• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月16日

7月下旬に川越をウロウロしてきた(2021.7.26)



7月26日(月)。
またまた3週間前になるが、有給休暇消化で休みだったので川越に行ってきた。

昨年は行かなかったが、毎年夏になると川越に行ってブラブラして鰻を喰らってくる。
でも不要不急で且つ県境を跨がる移動である。
川越の街中をブラブラして、鰻屋とか神社とか人が密集している場所にも行っている。











①川越に着いたのは13時半頃だったので、まずは腹ごしらえ。
zDEGU9205

川越は鰻が結構有名で、名店が多いがその中でも「小川菊」の評判が高い。
なので川越で鰻を食べるときは、必ず「小川菊」で食べる。
評判が高いので待ち時間が長いことが多いが、この日は平日で13時半過ぎていたので
2組しか並んでおらず、すぐに入れた。










②1807年創業。江戸時代から200年以上続く老舗。 建物は大正時代のものらしいが、雰囲気がイイ。
zDEGU9222
畳の上に背の低いテーブルと椅子なのもちょうどイイ。












zDEGU9218
他のお店と食べ比べたことがないので、このお店が一番美味しいのかは正直なところ分からないが、
やっぱ美味しい。(^-^)












④腹ごしらえしたところで、小江戸川越の街をブラブラする。
仲町交差点から札の辻交差点辺りまでの定番の街並み。
zDEGU9236
やっぱセピア調のモノトーンにして、クルマや標識、道路上の中央分離線なども消したくなるが、
たまたま通りかかった人力車は雰囲気にマッチしているので残す(^^; 













zDEGU9239












⑥奥の方に立っているマンションもジャマなので消す(^^;
zDEGU9313












⑦横断歩道も中央分離線も信号も消す…
zDEGU9322
江戸時代とは言わないが、大正時代くらいにはタイムスリップした感じだ。











⑧時の鐘
zDEGU9324












zDEGU9249












⑩この行列は今風な感じ
zDEGU9257
タピオカじゃなくてサツマイモチップスの行列。












⑪つづいて川越氷川神社へ
zzDEGU9308












⑫名物の風鈴
zDEGU9259












zDEGU9269












⑭絵馬の回廊?
zDEGU9283












⑮一生ヒキニートって…
zDEGU9287
狙って撮ったわけではなかったが、あとで見たら目立ってたので…












⑯一年安鯛
zDEGU9290












⑰さらに「あい鯛」
zzDEGU9293
これでもか、って感じで、若い女子狙いで色々な手を使ってくる(笑












⑱さらには、昨年までは駐車場だったところ改装して、風ぐるまが登場!
zzDEGU9302












⑲浴衣の女子がいっぱい釣れる…ww
zzIMG_7257-1











⑳恐るべし、川越氷川神社!ww
zzIMG_7256










いつもお決まりのコースでこのあと川越城や喜多院を回るのだが、途中で雨が降ってきたので、
今回は川越城と喜多院はパスした。

街中も人出は多いけど、みんなマスクをしている。 
鰻屋も換気はしてるし、テーブル毎に衝立はあるし、テーブルの間隔も広げているし、
客も食べる時以外はマスクをして、大声を出す人も無く静かに会話している。
こんな日常生活が当たり前になっているのだから、これくらいの外出ならイイかなと思う。






おしまい

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2021/08/16 16:23:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

イタリアン
ターボ2018さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2021年8月16日 19:14
まーちんさん、こんばんは♪
今日も雨ですね。よく降りますね。

川越の町中、実は一度も行ったことはありません。

セピア調でいらないものを消すとタイムスリップしてまさに江戸時代、「青天を衝け」の世界ですね。

うなぎ、美味そうですね。特上ですか。高そう。
食べたくなっちゃいました。
小川菊ですね。覚えておきます。

川越の氷川神社ですね。

川越の町中の周りはよく車で走りましたが・・・
町中へは行った事がないので楽しませてもらいました。
コメントへの返答
2021年8月16日 23:58
papaさん、こんばんは♪
甲子園も3日雨で順延になってこれ以上延ばせないから、夜遅くまで無理矢理消化している感じですね。

川越の街中で江戸時代にタイムスリップ出来るのはほんの一角で、古い建物もどんどん新しく建て直しが進んでいて、写真をレタッチしないとなかなか雰囲気が出なくなってきています。
深谷とは結構離れていますが、でも渋沢栄一が活躍した時代の雰囲気がちょっとだけ味わえる気もします。

遠路はるばるわざわざ行くほどでも無いような気がしますが、近くに寄ったらクルマを駐めてちょっとブラブラするのもイイかなと思います(^-^)
小川菊は鰻の名店ですが値段は並の鰻重で3千円台で、それほど高いわけでもないです。 お店の雰囲気も良いので是非並んででも行ってみて下さい♪

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 34,567km 連番のキリ番達成! https://minkara.carview.co.jp/userid/677284/car/3529508/8323854/note.aspx
何シテル?   08/08 11:45
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation