• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちんD-45のブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

ギネス認定、世界一の田んぼアートに行ってきた



8月14日(日)。
埼玉県行田市にある、世界一の田んぼアートに行ってきた。
zDSCF9266


昨年も9月のお彼岸の頃に行ったが、展望台に上るのに『3時間半待ち』だったのであきらめた…
z1M0A6023
↑昨年の写真


今年もお盆休みの日曜日で混むだろうと思い早起きして出かけたが、東北自動車道の
事故渋滞で結局10時頃に到着(^^;

ところが全然混んでなくて、すぐに展望台に上れた!(^^)

今年はドラクエ30周年を記念してドラゴン、勇者、スライムそして古代蓮の図柄だった。
zDSCF9189


しかし、ガラス越しなので映り込みが…(汗
zDSCF9156

…と、思ったら ↓のようなものが3つほど設置されていた(エライ!)
zDSCF9187




さっそく使って撮ってみた♪
zDSCF9161
幅約150m 高さ約180m


もうちょいズーム!
zDSCF9181
若干映り込みはあるものの、なかなかイイ感じ(^^)




さらにズーム
zDSCF9179


200mmまでズーム
zDSCF9177

実際には色ごとに品種を変えて植えているが、絨毯に絵の具を塗っているみたいで、
スゴさが分かりにくい…
zDSCF9188-1



なので、下に下りて実際の田んぼの畦道を歩いてみた。
zDSCF9283
下から展望台をみるとこんな感じ。





黒。 図柄の縁取りや文字など
zDSCF9269




白。 ドラゴンの目、角など
zDSCF9275




黄。 ドラゴンのお腹などzDSCF9304




赤。 ドラゴンの舌など
zDSCF9272





???田んぼの向こうに白い首が…
zDSCF9298
チンアナゴみたい…(^^)






おしまい



Posted at 2016/08/15 23:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年07月13日 イイね!

海ほたる



7月10日(日)。
思いの外クルマの修理が早く終わり、受け取りに行った帰りになんとなく入道雲を
追いかけて、海ほたるに行ってきた。
zIMG_4051






zDSCF8194
いやぁ~、やっぱ入道雲はイイね♪ 








zDSCF8204








いつもだと、この最上階のデッキからの景色しか見ないのだが…
zDSCF8205











シン・ゴジラのあしあとを見に、下まで降りてみた。
zDSCF8227
7/29公開予定の映画『シン・ゴジラ』で海ほたるがロケで使われたのでその記念らしい。











このオブジェを下から見るのは初めて。
zDSCF8253
ちょうどイイ感じに飛行機雲がカットイン






zDSCF8271






もちろん、反対側から見るのも初めて。
zDSCF8260














ほぼ、水面の高さからの視線
zDSCF8233
スカイツリー方面







zDSCF8290
川崎、羽田空港方面








zDSCF8287
蒲田、品川方面







zDSCF8236-1
幕張方面









zDSCF8265
横浜方面









フッジサーン♪ /^o^\
zDSCF8245






千葉方面には行かず、海ほたるでUターンして帰宅。




おしまい

Posted at 2016/07/13 01:50:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年06月26日 イイね!

禁煙! タバコをやめて3年が経ちました。



6月25日(土)。
タバコをやめて3年が経ちました。


ちょうど一年前に、『タバコをやめて2年が経ちました。』というブログをアップして、
当時の気持ちをつらつらと書いたが、今年も気持ちは変わらないので省略。 
気になる方は1年前のブログを見て下さい。



吸っていたときは、常に「次はいつ」「どこで」「何本」吸うかでアタマがいっぱいだったが、
今は昨年以上にタバコのことなんて思い出さなくなったので、3年経った事も忘れかけていた。
まだまだ油断はできないが、タバコを吸わない生活のリズムが定着してきている。







…と同じように、『MINI CLUBMANに乗るようになって7年近く経ちました』。
走行距離も今日ふと見たら27万9127km。 間もなく28万kmだ。


あ…、
ここから先『字』が結構多く、内容は新しいクルマに乗り換える言い訳ですので
お忙しい方はスルーして下さい。





今まで一番長い期間と距離を走ってきたクルマだが、それ以上にこのクルマやみんカラなどを
通じて多くの仲間と出会うことができた。
最低でも30万km、出来れば50万km以上乗り続けるつもりだった。
z1M0A4252




z1M0A4399






…が、いよいよヤバくなってきた…(汗
もう半年以上前からだが、クラッチの繋がり方が不安定でエンストしたり、上り坂でいきなり
6000回転くらいになって暴走したりするようになった。 
踏み込んで加速したい時でもいきなり暴れだすので、踏めずにストレスになる。
特に先日御殿場から三国峠を越えた時にギヤの選択がメチャクチャで、上らなくなったり
いきなりフカしたりして、途中で止まりながら上った。 
たまたま後続もいなかったので良かったが、冷や汗モンだった(滝汗
すぐに主治医であるEX-FORMさんに行って相談した。
zIMG_9397


ATユニットごと交換すれば治るとのことだったが、色々と老朽化してきているので、
次々と不具合を対応しなければならないかもしれない…


ずっと乗り続けるつもりだったが、このことがキッカケで正直気持ちが一気に萎えてきた…








というワケで最近、新しいクルマ探しをしていた。
今のMINIを買うときにヨメに相談もせず勝手に決めたので、ヨメはMINI嫌いになってしまった。
そんなこともあり、ヨメにも要望を聞いてみた。
「外車じゃなきゃイイ」
もともとそれほどクルマに興味がなく、MINI嫌いのヨメなので、こんな回答だった。
自分は『次も外車だよな』と思っていたが、こう言われてしまっては仕方がない。




MINIに乗る前はずっとHONDAのクルマに乗ってきたので、とりあえずHONDAのラインナップを
見たが全然乗りたいクルマが無い…

CityTurboⅡ、プレリュード、アコードワゴン… 当時はあんなに胸がときめくクルマがあったのに…
(強いて言えばS660くらいか。)







仕方なく、TOYOTA、LEXUS、日産、MAZDA、三菱も見たが、全然乗りたいクルマが無い…
(せいぜいGT-Rくらいだけど高すぎる…)




そして、富士重工。   そうだ!富士山に行くなら富士重工…(^^;


半分冗談だが、WRX S4、LEVORGは自分としては「おっ、なかなかイイんじゃね。」って感じだった。





そして候補は以下の4台に絞った。
次期クルマ比較2





もちろんカネに糸目をつけなければ、もっと候補は沢山あった。
候補に外車があるのは、自分のささやかな抵抗だ。
4社(車)とも家の近くにディーラーがあるので早速行ってみた。

但し、MINIだけは購入したディーラーとは縁を切っていて、次買うならMINI大田でと思っていたので、
MINI大田まで行ってきた。


AUDIのA3はイイクルマなんだけど日本車みたいでつまらないのでボツ。
HONDAのSHUTTLEもイイクルマなんだけど、おっ!と思う事が何も無く、もともと比較対象に
するだけであんまり乗る気がなかったのでボツ。
33[1]



car_wop[1]










新型CLUBMANとLEVORGの2台に絞った。
P90187557-highRes[1]





p1160084-1[1]







カタログ数値上はLEVORGの勝ちで価格差も100万以上ある。 
数値では表せないものを実際に乗って確認する。
MINI大田にいきなり行ったがCOOPER D CLUBMANに試乗させてもらった。
MINI大田の営業マンも『LEVORGなんかと値段で比較されては敵わないっすよ~』と言っている。 
もちろん数値や価格だけで決めるつもりはない。
IMG_9405
MINI大田で試乗させてもらった新型クラブマン(左)とマイクラブマン(右)






新しいCLUBMAN(F54)は、今乗っているCLUBMAN(R55)と比べて、格段に広くなり、静かで、
ディーゼルの持つマイナスイメージは全く無く、トルクがあるから加速もイイ。 
燃費も良く軽油なのでハイオクと比べて30円以上安いから、毎日乗るには経済的にもイイ。
家族に不評だった乗り心地や広さも全然悪くないので、これなら外車でもどうにかヨメが説得
できるかもしれない…
そして今までのMINIによるコミュニケーションの輪を維持できる。


…が、LEVORGも負けてなかった。 
内装の質感はいかにも日本車っぽくてあまり洗練されていない印象だが、欧州のステーション
ワゴンを意識した感じで、脚には標準でBILSTEINを履いていてちょっと堅めなんだけどちょうど
イイ感じだ。
ECOばかり意識した最近の日本車の中にあって、走りを重視している感がある。
なのでエンジンはturboが標準で、AWD(4WD)も標準になっている。
さらにスバル自慢のeyesightが標準装備されている。 欧州車や走りを意識しながらも、
いかにも日本車らしい痒いところに手が届くギミックも結構ある。

IMG_3997
白いとちょっとダボっとした感じだなァ…



IMG_9412
やっぱ、日本車だなァ…







色々と悩んだが、そもそもCLUBMANに限らず新型MINI(F型)のフロントとリヤのマスクが未だに
好きになれない。 
そしてセンターメーターが無くなって、痕だけが残ってNAVIがついている。
今のクラブマンに乗るときにあったMINIでなければならない理由が、もう新型MINIにほとんど
ないのだ。
(F型ユーザーの皆様、ゴメンナサイ… )
昔、パソコンをMACからwindowsに変えた時とちょっと似ている…



P90187472-highRes[1]
この顔がなァ…

P90187473-highRes[1]
このオシリもなァ… 目がキモイ。 テールランプは縦にしようよ。 クラブマンのアイデンティティーじゃん。
スカイラインの丸いテールランプを止めたくらいの愚行だよっ!



mininavi[1]
センターメータこそがMINIのアイデンティティーなのに。センターメーターじゃないなら丸くする意味ないじゃん。
NAVIなんてステアリングの後ろにタコメーターと並べて置きゃイイじゃん。 これが一番残念…








…というわけで(でも決して消去法で決めたのでは無く)、次車はスバルのLEVORGに決めた。 








エアロパーツなどを検索していたら純正のSTIもイイが、ジアラからイイ感じのエアロが出ていたので
これからもEX-FORMさんとのお付き合いも続けられるかな…

levorg201505_2[1]


levorg201505_6[1]






でも納車までの間は新車に浮かれること無く、今のCLUBMANを最後まで大切に、
出来れば29万kmまで乗りたいと思う。







おしまい


Posted at 2016/06/26 12:35:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年05月03日 イイね!

勝どき~銀座



5月2日(月)。
会社の飲み会があったので、久しぶりに電車で通勤。
帰り道、酔い覚ましがてら月島経由勝どき駅まで歩くつもりだったが、
ちょうどイイ陽気だったので、さらに銀座までブラブラと歩いた。





コンデジ(canonG5X)を持っていたので勝どき橋で何枚か撮ってみた。
zIMG_3189-1











交通量は多かったが渋滞しているほどではなく、クルマの切れ目で撮った。
zIMG_3191-1
東京タワー♪












聖路加タワーと佃島周辺の高層マンション群
zIMG_3198-1












銀座方面
zIMG_3200-1













勝どき方面
zIMG_3201-1







築地市場はもう暗くて撮るものなし。











でも歌舞伎座の近くまでくるとまだ明るかった。
zIMG_3203-1











ガイジンさんが沢山カメラを構えていた。
zIMG_3205-1










さらに東京駅まで歩こうかと思ったが、疲れたので東銀座から電車に乗って帰りましたとさ。









CanonのコンデジPowerShotG5X恐るべし。
z1M0A3180
フォトショで若干イジったが、暗くて高感度になってもザラツキはほとんどなし。







おしまい


Posted at 2016/05/03 12:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月01日 イイね!

迎春 2016 




2016年1月1日(金)。

みなさま、あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。


2016年賀状




2016年元旦   まーちんD-45
Posted at 2016/01/01 01:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ひまわりと富士山@山中湖花の都公園(2025.7.24) http://cvw.jp/b/677284/48609306/
何シテル?   08/19 12:49
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation