11月15日(日)。
天気も悪かったので家に籠もって何気なくPCでネット検索してて偶々
タグホイヤーのH/Pをみてふと思った…
新型クラブマンが発表されて少し経った。
この顔もおしりの目も相変わらず私個人としてはあまり気に入らないものの、だいぶ慣れてきた。
だけどなァ、新型クラブマンに限ったことではないんだけど、
この
センターメーター痕だけは、どーしても許せねえ!
私にとってセンターメーターこそ、BMW MINI最大のアイデンティティなわけ!
このメーターを見ながら運転しているからこそ「MINIを運転している」と感じるわけ!
こんなところにデカデカとスピードメーターがあるとナビとかの設置にも制限がでてくるしジャマなんだけどね。
でもね~♪ このセンターメーターがあったからこそMINI買ったのよん(^^)
それなのに…
センターメーターもないのに、丸くして何の意味があんの?
センターメーターが無いなら丸くすんなよっ!
↑この口調ほどには怒っていませんので…(^^;
…で、前々から思っていたことなんだけど、
こんな中途半端に内側を区切って小っこい四角い液晶画面にしないで、
全面を丸い液晶画面にしてスピードメーターを表示できるように
したらイイのに!
タッチパネルでナビや色々な情報表示に切り替えられるようにしてさ。
言葉で言ってもイメージ湧かないだろうなァ…って思っていたが、
タグホイヤーのH/Pをみて『これだ!』と思った。
タグホイヤーコネクテッド(^^)
もともとスマートウオッチは液晶画面にアナログ時計を表示できるので今さらなんだけど
この全面丸い液晶画面にホイヤーのアナログウオッチを再現しているところが、まさにイメージ通り!
※私は決してタグホイヤーの回し者ではありません。
もう一度言うけど、↑こんなイメージでセンターメーターの全面を丸い液晶画面にして
センターメーターを再現して、MINIMAXみたいに色々なパターンに切り替えて表示したり、
ナビに切り替えたりできればイイと思うんだけどなァ。
どーですか? BMW MINIのデザイナーさん!
どーですか? MINIMAXの社長さん!
そしたらオレは買うぜ!(^^b
あ、今のクラブマンがもし壊れたらね。
みんカラなんかに書かないで、直接BMWに言った方がいいかな。
でもこんな程度のアイディアはBMWだってとっくに検討したんだろうな。
おしまい
Posted at 2015/11/16 00:50:24 | |
トラックバック(0) |
クラブマン | 日記