• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちんD-45のブログ一覧

2014年12月01日 イイね!

明月院の紅葉



11月30日(日)。
鎌倉の明月院へ行った。

z1M0A3488













朝9時半過ぎ。 まだそれほど混雑していない。

写真: z1M0A3492













ウサギとカメがいた。

写真: z1M0A3500













リスとヤマガラもいた。

写真: z1M0A3533
リスの写真はフォトギャラにもアップ。













行列があったので並んだ。

写真: x1M0A3690
行列を見たら取りあえず並んどけ~。













どうやら、イイモノが見られるらしい…

写真: x1M0A3550














ハイ、やってきた。

z1M0A3566
そう、定番のヤツね。  















ズーム!

z1M0A3563
京都のお寺とかにも多いよね。 丸いのがイイんだろうね。











このあと、丸窓の向こう側の庭園を特別公開していたので入った。

x1M0A3570
特別とか限定とかは取りあえず行っとけ~。








実は丸窓からの写真を撮った時間は既に10時を過ぎていたが、庭園は10時から公開だったので、
向こう側に人がウロウロしていた。 
人がいなくなった瞬間を撮ったが、丸窓から写真を撮るなら10時前がイイ。
x1M0A3566















ということで丸窓の向こう側からはこんな感じ。

z1M0A3657












庭園①
z1M0A3580
丸窓から見た右側の紅葉はこの木の左端のようだ。














庭園②
z1M0A3618















庭園③
z1M0A3602















庭園④
z1M0A3604















庭園⑤
z1M0A3617















庭園⑥
z1M0A3669
















庭園⑦

z1M0A3688




さすがに手入れがされててキレイだったけど、+500円はちと高いかな…











帰りのウサギはモミジの帽子を被ってた。

写真: z1M0A3716
















北鎌倉に戻って、円覚寺に行こうとしたが…

写真: x1M0A3724











11時を過ぎていて、大混雑…(汗

写真: x1M0A3760










山門の紅葉はキレイなんだけど…

写真: x1M0A3728




円覚寺は朝8時から開門しているから、早く来るのがオススメ。

(他のお寺の開門は大体9時。)






また来週行くべ。





おしまい
Posted at 2014/12/01 20:44:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2014年11月23日 イイね!

ミニdeモミジ (日本庭園編)



11月21日(金)。
昭和記念公園の続き。

広大な昭和記念公園は全ての場所を回ろうとするならチャリがないとムリ。

zパノラマ1
ってか、全ての場所を徒歩で回ろうとする人はいないと思うが…












サイクリングコースを進んで…

z1M0A3033

















銀杏並木で昭和の臭いを満喫したあとは日本庭園エリアへ。

z1M0A3215
















黄金色の銀杏並木と打って変わって紅が多い。

z1M0A3093
















襖絵のような…

z1M0A3067














人だかりしていたので皆さんのマネをして撮ってみた。

写真: z1M0A3148
















紅い世界

z1M0A3126
















ちょうど風が止み、イイ感じに鏡面状態に

z1M0A3184-1








逆さにしてみる…

z1M0A3184


あれ? どっちの写真が逆さだか分からなくなった…(^^;






 Q.どちらが逆さでしょう?
















z1M0A3224














なんだかんだ、結構走った…(汗

写真: z1M0A3232











昭和記念公園の紅葉も今が見頃なのでお早めに。






おしまい


Posted at 2014/11/23 01:27:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2014年11月22日 イイね!

ミニdeモミジ (銀杏編) 



11月21日(金)。
先週日曜日に出勤したのでこの日振替休日。
天気は良かったけど、富士山は雲に覆われていたので
昭和記念公園へ行ってきた。

写真: z1M0A2959















ミニde紅葉狩りGO!

写真: z1M0A2957
















銀杏並木①
z1M0A2960
銀杏並木って昭和な感じがする…
















銀杏並木②
z1M0A2964
それはひょっとして、ココが昭和記念公園だからなのか…

やっぱ銀杏並木には人がいた方が絵になるよね(^^)














銀杏並木③
z1M0A3012
いやそんなことはない。銀杏並木は確かに昭和の臭いがする…

さまざまな人間模様が…(^^)














銀杏並木④
z1M0A3013
それはひょっとして、ぎんなんの臭いなんじゃね?

銀杏並木にベビーカーは必須アイテム(^^)















銀杏並木⑤
z1M0A3025
確かに昭和ってクサかったよな…



















黄金のトンネル①
z1M0A3240
















黄金のトンネル②
z1M0A3248


























銀杏並木⑥
z1M0A3263
だって、こういうシーンって昭和のトレンディードラマだべ?
アベックに噴水は最強の昭和アイテムだよね(^-^)






つまり、松岡修造が昭和で、錦織圭が平成みたいな感じだな…(意味不明 







つづく

Posted at 2014/11/22 13:12:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記

プロフィール

「ひまわりと富士山@山中湖花の都公園(2025.7.24) http://cvw.jp/b/677284/48609306/
何シテル?   08/19 12:49
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation