8月28日(土)は、地元の「第36回横浜金沢まつり花火大会」に行ってきました。
もう20年以上前から、ほぼ毎年行ってます。
3200発で、時間は19時から1時間と、規模は大きくありません。
以前は4000発位だったんですが、昨今の不景気のあおりをうけて3500発、3200発と減ってきました。
でも、この花火大会はなんといっても、砂浜や芝生に寝転がってビール飲みながら鑑賞ができるのがイイです!
…で、今年初めて花火の写真を撮りました。 みんカラでブログやってなかったら、多分今年も撮らなかったでしょう。
本屋に行って「花火の撮り方」みたいなのを参考にしました。
だいたいどの本にも、ISO100~200、絞りF11~20、BULBで5~10秒露光って
書いてあったので、その通りにしました。 あと、団扇を黒く塗ったものを用意しました。
夕方18時『海の公園』に到着。 すでに多くの人が砂浜にレジャーシートを敷いて盛り上がってます。
20100828-02砂浜 posted by
(C)まーちん
写真中央から右に見える黒い船みたいなのが発射台です。 (近い!
20100828-03砂浜 posted by
(C)まーちん
間もなく19時。 いよいよ始まります。
三角屋根の建物は横浜八景島シーパラダイスの水族館です。
20100828-04砂浜 posted by
(C)まーちん
19時。 始まりました。
20100828-05スタート posted by
(C)まーちん
BULBシャッターを開いたまま、黒く塗った団扇でレンズを塞いだり開けたりして
重ね撮りしてみました。(イマイチ)
20100828-06スターマイン posted by
(C)まーちん
ここからは子供の喜びそうなものが続きます。
まずはメガネ! …のはずですが毛が生えちゃいました (^^;
20100828-07メガネ posted by
(C)まーちん
次はニコニコちゃん! …のはずですが…
赤ひげじいさんみたいになっちゃいました(汗、汗
20100828-08ニコニコ posted by
(C)まーちん
これは「はあと」 …のはずですが…、
心臓に毛が生えているみたいになっちゃいました(滝汗
20100828-09ハート posted by
(C)まーちん
ドラエモン?? のはずです…(激汗
20100828-10ドラエモン posted by
(C)まーちん
キティーちゃん??? …って周りの子供たちが言ってましたから、そうなんでしょう。
20100828-11キティー? posted by
(C)まーちん
これも 重ね撮り。 我ながら結構気に入ってます(^^;
20100828-13 posted by
(C)まーちん
またまた、重ね撮り。
20100828-15 posted by
(C)まーちん
これは、うまくフレームに収まりました。
20100828-16 posted by
(C)まーちん
赤一色! 単色もイイですね。
観客の皆さんも、おおっ~! って言ってました。
20100828-17 posted by
(C)まーちん
パフェみたいな感じになりました。
20100828-19パフェ posted by
(C)まーちん
我ながらこれはキレイに撮れたなァ、と自画自賛(^^;。 お気に入りです☆
20100828-20 posted by
(C)まーちん
そろそろ佳境に。
20100828-21 posted by
(C)まーちん
フィナーレ! 白一色の花が乱れ打ち。 (もう一枚撮ったんですが真っ白になっちゃいました)
20100828-22フィナーレ posted by
(C)まーちん
写真の事ばかりに気をとられ、花火をあまり楽しめないうちに終わってしまいました。
もう、来年は写真は撮らないぞ~!!
横浜金沢まつり「花火大会」は、毎年8月の第3又は第4土曜日に開催されてきましたが、
不景気のせいで協賛企業が減少傾向で、存続の危機にあります。
募金活動もしていましたので、私も持ってた小銭全部(約800円)を募金しました。
来年は皆さんも是非見に来て盛り上げて下さい。
Posted at 2010/09/01 01:42:28 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記