• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月29日

三国峠の赤富士~ほったらかし温泉の夕富士(2020.8.21)①


8月21日(金)。 有給休暇の消化で休み。


みん友のcomotoropapaさんの赤富士ブログを見て、無性に赤富士が見たくなったので、
久しぶりに早起きして、富士山方面に行ってきた。
この日は田貫湖で朝方のダイヤモンド富士が見られる時期だったので、田貫湖に行くことも考えたが、
平日とは言え夏休み中だし、前の晩から行っていないとクルマが駐められなくなるくらい混むのであきらめた。







AM5時頃  いつもの東名高速大井松田IC付近。
zIMG_0422
山頂はクッキリと見えたが、下の方が雲で覆われていた。












AM6時頃、三国峠のパノラマ台付近に到着。
zDEGU0946
雲もすっかり無くなって、富士山全体がクッキリ












既に日は昇っていたが、結構赤くなった♪(^-^)
zDEGU0937












富士山と山中湖。
名称未設定_パノラマ1












山中湖畔で逆さ富士。
zDEGU0973












AM6:40頃 山中湖花の都公園に到着。
zDEGU0982












ひまわりと富士山~♪/^-^\①
zDEGU0992












ひまわりと富士山~♪/^o^\②
zDEGU1060












ひまわりと富士山~♪/^0^\③
zDEGU1066












あぢ~ぃ…(汗
zDEGU1064












コスモスが咲き始めてきた…
zDEGU1016












コスモスと富士山~♪/^-^\
zDEGU1025












キバナコスモスと富士山~♪/^0^\
zDEGU1038












なんだ?
zDEGU1028






この日は赤富士とヒマワリのコラボが目的だったので、これで十分満足♪ 
このまま帰宅しても良かったのだが、まだ8時前だし、せっかくここまできたので、
河口湖に向かった。












AM8:30頃 河口湖 大石公園に到着。
zDEGU1089












コキアと富士山~♪/^0^\
zDEGU1095












少し雲が出てきた…
zDEGU1100










このあと、あっという間に雲が広がってきて富士山が全然見えなくなった。
帰宅しようとも思ったが、まだ9時前だったので、精進湖から国道358号を通って甲府方面へ…


つづく

ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2020/08/31 01:06:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

イタリアン
ターボ2018さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年8月31日 10:38
おはようございます♪
へぇ~富士山ってこんなに紅くなるんですねφ(.. )メモメモ
高所はもう紅葉が始まっているんですかね(・_・?)ハテ
富士山も見たいけど「さわやか」のハンバーグも食べたい今日この頃です(笑)
コメントへの返答
2020年9月1日 1:51
カムたくさん、こんばんは♪
富士山の地肌は茶褐色なので、雪を被っていない夏は赤く見えます。
ご存じかもしれませんが、夏の地肌が赤くなっている富士山を『赤富士』といい、冬に雪を被っている富士山に朝日や夕日が当たって紅くなっているのを『紅富士』といいます。
あ…、紅葉で赤くなっている訳ではありません(^^)
富士山の上の方は紅葉するような木は無いです。 因みに山中湖とか河口湖の辺りは、11月上旬に紅葉の季節になります(^^)
さわやかは以前3時間待ちで並んで食べた事がありますが、美味しいですけど、3時間待つほどでも無いかなと、以来行ったことが無いです(^^;

2020年9月1日 4:49
まーちんさん、おはようございます♪
富士山、満喫されましたね。
パノラマ台、山中湖、花の都公園、大石公園ここは何度行っても飽きないですね。
どれも気持ちの良いス富士山写真、最高です。
私も先日また花の都公園に行って来ました。4時ごろに到着しちゃって・・・・・真っ暗でした(笑)
赤富士とひまわりを撮ろうと思っていましたが、早朝は霧が出ていて赤くなりませんでした( ´△`)
遅咲きのひまわりもうほとんどが下向いちゃっていました( ̄▽ ̄;)たくさん写真撮ったけれど・・・・・
コスモスも何枚か撮ってまた道の駅富士吉田に行って吉田うどん食べて、お土産を買って帰りました。
もう一度コスモス撮りに行きたいけれどお天気はしばらく悪そうですね。県内でコスモスが見れるところどこかあるでしょうか。もしご存知でしたら教えて下さい。富士山は見えなくてもいいです。
コメントへの返答
2020年9月1日 11:08
papaさん、おはようございます♪
前回行ったのが8月8日で約2週間ぶりだったのですが、その時はほとんど富士山が見えなかったので、久しぶりにクッキリした富士山が見られました。
それにしても、この時期は8時過ぎるとあっという間に雲が湧いて見えなくなっちゃいますね。
逆に朝早すぎると、高い所なら雲海が見えてイイかもしれないですが、平地は霧に覆われて見えなくなっちゃいますね。
以前は遅い時期に植えて9月下旬から10月に咲くヒマワリもありましたが、今年はもう終わりのようですね。

コスモスは県内に限ってしまうと、くりはま花の国くらいしか思い出せません。 家からも比較的近いし、子供が小さかった頃は家族で毎年のように行っていました。 県外も含めてコスモスのオススメはメッセしますね。
2020年9月1日 22:33
まーちんさん、こんばんは☆

「いつもの東名高速大井松田IC付近」の富士山は、ちょうど日の出を
浴びて赤くなっている感じがいいですね♪
ところで、この「いつもの・・」の写真はどうやって撮られている
のでしょう(自分も撮ってみたいなんて思っています(^^;))???
ただ、中央道で行くことが多いので、富士山が見えることは少ない
のですが(^^;)

しかし、この日は見事な好天ですね!
夏富士、ひまわり、青空のコントラストが、とてもキレイです♪

確かこの翌日、私も富士山とひまわりを撮りたくて出掛けたものの、
雲が多くてダメでした。comotoropapaさんのコメントを拝見すると、
今年はもう諦めるしかなさそうですね(^^;)
コメントへの返答
2020年9月1日 23:37
コックレーンさん、こんばんは♪

最近は「いつもの…」まで文字入力すると「いつもの東名高速大井松田IC付近。」と自動変換されます(^^;

どうやって撮っているか?
ですが…、道交法に抵触しそうなので大きな声で言えませんが…

この付近にくると、時速を80km/h以下でオートクルーズにして、左手でハンドルを握り、右手でコンデジを持ち、連写モードで20枚くらい適当に撮って、あとで1番マシな1枚をトリミングして使っています…(汗
この日は明け方で若干暗かったので、SSが遅く設定されてブレブレの写真ばかりで、選ぶのが大変でした(^^;
この日は8時過ぎまではクッキリと富士山が見えていたのですが8時半過ぎにはあっという間に雲に覆われてしまいました。
花の都公園は以前は9月下旬にヒマワリが咲くように調整していたらしいですが、今年は7月末までずっと梅雨だったせいで、これ以上ヒマワリは咲かなそうですね。 
あとはコスモスと紅葉シーズンに期待するしかなさそうです。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 34,567km 連番のキリ番達成! https://minkara.carview.co.jp/userid/677284/car/3529508/8323854/note.aspx
何シテル?   08/08 11:45
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation