• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月31日

五合目(富士山スカイライン富士宮口)2024.7.7


7月7日(日)。
富士山スカイラインで五合目(富士宮口)に行ってきた。



この日は河口湖大石公園へラベンダーと富士山のコラボを撮りに行くのが目的だったが、
そのあとで富士山スカイラインを上って五合目に行ってきたので、前のブログと合わせて、
先に五合目へ行ったブログをアップする。


5月24日に行ったのは、山梨側の富士スバルラインを上っていく富士吉田口の五合目で、
7月7日に行ったのは、静岡側の富士山スカイラインを上っていく富士宮口の五合目。

富士スバルラインは通行料が往復で\2,100かかるが、富士山スカイラインは通行料はタダ。
スバルラインの富士吉田口五合目は標高2,300m、スカイラインの富士宮口五合目の標高は2,400m。


最初は上るつもりはなく、麓の水ヶ塚公園で休憩して帰るつもりだったが、7月10日から
9月10日までマイカー規制で、自分の車で五合目まで行くことができなくなるので、
タダだし、5年ぶりだし、せっかくなので上ってきた。






水ヶ塚公園

ここにクルマを駐めた時には上る気は無かったが、雲もなくクッキリ頂上までみえたので、
上りたくなった。










宝永山のフチもクッキリ見えた











富士山スカイラインを一気に上り、五合目に到着。

気温は23℃でさすがに涼しかったが風が結構強かった。 この日下界は33℃くらいだった。 










前回ここに来たのは2019年9月で、家族4人で義父の墓参りの帰りに来た時以来だ。







因みに2019年9月のブログはコチラ









山頂方面。











ズーム











さらにズームすると富士山測候所跡の建物がはっきり見える。








日曜日で天気が良かったが、午後2時前には御殿場ICから東名に乗っていたので、渋滞なく帰宅。






おしまい
ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2024/07/31 08:09:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

富士山五合目下登山道探索 ①富士ス ...
monsterGRBさん

富士スバルライン登山 二合目から五 ...
monsterGRBさん

小学生以来の”富士山五合目”へ
とくサンさん

24/12/28 雪の富士山五合目
monsterGRBさん

富士山はどこ?
EV@猫バスさん

富士山に春を訪ねる
アクティブアスパラさん

この記事へのコメント

2024年8月1日 21:39
まーちんさん。こんばんは?
水ヶ塚公園ももうしばらく行ってません。
ここから見る夏藤もやっぱいいですね。

5合目からみた富士山の頂上、凄く近くに見えるんですね。
でもここからが凄く大変なんでしょうね。
コメントへの返答
2024年8月2日 1:32
papaさん、こんばんは♬
水ヶ塚公園の駐車場は今は9月10日までマイカー規制のため、有料になるので、ちょうどイイ時期に行けました。

富士宮口の五合目は山頂まで一番近いルートなのですが、その分ほかのルートより斜度が急で大変らしいです。 スバルラインの五合目富士吉田口からのルートのほうが、途中の山小屋の数も多くて一般的らしいです。

プロフィール

「ひまわりと富士山@山中湖花の都公園(2025.7.24) http://cvw.jp/b/677284/48609306/
何シテル?   08/19 12:49
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation