• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちんD-45のブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

good wood


クラブマンに乗って約3年が経ちました。


もう13万kmも乗ったし…


最近、箱替えするMINI友さんも多いし…


そろそろ…













…という事で、あの限定車

MINI GOODWOODに箱替えしちゃいました!






















それでは、その内装の一部をお見せします。
































じゃん!




















…(汗













ごめんなさい…m(_ _)m
 

って、誰もつられませんよね。













10月14日。
EX-FORMに行ってお店の中を物色中に
ウィンドウ越しにひときわ輝きを放つ木目のインパネが
目に入りました。



EXさんで待ち合わせていた王子達?にそそのかされ…

特にこれまで星の王子様には、どれだけそそのかされて散在したことだか…(笑 



MINI友さん達と昼飯を食べに行って戻ってきたら
着いていました…

フィルムの転写じゃないよ! ホントの木を削りだして磨いたものなんだよ!( ̄^ ̄) エッヘン










MINI GOODWOODのカタログ写真はコチラ↓








ね、一緒でしょ?

センターコンソールやエアコンの噴き出し口もアイボリーにせなアカンのか…








ということで、まだまだクラブマンに乗り続けます^^b












p.s. 工場長~  タコメーターのMINIMAXが点灯しなくなっちゃった…(汗
Posted at 2012/10/16 03:32:04 | コメント(19) | トラックバック(0) | クラブマン | 日記
2012年02月05日 イイね!

『S』になりました。



久しぶりのゴニョネタです。




Before  ノーマルのクラブマンが…
 






After  『S』のクラブマンになりました。 













えっ、どこが変わったのか分かりませんか?…(汗

そーですよね。Sに乗ってる人から見ると分かりませんよね(^^;









まずは、リアバンパーを外します。
 





コレを付けます。
 
GARBINO製S用リアバンパー (S用の純正ではないです。)





つきました。 
 
でも左側のマフラーが無い…









一旦休憩。 車検の引き取りにきたJagさんと近くのうどん屋さんで昼食。
 











再び、飛びマス!
 
この時に、クーラント液漏れ発覚…(汗




マフラーを外しマス。
 


 







お店に沢山あったマフラーの中から、程度の良いS用のマフラーをセレクト。

アーキュレーのマフラーもあったんだけどなァ…






ノーマルとSのマフラーではパイプの太さが違うので、それをつなぐジョイント。
 
もとのマフラーとS用のマフラーのパイプを途中で切断してジョイントさせます。








Sのマフラーを装着します。
 







出来上がり。
 
※M/U後のSのクラブマンには、左側のマフラーの遮熱板が無いそうです。






降りマス。
 





着地!
 








正面から見ても、ノーマルのクラブマンのまま。  









後ろから見ると、「S」クラブマン^^b

音はSの音のようにチョット甲高く太い音になりました♪
走りは変わりません。 っていうか鈍感な私には分かりません(^^; 
ちょっとだけヌケが良くなったような気がしますが…。(気がするだけ。)

副作用も無さそうです。





ついでにサイドウインカーをLEDにしました。
 



近々クーラントのポンプ交換せねば…
発見できて良かったけど、痛い出費(>_<)



おしまい(^-^) 
Posted at 2012/02/05 14:08:54 | コメント(23) | トラックバック(0) | クラブマン | 日記
2011年12月29日 イイね!

やってもーた… (^^;)



年末はいつもなんか起きる…
昨年末は免停60日くらったし…(汗









先週千葉の富津岬に行ってきました。

こんな↓写真を撮ってヘッダーの写真を変えようと思って。











そのあと浜辺に行って、また撮りました。










で、やめておきゃ良かったんですが、もう少し海に近づきたいと思って

砂浜に乗りこんだら…















やべェ…(汗  


埋まってもーた…(滝汗











それ以上前にも後ろにも進まず空回り…


周りには人もクルマも見当たらず…


JAFを呼んで、引っ張ってもらいました…(^^;

さすがに、引っ張りあげているところの写真を撮る余裕が無かったので引っ張りあげたあとの写真(^^;



















そして昨日(12/28)
仕事納めで忙しかったので、朝早く起きてコンビニでサンドイッチと
おにぎりを買って、コンビニの駐車場からバックで左右を確認しながら
ゆっくりと道路に出た…















ドンっ!




やってもーた…(ナイアガラの滝汗










路駐していたクルマの運転席側のドアに、ウチのクルマのリアバンパーを
ぶつけてしまった…
幸い人は乗っておらず人身事故にはならなかったし、それほど被害は
無かったけど、警察よんで、保険屋に電話して…



自業自得とは言え、急いでいたのに1時間くらいのロス…








やべェ…(汗  
客先に遅刻する…(滝汗









不幸中の幸いは、相手の方がご近所でイイ人だった事。
夜、仕事が終わって謝罪に行ったところ、
「まあ大した事無かったですし、そちらの保険屋ですぐに
 対応してくれるみたいだし 気になさらないで下さい」
と言って頂いた。
 
相手がもし、●パさんや、geo●●eaさんみたいな人だったらタダじゃすまなかっただろう…(ブルブル









なので? めげずに、昨夜は工場撮りに行ってきました。
































で、マイクラブマンはこんなんなっちゃいました(涙

目から涙が出てるみたい…  痛いよね、ゴメンね…






今日、EXさんに行って修理の見積りをしてもらいました。
店長と工場長から「昨日いきなり保険屋から電話がかかってきて、まーちんさんから連絡もないし
ブログを探しても載ってないし、どうしちゃったのかと思いましたよ」と言われました(^^;

このあとkanderさんと、☆さんとナイトドライブ♪


修理は年明け。
以前から迷っていたんですが、修理のついでに…




Posted at 2011/12/29 23:24:11 | コメント(23) | トラックバック(0) | クラブマン | 日記
2011年11月18日 イイね!

じんぐうがいえん

じんぐうがいえん
外出先から帰社する途中で神宮外苑に寄ってきました。

道草シリーズ第??弾!

ホンマ、よー道草しよるなァ…






先日、滋賀県マキノのメタセコイア並木の皆さんのブログを見て、
東京で対抗するとしたら、明治神宮外苑の銀杏並木しかないだろと思い



行ってみました(^-^)
なんで対抗せなあかんねん。







まだ、青いなァ…












絵画館












あと2週間くらいしたら、黄色いじゅうたんになるのかなァ… 











エエ感じのカップルや~♪

いや、アベックだな…










また、2週間くらいしたら道草します(笑


Posted at 2011/11/18 01:36:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | クラブマン | 日記
2011年10月11日 イイね!

しゃけん

10月9日(日) 車検を終えたクルマを引き取りにEX-FORMさんに行ってきました。

以前も書きましたが、ウチのクルマは、NEXTの認定中古車とはいえ、
Dラーの担当もいなくて、車検の時期が近いのに車検の案内すら寄こさないので、
EX-FORMさんに依頼しました。

今までずっと、ホンダのクルマに乗ってきてオプションパーツも全て純正品しか
つけてなかったので、車検で引っかかるなんて事は全然気にした事が無かった
んですが、クラブマンを購入して多少なりともゴニョをして、みんカラで情報交換
するようになって初めて、車検がパスしないんじゃないか、って意識しました。

結果は、何も問題なしとの事でした。

Dラーによっては(もしくは担当によっては)、純正以外の社外品パーツは全てNG
みたいなところもあるようですが、ウチのクルマはそのまま車検を通してもらって
何も引っかからなかったようです。(ひっかかるようなゴニョもしてませんけど。)

以前、
CLOSのナンバーステーがNG
GARUDA BLLED MIRROR(サイドミラーウインカー)がNG
ホイールがサイドフェンダーから少しでもはみ出てるからNG
というみん友さんのブログをみましたが、全てOKでした。


陸運に差があるとはあまり思えないので、やはりDラーによる
事前チェックの差なんでしょうね。
よく、MINI世●谷はキビシイ、MINI○田は問題ない、とかウワサを聞きますが
素朴な疑問として、なんでDラーのチェックで差があるんでしょうかね。



費用について詳しい事は書けませんが、以前Yanaさんやkane32さんが
詳細をアップしていたのと比べて車検費用だけみると、かなり安く済みました。
重量税と自賠責保険(24ヶ月)と印紙代は一緒です。(当然か。)


その代わり9万km超も乗ってきたので、消耗品は全て交換をお願いしました。

交換したのは、 プラグ、エンジンオイル、ブレーキオイル、ブレーキローター
エアコンフィルター、クーラント液、ワイパーゴム。
(バッテリー、ブレーキパッド、タイヤなどは最近交換したので、今回は無し。)

さらにアライメント調整もお願いしました。

これらを合わせると、車検費用より高くつきましたが、一部工賃を減額してもらったり、
合計の端数を切り捨てしてもらったりして、思ってたよりも安く上がりました。

ついでにお願いしたゴニョ(ってほどでもないですが)は、以下の通りです。



フロントガラスのEXさんのバナー。



☆さんがつけているのをみて、派手すぎずイイ感じなので、お願いしました♪
あまりEXさんの常連では無いのに、いいのかなァ…(^^;





サイドバイザー(純正品)

あまり効果を期待していなかったのですが、イイ感じです。
見た目も思ったよりイイ感じ♪
(向こうにコンパチのMiniが写ってる。)





リアゲートハンドルカバー(ブラック)

以前、リア全体的に「黒化」したので、ハンドルも黒くして統一?しました。






…しかし、





にゃんまげに見えるのは私だけ?






今までのクルマの車検は全てDラー任せで、今回もせめて一回目の車検だけはDラーで、
という思いもありましたが、Dラーを通さなくてもなんらデメリットがある訳でもなく、
気にし過ぎたかなと思いました。



今回のブログは字が多かった…
Posted at 2011/10/11 02:42:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | クラブマン | 日記

プロフィール

まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation