• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月10日

新しいLAYBACKを見に行ってきた。(2023.9.9)

新しいLAYBACKを見に行ってきた。(2023.9.9)







9月9日(土)。
新しいLAYBACKが東京駅八重洲中央北口に展示されるというので、行ってきた。













人だかりしていた。











まずは正面











おしり

排気口部分にオプションのエアロパーツが着いていて、これも視覚的に車高を高く感じさせない。










左横

黒の無塗装のタイヤフェンダーをオプションパーツでボディー同色にしているので、
視覚的に車高が高く感じない。










カタログやネット記事の写真、YOUTUBEなどで見るより、実物は全然イイ感じ!
オプションパーツをかなり多く装着しているからかもしれないが、車高が上がったのも
あまり気にならない。 SUVっぽさを感じない。
フロントグリルの、鳥のくちばしみたいなメッキが「ダサッ!」と思っていたがそれほど悪く無い。
おしりは、よく見ればLEVORGとLAYBACKで異なるのは分かるが、LEVORGオーナーくらい
しか分からない感じ。
できれば新色の『アステロイドグレーパール』の実車が見たかったが、展示車のシルバーもイイ感じだ。









試乗、と言っても運転席に座るだけだが、30分くらい並んだ。







隣にOUTOBACKも展示されていたが、ほとんど並んでいない…

やっぱ、LAYBACKに比べると大きいし、SUVっぽい。










まずは後席。

自分のLEVORGは初代のVM4型なので、現行VN5型との違いはあまりよく分からないが、
シートの形状とシートのカラーがツートンカラーになっているところが、現行型と異なる。










前席

これも自分はよく分からないが、フロントのダッシュボードは現行VN5型とほぼ同じらしい。











センターインフォメーションディスプレイ

これも現行VN5型と変わらないが、悪名高きオートビークルホールドの設定が、最前面に
出てくるようになったのがイイらしい。










後席から前席

VN5型とほぼ同じらしい。

やっぱ、スピードメーターが液晶になって、ナビが表示できるのはイイね。
AUDIとかVWのような欧州車みたい。
センターディスプレイと縮尺の異なるナビを表示しておけるのが便利。










改めて一周。

左前方






左後方






おしり






右後方






正面











アンケートに答えてノベルティをゲット。  今治製ハンドタオル。















実は…
8/25にこんなことになってしまった。


山梨県の清里付近の山道を走行中にセンターラインを越えて対向車に衝突。100%コチラの責任。相手の軽自動車を横転させてしまった。
相手は老夫婦で奇跡的に無傷。
そもそも9月に3回目(7年目)の車検で、走行距離が20万kmを超えていて、下取り査定は5万だったので、車検を受けてあと数年乗るつもりだった。
ところがこんな事故を起こしてしまい、しばらくはクルマは自粛しようと思っていた。

だがしかし、
色々と紆余曲折あって、LAYBACKやD型LEVORGの予約開始日にDラーに行って、LAYBACKにするかD型LEVORGにするか悩んだ挙げ句、
D型LEVORGの予約をしてしまっていた。

でも、東京八重洲にLAYBACKを見に行って、やっぱLAYBACKにすれば良かったかな、とちょっと後悔している。









おしまい

ブログ一覧 | レボーグ | 日記
Posted at 2023/09/10 23:06:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車と出会って1年!
Doなるどさん

使えないナビ⋯⋯
虎猫飯店.jpさん

2代目B180をなんとなく遡ってみ ...
naruuさん

New EV Macan Prev ...
yoyo_bcnさん

この記事へのコメント

2023年9月11日 7:14
マーチンさん、おはようございます。
事故びっくりしました。相手の方が無傷だったのが幸いですね。
マーチンさんもお怪我などされなかったのですか?
コメントへの返答
2023年9月11日 8:40
みにとしさん、おはようございます(^^)
私は全くなんともありません。
相手のクルマを横転させてしまったにもかかわらず、同乗者の方が首が痛いと言うことで病院に通院している程度で、人身事故扱いも無しでした。
2023年9月11日 9:05
お身体大丈夫?そうで安心しました・・・が、大変でしたね(;´Д`)
事後処理も色々大変でしょうが、すでに新しいお車も発注なされたのですね(*・ ・*)
また壱からのスタートですが色々なキリ番が狙えそうで羨ましいです(;^ω^)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2023年9月11日 21:37
カムたくさん、こんばんは♪
ご心配をお掛けしてすみません。
でもブログ書いてるくらいなので全然大丈夫です(^-^)

フフフ… そうなんですよ、色々なキリ番が最初から狙えるんですよ(^_-)v
2023年9月11日 13:34
こんにちはー。

冒頭、レイバックのくだりを読んでいて思わずいいね!を押したわけですが、まーちんさんの愛車が無惨な姿になった写真見てびっくり!!
いやいや、ご自身もですが相手の方も大きな怪我なく、不幸中の幸いでしたね。
そんな事故の後ですと、車から意識が離れる時期ではありますが、まーちんさんは通勤にも使ってますし次期車を選択しないとですよね。

レイバックはまんま車高をあげたレヴォーグって感じですが、それがいいともいえます。
かつてのレガシィと、ランカスターやグランドワゴン、アウトバックの関係だって、レガシィの車高を上げツートンカラーにして、ちょっとクロスオーバー風にしていただけですから。

そうですかー、D型にしたんですねー!STI??
スバル継続!!ですね。
コメントへの返答
2023年9月11日 22:10
Tomo。さん、こんばんは♪

ご心配をお掛けしてすみません。
最初の1週間はメッチャ落ち込んでいました。
でも横転させて全損になったにも関わらず、お相手の老夫婦が無傷で人身事故扱いにもしないでくれたので、奇跡が起こったとプラス思考に考え直しました。
TOMO。さんがLAYBACKの記事をブログに書いた時にもコメしましたが、丸7年と20万km超えで、下取りはほとんどつかないと言われていたのに、事故を起こしたことによって修理代か全損による保険金で、遙かに大きな金額が入ってくることになったので、善は急げ(?)で、9/7のLAYBACK予約開始日にDラーへ行ってLAYBACKを契約するつもりだったのですが、カタログとか見て「やっぱイマイチだな」と思って、なぜかD型LEVORGを契約してしまいました。
現物を見てから決めれば良かったと後悔していますが、Dラーの担当が、「この時期予約が1日遅れるだけで納期は1ヶ月単位で遅れます」とか「LAYBACKよりD型の方が納期が早くなります」とか唆されて、急かされて、D型を契約しちゃいました(^-^;
2代続けて同じ車種は初めてです。
STIでは無くてGT-H-EXですが、マフラーとフロントグリルはSTIのオプションにしました。
2023年9月11日 17:41
あららー、まずはお相手の方がご無事でまーちんさんもご無事でよかったですね
気持ちは凹むと思いますが新しい相棒が来たらスパッと切り替えてお出掛けして下さい

最近のスバル車は名前を伏せて見せられると・・・同じに見えてしまいます
コメントへの返答
2023年9月11日 22:18
秀さん、こんばんは♪
ご心配をお掛けしてすみません。
でも私も相手も無事で、交通刑務所に入ることも無く、ブログを書いている奇跡に感謝です。

そうですね、LEVORGとWRXは正面からみたら見分けはつかないし、インプレッサも似ているので分かりにくいですね。
欧米人がみんな同じにみえるのと同じですねw
2023年9月12日 0:26
まーちんさん、こんばんは♪
この前のコメで事故に遭われたと聞いて心配していました。
事故の写真を見てびっくりしました、でも相手の方が無傷で本当に良かったですね。
まーちんさんも無事で良かったです。

事故に遭われたと聞いた時、ひょっとしたら箱替えかなと思ってました。
D型LEVORG、LAYBACどちらもかっこいいですね。
NewCar、カラーは何色なんでしょうか。
ブログアップまでのお楽しみですね。
コメントへの返答
2023年9月12日 1:21
papaさん、こんばんは♪
破損したクルマの写真を見ると大事故のように見えますが、実際大事故だったのですが、私も相手側も、全く無事でした。
特に相手のクルマは横転してしまい救急が来るまで、クルマから出ることもできず、リアガラスを割って救出されたにも関わらずです。

新しいクルマの色はアステロイドグレーパールという青みがかったくすんだグレーで渋めの色です。
本物じゃ無くてシミュレーションですが、フォトギャラリーにアップしていますので見てみて下さい。

プロフィール

「ひまわりと富士山@山中湖花の都公園(2025.7.24) http://cvw.jp/b/677284/48609306/
何シテル?   08/19 12:49
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation