• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月10日

北海道縦断


不完全燃焼な夏だった…

天気が悪くてどこにも行かなかった…

北海道に行きたかった…

北海道の方はもちろんのこと、てびをちゃんやミニシュランさんなんかも
北海道の写真アップしてるし…

くやしいから蔵出し写真で行った気になるべ…















1998年8月 函館
19980818函館
EPSON カラリオフォトCP-600















2005年8月 中標津 北19号ミルクロード
20050808北19号ミルクロード(1)
Canon EOS Kiss Digital N















2001年8月 釧路湿原  細岡展望台
20010820釧路湿原1
SONY Cybershot DSC-S70














2005年8月 旭山動物園
20050805旭山動物園
















2003年8月 富良野  富田ファーム
20030802富良野
Canon PowerShot G3





20030802富田ファーム
Canon PowerShot G3















2005年8月紋別 オホーツク
20050806紋別
Canon EOS Kiss Digital N















2001年8月霧多布湿原 琵琶瀬
20010820霧多布湿原琵琶瀬
SONY Cybershot DSC-S70















2005年8月  宗谷岬
20050806宗谷岬
Canon EOS Kiss Digital N















2001年8月 知床峠
20010819知床峠
SONY Cybershot DSC-S70















2005年8月 屈斜路湖
20050807美幌峠
Canon EOS Kiss Digital N















2001年8月 中標津 開陽台
20010819開陽台
SONY Cybershot DSC-S70















2005年8月 オロロンライン 天塩
20050806オロロンライン
Canon EOS Kiss Digital N















2005年8月 利尻富士
20050806利尻富士
Canon EOS Kiss Digital N
























2003年7月 釧路湿原 細岡展望台
20030729釧路湿原2
Canon PowerShot G3















2003年7月  釧路湿原 細岡展望台②
20030729釧路湿原3
Canon PowerShot G3















2005年8月 知床遊覧船
20050808知床遊覧船(2)
Canon EOS Kiss Digital N















2005年8月 知床連山
20050808知床遊覧船(1)
SONY Cybershot DSC-P10















2001年8月 女満別 朝日ヶ丘公園ヒマワリ畑
20010821北竜ヒマワリ畑
SONY Cybershot DSC-S70















2001年8月 オシンコシンの滝

SONY Cybershot DSC-S70















2003年7月 帯広
20030731北海道旅行.jpg (20)
Canon PowerShot G3















2005年8月  中標津 北19号ミルクロード
20050808北19号ミルクロード(2)
Canon EOS Kiss Digital N









あ~、ほっかいどーいきてぇ~
けめ子&ターボーさんよろしく~♪   ちゃんと旭川をシメてきてよっ!^^b







おしまい

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/09/10 22:13:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

おはようございます!
takeshi.oさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年9月10日 22:37
こんばんは♪


北海道の有名どころですね!
私も行きたい♪

わたしは、DSC-S50を持っていましたよ。
何がなんだかわからなくて初めて買ったデジカメ。
4万円近かったかなぁ。でも、このカメラのおかげで残っている画像があります(^^)

メモリースティック高かったですよね!
メガバイト単位だったと思いますが、32くらいで4千円くらいだったような。
今ならD810のRAW画像、一枚で吹き飛びます(笑)
コメントへの返答
2014年9月12日 22:50
TOMOさん、こんばんは♪


道東と道北が好きです(^^)
道南や札幌などはあまり行ってないです。

おっとソコにきましたか。 私はカシオのQV-10で2代目が一番↑の写真のEPSON、それからDSC-S70です。当時10万位しました(汗

SONYのCybershotにしたのは当時のPCがVAIOだったからです。 そのままメモリースティック挿せたし。メモリースティックの値段までは覚えていませんが64MBのメモリースティックを買ってスゲーって興奮した覚えがあります(^^;
2014年9月10日 22:45
まーちんさん、おばんです。

今行ったら、もれなく雨が付いてきます(笑

2、3年おきに4回も行ってる~、息子が入学前に2度ほど札幌まで北斗星で行き一泊で帰って来てしまった。
今考えると勿体ない・・・(^ ^;

老後の楽しみなんて言ってたら、使える金がなくて近間ばかりになりそうだから稼いでいるうちに行きましょうね♪
コメントへの返答
2014年9月12日 22:57
おじさん、こんばんは♪

全く日本全国雨だらけの夏でしたね(--;

↑以外に2000年と2007年にも行ってます(^^;
2000年の時は全て銀塩の一眼レフだったのでデータがなく、2007年は誤って全て削除してしまったのです…(汗
ウチは全て往復飛行機で現地はレンタカーでした。 北斗星は羨ましいですね♪ 写真があれば是非蔵出しして下さい^^b

そうそう、今のうちですよね。 是非フェリーに乗ってマイカーで行きたいと思っています(^^)
2014年9月10日 23:02
まーちんさん、こんばんは~。

かなり制覇してるんですね!
稚内、利尻まで行かれているとは!!

去年も今年も行ったけど、マイカー旅行でのんびり行きたいなぁ~。
コメントへの返答
2014年9月12日 23:01
なおさん、こんばんは♪

道東と道北がメインです。 中標津付近のミルクロードや宗谷岬から利尻富士を見ながら走るオロロンラインなど、北海道らしい道をドライブするのが目的でした。

いつもレンタカーなので、フェリーに乗ってマイカーで行きたいですね(^^)
2014年9月11日 0:04
こんばんは~

兄貴の分まで 楽しんできますσ(^_^)

天気が 心配だなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月12日 23:05
教祖、こんばんは♪

いよいよ北海道の制圧の時がきましたね。
ちゃんと↓の⑱禁大王をシメてきて下さいね。
今日辺りは天気がヤバかったけど、週末は大丈夫では?

その代わりに9/15はFSWでMINI&WANを乗っ取ってきます^^b
2014年9月11日 0:54
まーちん兄貴、こんばんは!

日曜日、待ってますよ!

けめ姉とターボーさんとえぼしさんは来ますよ!

あっ!
まさか…
えぼしさんもブラックまーちんに…(笑)
コメントへの返答
2014年9月12日 23:10
⑱禁大王、こんばんは♪

すみません… 9/15にMINI.FESがあるので、北海道に行けません…(T-T)
代わりに毛メタボ夫妻とえぼしさんがお伺いしますので、熱烈的歓迎をしてあげて下さい。

お二組とも、「純粋に」北海道を楽しんで、大王の手料理を楽しみにしていらっしゃると思います…

フフフ…
2014年9月11日 5:52
まーちんさん、おはようございます☀

北海道いいですねー
私も行きたいです。今年はいろいろあってあきらめました。

宗谷岬や利尻富士方面も行かれているんですねー
ご家族で楽しそうですねー
コメントへの返答
2014年9月12日 23:16
comotoropapaさん、こんばんは♪

私も仕事で出張は最近も何度かありますが、プライベートの北海道旅行はもう7年行ってませんので、行きたいです(^^)

道以外に何もない道北や道東が好きなのでミルクロードやオロロンラインを走るために行ったようなものです。
でも家族には不評でした…(汗
最近は家族で旅行に行くこともなくなりました…(寂
2014年9月11日 6:24
まーちんさん、おはおはデス\(^o^)/

未だその地を踏んだ事無いトーシローなので羨ましい限りですよぉ〜。。。

来年行こうか企み中だったりシマス(´・Д・)」
コメントへの返答
2014年9月12日 23:20
師匠~、こんばんは♪

来年は紅さん白さんそろい踏みで、北海道ですよね♪

ぜ~ったい、捕まりますから、あんでんうんてんで注意して下さいね(^^;
2014年9月11日 9:55
おはようございます。

もれなく雨がつきてきそうですが、今週末、教祖様と行ってまいります。
今回は久々の観光地巡りです。

いつもは、カヌーツアーのため北海道と行っても観光地はほとんど行っていません。
コメントへの返答
2014年9月12日 23:25
えぼしさん、こんばんは♪

ホントに今年は日本全国雨だらけですね(汗
教祖夫妻のお守りご苦労様です(^^;

カヌーで北海道というのもイイですね♪
自分は釧路湿原で観光用のカヌーをやりましたが、それでも十分楽しかったので、本格的にやったら楽しいでしょうね。
2014年9月11日 11:38
北海道は高校の修学旅行、家族旅行で3回行ってるので観光地はほぼ制覇してるかな…
懐かしく写真拝見しました!
次回はきっとMINI&WAN仲間と行くことになるかな(笑)

お父さんに似ずイケメンな息子ですね!!
ジャニーズ入れそう(^_-)
コメントへの返答
2014年9月12日 23:29
kaneさん、こんばんは♪
それは大正と昭和の話ですね(笑
もう平成の北海道はすっかり様変わりしてますよ(爆
今回、MINI&WANのけめ子&ターボー夫妻とえぼしさんが、北海道行くのはそのためなんですね^^b
もう10年近く経っていて、カワイイ面影は全然ありません…(^^;
2014年9月11日 12:49
まーちんさん、こんにちはぁ♪

昔の写真も、その時綺麗に撮れたぁ〜って
思っているんですが、今のカメラなら
もっと綺麗に撮れる気がして、毎年の様に
誘われます (笑)

美幌峠は、オイラもお気に入りポイント
です

風景は、今の景色より2000年頃が良かった
かなぁ〜
まだまだ、大陸系の方も少なかったし

何より高速も今程整備されてなくって
下道で道東方面もあの頃が最高な気が
します、知床五湖も規制なかったしねぇ
(・_・;
コメントへの返答
2014年9月13日 0:16
ミニシュランさん、こんばんは♪

私の場合、全然成長していないので、↑の写真たちは300万画素~600万画素程度なのに、今のフルサイズ2200万画素の写真と比べて、ほとんど差が無いです…(汗

道北と道東のだだ広い大地にまっすぐな道がある、この道を走るのが目的でした。
いつも屈斜路プリンスを拠点として走り回っていました。
2007年以来観光では訪れていないので、現在の状況は分かりませんが、 確かに大陸人のみならず、私有地に勝手に入り込んだりして住民とのトラブルがニュースで多く取り上げられてますね。
それとインターネットの普及で絶景スポットの紹介が簡単に沢山収集できるので、人の数も増えているんでしょうね。
2014年9月13日 22:00
まーちんさん、こんばんは~

北海道、行きたいです~~
もちろんMINIで・・・
数回行ってますが次回行くチャンスが
あればMINIで・・・って思ってますが
いつ実現することやら・・・

今年は雨の日が多くて我が家のカメラも
バッグに入ったきり・・・
15日には富士山見れるかしら~
コメントへの返答
2014年9月13日 23:26
Sさん、こんばんは♪

私も数回行っていますが、いずれも現地でレンタカーを借りて回ったので、いつかは自分のクルマで行きたいと思ってます。
北海道への往復までクルマで行くとなったら、2週間くらいかけてのんびりと行きたいですね。 それでなければ、往路はカーフェリーで行って、帰りはカシオペアや北斗星のような寝台列車に乗って、クルマも貨物車両で一緒に移動できればイイなと思っています(^^)

15日はどうにか富士山見えそうですね。
私も当日券で行こうと思っています^^b

プロフィール

「ひまわりと富士山@山中湖花の都公園(2025.7.24) http://cvw.jp/b/677284/48609306/
何シテル?   08/19 12:49
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation