楽しみにお待ちします^^

コメントへの返答
2012年10月25日 1:42
元気さん、こんばんは♪

夜中に五合目に行くとはスゴイです!

田貫湖は駐車場も沢山あるし、キャンプ場があって広場があるので、開けていて星空と富士山のコラボを撮るには、とても良いですよ。

まだまだ噴火しないと思うので、落ち着いてまた来て下さいね。
2012年10月22日 15:29
こんにちは!

今回は寒々とした雰囲気ですね。と
ヒマワリも霜が降りたみたいになってますね。

朝霧高原の富士山の真上に太陽の写真、ダイヤモンド富士ではなく何富士と呼ぶのでしょう?
なかなか面白いポジションに太陽がありましたね!

コメントへの返答
2012年10月25日 1:46
ゼロさん、こんばんは♪

暑がってるヒマワリは分かるけど、寒がってるヒマワリをみたのは初めてかもです。

富士山の噴火口から火の玉が飛び出たような感じで^^b
2012年10月22日 16:20
まーちんさん、こんにちは~

向日葵もここまで頑張ってると気の毒に
見えちゃいますね。。
雲海がお目当てならそれは残念ですが
我が家にとってはこれだけの富士山が
見えたら嬉しい~~!笑
これからがいい季節・・・?
今後まだまだ行く機会が増えそうですね♪
コメントへの返答
2012年10月26日 0:12
Sさん、こんばんは♪

寒がってみえるヒマワリなんて、なんか哀れです。 もうコスモスだって枯れ始めているのに…
これはこれで、ボワ~っとした感じで好きなんですけどね。

これからは、雪を被ったいかにも富士山って感じになります^^b
ダイヤモンド富士の季節がやってきます♪
2012年10月22日 17:16
まーちんさん、こんにちは~

もう、富士山マイスターですね!

どの角度からも美しいです~♪
コメントへの返答
2012年10月26日 0:13
ぎょい~んさん、こんばんは♪

みんカラですら、もっと素晴らしい富士山を撮ってる方がいらっしゃるので、マイスターにはまだまだです(^-^;

2012年10月22日 19:20
大阪人って何故か富士さんを見ると

テンションあがるあがる\(^o^)/
コメントへの返答
2012年10月26日 0:15
こおちゃんさん、こんばんは♪

関東人はいつもどこかで富士山が見えるんですけど、それでも近くで見るとテンションアゲアゲになります^^b
2012年10月22日 19:34
いったい何月なんでしょ~か?
コメントへの返答
2012年10月26日 0:15
オクトーバー!^^b
2012年10月22日 20:36
こんばんは♪

まだまだ元気がいいひまわりちゃん(驚)

夜から朝方までは活動できるんですが
早朝は苦手な自分

ま~ちんさんの機動力には脱帽ですよ^^
コメントへの返答
2012年10月26日 0:18
夏目さん、こんばんは♪

さすがに寒さに耐えながら、萎びてきていました…

最近、年取ったせいか、早起きが苦にならなくなってきました…(^^;

でも東名ではいつも居眠り運転しそうになります(汗
2012年10月22日 22:49
まーちんさん、こんばんは☆

花の都公園の向日葵定点観測、お疲れさまでございます!
ここまで来たら雪の中の向日葵に期待したいですが・・・無理だろうな(笑

そう言えば、先日naoさんが万博公園のコスモスをブログに上げていたけど、そこでも向日葵咲いていたぞ!?
コメントへの返答
2012年10月26日 0:22
Yanaさん、こんばんは♪

昨年は田貫湖が多かったんですが、今年は花の都公園が非常に多いです…(^^;
これからは紅葉ですね♪


そうそう、あれは秋に咲く品種なんですかね?
それとも異常気象のせい?
2012年10月23日 0:36
まーちんさん、こんばんは(^^)

う~ん、確かに寒そう・・・
冬も富士山撮りに行くんでしたっけ?^^;
コメントへの返答
2012年10月26日 0:24
みにとしさん、こんばんは♪

寒がってるヒマワリは初めてでした。
1月後半から3月中旬まではムリですが、
年末年始はダイヤモンド富士も見られるし、
年賀状ネタ撮りに行きます♪
2012年10月23日 20:11
まーちんさん、こんばんはぁ♪

早起きご苦労様です
イメージと実際のギャップは
回数こなす以外にはなさそうですね
でも、イメージに近いところに
もう少し・・な。はず・・
オイラなら、これで充分満足だけどぉ

今度から、気温、湿度とか記録採ったら
いいかも、富士山王子♪
コメントへの返答
2012年10月26日 0:28
ミニシュランさん、こんばんは♪

年取ったせいで、早起きが苦にならなくなってきました…(^^;
みんカラですごくキレイな雲海に浮かぶ明け方の富士山を撮ってる方がいらっしゃって、そのイメージにはまだほど遠いので、これからもがんばります^^b

確かに撮りっぱなしで、後で見てもどんな状況だったか、思い出せないので、ちゃんと記録しようかなァ…
2012年10月24日 23:26
おばんです~(^o^)丿

私も富士様を初めて撮影したのですが
どうやらご機嫌斜めみたいでしたorz

まーちんさんのような見事な富士様を
撮影できる日は、いつの日か…(-_-;)

へばな~(^o^)ノシ
コメントへの返答
2012年10月26日 0:30
おまめさん、こんばんは♪

土曜は雲が多かったですけど、日曜のDDRオフは、キレイだったじゃないですか!

毎週来ましょう^^b
そしたら、イイのが撮れますよ♪

プロフィール

まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation