• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月16日

桜と富士山(大石寺 2023.3.30)


3月30日(木)。 前回の続き。 興徳寺から大石寺へ。





この周辺はよく来るが、大石寺に来るのは初めてだった。
なんとなく檀家でないと入れないような閉鎖的な近寄りがたい感じがしていたのだが、
そのようなことは無く、広大な敷地の中に駐車場も沢山あって、フツーにクルマを駐められた。
特に一番南側にある駐車場は桜の森の中にあるオートキャンプ場みたいな感じだった。↓















1 山門(三門?)























3 総門



















































































10











11







大石寺は初めてだったので、南端の駐車場から一番北側にある奉安堂まで2kmくらいあるが、歩いて往復してみた。
桜と富士山だけ楽しむなら、南端の駐車場内だけを散策するでも十分だった。
ちゃんとした区割りがなく芝の上にクルマを駐めて、その横で風呂敷を広げてノンビリと花見をすることができる。






おしまい
ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2023/04/16 01:31:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

富士宮の春 (大石寺・内房の桜と富 ...
comotoropapaさん

2024桜巡り♪
G-T2さん

桜 2024 総集編
インフィニティG25さん

【静岡】シーズン初にてクライマック ...
hinosさん

田貫湖と大淵笹場 2024.04. ...
kitamitiさん

【埼玉】桜巡り2発目【あちこち】
hinosさん

この記事へのコメント

2023年4月16日 12:18
まーちんさん、おはようございます♪
大石寺、桜の時期ではないですが富士宮方面に行った時、近くまで行ったことがあります。
富士インターから田貫湖、本栖湖方面に行く特に左側にありますね。
確か日蓮宗のお寺でしたね。
大きなお寺なんですね。
富士山と桜いいですねー
9.枝垂れ桜と富士山、絵になるなー、素晴らしいですね。
11.日本庭園みたい。立派ですね。
コメントへの返答
2023年4月17日 2:27
papaさん、こんばんは♪

そうです、新富士ICを下りて139号線を北上して田貫湖方面に行く時に北山ICを左折すると到着します。
大石寺は正確に言うと「日蓮正宗」の総本山です。日蓮宗と日蓮正宗の違いは自分もよく分かりませんが…
総本山だからなのか、すごく広くて大きな建物や、沢山の「坊」というお寺みたいなのがあったり、№11のような庭園や宝物殿みたいなのがあって、それぞれに桜の木がありました。
最初の2枚と№10以外は全て富士山が写っていますが、桜だけならもっと沢山の数と種類が咲いていて、花見をするなら飽きないくらいでした。
桜の時期は岩本山公園や田貫湖方面に行くなら、ついでに寄っていく価値ありです。

プロフィール

まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation