• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月06日

桜と富士山(忍野八海 2023.4.9)


4月9日(日)。 前回の続き。  ってか、まだ4月9日…




河口湖から、スバルライン入口近くの創造の森へ寄ったが、さすがにここはまだ、桜はほとんど咲いていなかった。






ミツバツツジは結構咲いていた






創造の森は満開までまだ10日くらいありそうだった。















そのあと、忍野八海方面に向かい、さすがにまだ咲いていないだろうと思いながら、
忍野八海近くの新名庄川の御宮橋を通り過ぎようとしたら、人だかりがしていた。











なんと、もう満開だった…
翌週末あたりにまた来る予定だったが、慌てて、御宮橋の脇の駐車場にクルマを駐めた。











①定番の御宮橋から



































④御宮橋から大門橋に向かって歩く











⑤大門橋のところは人が沢山いて、ほとんどがインバウンド…

こんなに沢山の人が乗ってたら、橋が倒壊しちゃうよォ…(汗










⑥昨年まではここはインバウンドには犯されていない領域だったはずだが…

でも、今までは早朝に来ていたから、インバウンドを見かけなかっただけかもしれない。
この日は日曜日で既に13時を過ぎていた。






























昨年は4月20日に来ていて満開だったから、今年は10日以上早い。
でも一昨年の写真の日付を見ると4月10日に満開で、2019年も4月13日で満開だったから、
今年が早すぎるわけでもないが、2010年~2018年まではだいたい4月20日過ぎ頃に満開なっているので、
忍野八海や山中湖周辺も、桜の開花は早くなってきている。









おしまい
ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2023/05/06 02:33:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

山中湖、忍野、河口湖にて撮影会
アクティブアスパラさん

忍野八海と富士山 2024.11. ...
kitamitiさん

東大山河津さくらまつりと佐鳴湖 2 ...
kitamitiさん

散りぎわ桜の花見ツーリング
zen.4さん

大阪城公園の桜を見に行ってきました♪
FLAT4さん

洞爺湖畔の桜めぐり 2024.05 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2023年5月6日 7:13
まーちんさん、おはようございます♪
私が行ったのが11日だったので二日前だったのですね。
創造の森、ミツバツツジ綺麗ですね。
忍野八海お宮橋、1.2.は橋から撮られたのですか?
橋の道の富士山側からですか?手持ちですか?綺麗に撮られていますね。流石ですね。
私が行った時は橋の道の富士山側ではなくて道を挟んで反対側だけにカメラマンが三脚を立ててもうたくさんいて前側から誰も撮っていなかったので撮ることができませんでした。
5.は川に降りて撮られているのですね。
7.構図が素晴らしいです。桜と富士山と小川がいい感じで収まっていていいですねー
8、水仙の黄色が綺麗ですね。この写真も素敵ですね。こっちの方まで行けば良かったです。
三脚持って歩いていたのでそこまで行きませんでした。
連休中は富士山行かれたのですか?
私はこの前山中湖に行って以来どこにも行ってません。
江ノ島でも行こうかとおもったのですがずっと家にいました。
今日も家で静かにしています。
コメントへの返答
2023年5月6日 11:02
papaさん、こんにちは♪
今年はどこも早いですね。
横浜や東京は3月中に終わっちゃって三溪園にしか行けなかったです。
①は橋の富士山側で、②は道を挟んだ反対側の歩道から撮りました。
歩道側は三脚の人がいっぱいいましたが、富士山と桜の掛かり具合からすると歩道側から三脚を高くして撮る方が富士山が桜の枝に邪魔されずに撮れるし、富士山側は車道なので本来は三脚が立てられないし、落ち着いて撮れないから、さっと撮っておしまいでした。歩道側に三脚を立てたカメ爺達がいっぱいいましたが、車道にも観光客が多くいたので、それに紛れて撮れました(^^;
ダイヤモンド富士などを撮らない限り、三脚は全然使いませんので、上の写真は全て手持ちです。河口湖の写真も手持ちでした。
③⑤⑥は土手を下りて撮りました。
⑦⑧のところもインバウンド侵略されるようになって、なかなか落ち着いて撮れなかったです。
5/4に富士山方面に行きましたが、東名は混んでいなかったですが、山中湖も河口湖も本栖湖方面も現地が大渋滞で、どこにも寄らずにぐるっと回って義父の墓参りだけして帰ってきました。
昨日5/5は新山下のシマホから橫浜駅までみなとみらい周辺をブラブラ散歩をしていました。
2023年5月7日 21:36
こんばんはー♪

まーちんさんは私より1週間早く忍野八海にいたようですね!
私の時は若干げんきがなかった桜たちも、まーちさんの写真みるにまさに見ごろだったようです。

さすがについひと月前に行っているので、どこで撮影しているかがよくわかります~っていうか、かなり撮影場所が被っている感じ(笑)
車は撮っていませんが、双方、レヴォーグってところも同じですね!
まーちさんがいかれた時も青空、いい天気でしたね♪

そうそう、インバウンドが多かったのも一緒です(笑)
日曜日朝早くでもインバウンド、多かったですよ!
コメントへの返答
2023年5月7日 23:42
TOMO。さん、こんばんは♪

今、TOMOさんのブログを見てきたばかりでした。
以前だったらTOMOさんが行った日でも満開にはまだ少し早いくらいなのに、今年の桜はどこもかしこも早くて慌ただしかったですね。
確かにTOMOさんのブログの写真と場所は結構カブってますね(^^;
私が忍野八海に着いたのは13時過ぎていて、普通なら天気が良くても昼過ぎると空が全体的に白んでくるのに、この日は早朝のように空が青く澄んでいて、富士山もクッキリと見えていました。
昨年まで外国人観光客は中池周辺にしかいなかったのですが、今年はとうとう御宮橋や大門橋のところまで進出してきてしまったんですね。

プロフィール

まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation