• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

昇仙峡②(マツタケ狩り&富士山狩り)


11月9日(土)。

この日は毎年恒例の昇仙峡へマツタケ狩り&富士山狩りに行ってきた。


まずは、ロープウエイでパノラマ台へ。











富士山狩り①















富士山狩り②











富士山狩り③









ゔ~~ん、イマイチだなぁ…(^^;

まあ、こんなんも墨絵みたいでイイけどね… 












…ということで気を取り直して
マツタケ狩りへ。













おお~っ、今年も大きくて逞しいマツタケを発見!
















4年連続でしつこく同じ事を言いますが…

誰がなんと言おうとマツタケ石です。

間違えないように看板にも「松茸石」って書いてあるしね♪




以上、今年のモミジ狩り、富士山狩り、マツタケ狩り@昇仙峡 でした^^b


おしまい




ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2013/11/12 01:24:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

注意喚起として
コーコダディさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2013年11月12日 1:34
今年もまーちんさんのマツタケ見れてよかった♪
コメントへの返答
2013年11月13日 0:04
いやぁ~、私のマツタケは↑あんなに大きく
逞しくありません…(^-^;
2013年11月12日 6:44
いやいや富士はともかく

おいしい(お石い)松茸ですね。

紅葉も鮮やかで、見に行きたい

ものです、が余裕が…~_~;
コメントへの返答
2013年11月13日 23:26
コスナーさん、こんばんは♪

うまいっ! 座布団1枚。 さすがオヤジ(^^;

昇仙峡は今週末がピークですかね…

コスナーさんなら、余裕っしょ!^^b
2013年11月12日 7:12
おはようございますー

昇仙峡から富士山見えるんですねー

大きな型の良い松茸ですねー
良く探しましたねー凄い。

看板にかいてあったんですねー
コメントへの返答
2013年11月13日 23:36
comotoropapaさん、こんばんは♪

甲府から諏訪湖の中央高速沿いの昇仙峡や八ヶ岳、車山、霧ヶ峰といったところから見える富士山は、手前に山々の山の端が幾重にも重なってその奥に富士山が鎮座しているので、これまたイイ感じで好きです^^b

看板にちゃんと書いておかないと別の物と間違えられ易いので(^^)
2013年11月12日 7:26
何故に二部構成…?

4年連続とは恐れ入りました^^;
コメントへの返答
2013年11月13日 23:38
モミジとフジとマツタケをいっぺんに載せるとアタマがこんがらがってしまうので…(^^;
いえいえ、どう致しまして…
2013年11月12日 9:01
まーちんさん、おはおはデス(二回目)

今年もこの下りの季節満喫させていただきマシタぁ♪

富士山、これ位アンニュイの方が雰囲気あってボクは好きデスよ(^^)
コメントへの返答
2013年11月13日 23:40
師匠~、こんばんは♪

毎年ワンパターンですみません…(^^;


あ、私も気に入っているんですけど…
ずっとこれだけだったんで、クッキリ見える富士山も撮りたかったなぁ~って感じです(^^)
2013年11月12日 11:45

今年も昇仙峡の松茸わ無事だったか♪
いつ収穫されるか心配だわ(^o^;
コメントへの返答
2013年11月13日 23:47

無事っす!
大丈夫っす!
来年もマツタケ狩りできます^^b
2013年11月12日 19:18
こんばんは!

今年もマツタケ石が鎮座していましたか!

マツタケも素晴らしいですが紅葉の写真はもっと素晴らしかったですよ♪
コメントへの返答
2013年11月13日 23:52
ゼロさん、こんばんは♪

さすがに巨大なマツタケだけに、誰も動かせないでしょう…(^^;
ありがとうございます(^-^)
景色とレンズとカメラがイイので…(^^;
2013年11月12日 23:56
やっぱりマツタケには紅葉(高揚)ですね~♪

でもね~ 「松茸」って書かない方がもっと観光名所になったような気がするのはオイラだけ?(笑
コメントへの返答
2013年11月13日 23:56
千葉だったか名古屋だったか…
日本全国沢山あるのかもしれませんが、
マツタケ石っぽいものを祭ってある神社
は女性の参拝客も多いし…ww
2013年11月14日 22:06


期待していたのに!!
私ほどのキノコマニアを釣るとは…
恐れを知りませんね~。

松茸は、味を知ってるくらいで食べた記憶がいにしえですね~orz

舞茸さいこー
コメントへの返答
2013年11月14日 22:37
おタケさん、こんばんは♪

マメよりタケの方がマニアなんですか?(^^)
期待以上に大きくて♡、逞しくて♡、堅くて♡
太くて♡、熱くて~♡壇蜜

本物おマツタケは永谷園のマツタケのお吸い物と同じような味がするらしいですよ。

シメジサイコー

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 34,567km 連番のキリ番達成! https://minkara.carview.co.jp/userid/677284/car/3529508/8323854/note.aspx
何シテル?   08/08 11:45
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation