• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月14日

平成31年4月4日 千鳥ヶ淵と靖国神社にも行ってきた



4月4日(木)。 前回の続き。
皇居一般公開の乾門をくぐり、北の丸公園を抜けて、千鳥ヶ淵と靖国神社にも行ってみた。
北の丸公園周辺1











この時期、日本武道館はどこかの大学の入学式を必ずやっていて、新入生や父兄が沢山いる。
金のタマネギ(擬宝珠)は来年の東京オリンピックに向けて、磨きをかけているらしい。
z0XH11153

日本武道館は前の東京オリンピック(1964年)に合わせて建てられたが、来年の東京オリンピックに向けて、
今年秋から擬宝珠だけでなく、全てリフォームするらしい。










田安門をくぐり、千鳥ヶ淵に出る。
z0XH11154









z0XH11164









z0XH11176









z0XH11177











近くでイイ声でひよどりが囀っているのでカメラを向ける。
z0XH11187










千鳥ヶ淵定番の場所で。
z0XH11197










z0XH11195

東京タワーの手前にビルが建っていて、半分くらい東京タワーが隠れてしまったのが残念だ。








z0XH11217










z0XH11235










千鳥ヶ淵は人が沢山いて渋滞している…(汗
z0XH11249








都心は一週間前に満開宣言が出ていたので気がかりだったが、まだまだ満開が続いていて良かった(^^)
z0XH11242










さらに靖国神社に行ってみる。
z0XH11265








z0XH11266








こちらも人が沢山いるが、この時期にしては空いている。
z0XH11271








z0XH11276








z0XH11338










東京の桜の開花を告げる木。
z0XH11287
富士山の初冠雪宣言もそうだが、気象台の職員が目視確認するという原始的な方法で
決まるというユルさがイイ。








z0XH11332










能楽堂にかかる桜
z0XH11290








z0XH11294







この後、駐車場に戻って客先へ。
z0XH11352




毎年ほぼワンパターンだが、千鳥ヶ淵と靖国神社の桜を観ることが出来て、なんかホッとした(^^)


おしまい

ブログ一覧 | サクラ | 日記
Posted at 2019/04/14 15:02:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芝桜
THE TALLさん

【グルメ】家族と、焼き肉!
おじゃぶさん

オートバ。
.ξさん

ハイーーッ‼️
チャ太郎☆さん

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年4月14日 16:09
こんにちは!

千鳥ヶ淵からの定番スポット・・・
やっぱり良い眺めですね・・・
昼はすいていて撮りやすいのかと思ったら・・・
やっぱり凄い劇混みですね。
そして東京タワー手前にビルが建ったのでちょっと残念です。
世界貿易センターからの東京タワーが一部しか見えなくなった様にどんどんと東京タワーが見えなくなっちゃうんでしょうね。

靖国神社の桜も奇麗ですよね。
ここは門と絡めた桜の写真が好きです。
コメントへの返答
2019年4月16日 0:15
Tenkinzokuさん、こんばんは♪

毎年都心の桜っていうと、必ず千鳥ヶ淵や靖国神社に行ってます。
ワンパターンなので、他の所にも行きたいのですが、結局この
2つは外せないし、行けば何となく落ち着くし…(^^;

千鳥ヶ淵から東京タワーが見えなくなるといっても、そんなこと気にしていたらビルなんてどこにも建てられなくなりますよね。文京区シビックセンター展望台からの富士山も手前に高層ビルが建って観にくくなってるし、横浜大桟橋からランドマークタワーや赤レンガ倉庫と並んで富士山が見えていたのが、手前にビルが建って見えなくなるらしいとか、景観が損なわれるのはストップできないみたいですね。
菊の紋章と桜は象徴的ですね。
2019年4月14日 22:55
まーちんさん、こんばんは♪

千鳥ヶ淵、靖国神社、いいですね。
桜と菜の花とボートのショットが癒されます。素敵な写真ですねー
今年は野暮用があって行けませんでした。
まーちんさんのブログ見ていて来年は絶対に行きたいと改めて感じました。
今年は行けなかったけれど、来年は行かないと。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年4月16日 0:47
papaさん、こんばんは♪

都内の定番中の定番スポットなんですが、毎年ワンパターンながらも、この2つの桜を観ないと落ち着かないので、観られてホッとしています(^^;
人出もスゴいですが、やはり人が集まるだけのことはありますね。
桜の季節は、一番早い都心の桜を観て、それから徐々に富士山周辺の標高の低い所から順に行って、河口湖、山中湖で締める。出来れば、その後G/Wにかけて弘前城や五稜郭まで行けるとイイのですが…(^^;
2019年4月15日 10:20
おはようございます♪
桜の「花見」って、週末のみ休みだとタイミングが合わないとなかなか満開にはお目に掛かれませんよね?
先日はこちら日光でも平地はほぼ満開でした♪(*・ ・*)ぽっ
この後は標高を上げて桜前線を追いかけようと思ってます(笑)
ついでに?鳥撮りも出来るといいなと思ってます(^。^)v
コメントへの返答
2019年4月16日 1:28
カムたくさん、こんばんは♪
そうなんですよ、しかも3月末から4月月初は年度末決算締め作業などで忙しくなかなか休みが取れないので、土日が勝負です。
なので土日に雨が降ったりして天気が悪くて花見ができないと、メッチャ落ち込みます(^^;
自分もこれからは標高を上げて(主に富士五湖方面)、桜前線を追いかけます(^^)


プロフィール

まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation