• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちんD-45のブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

黄葉・紅葉まつり 昭和記念公園2016




11月20日(日)。
この数年、毎年11月第3週の土曜か日曜に昭和記念公園に来ている。
前日19日(土)は雨だったので今年はダメかなと思っていたが、20日は晴れたので、
さっそく昭和記念公園に行ってきた。
zDSCF2149












立川口 カナールのイチョウ並木
zDSCF2133












zDSCF2153
前日が雨だったので、ここの黄金のじゅうたんはベチャっとなっているところが多かった。











運動広場横のかたらいのイチョウ並木
zDSCF2177
ここは比較的人通りが少なかったので、黄金のじゅうたんもふんわりしてるところがあった♪












zDSCF2221
このカメラマンはオレと同年配くらいで、モデルの女の子は20代っぽかった。 
親子じゃないような… プロのカメラマンって感じじゃないし… うらやましいぞ…














zDSCF2228
人通りが全く無い状態で撮りたいと思うものの、やっぱ並木道なので人が歩いている方が自然でイイ感じかな。















続いて日本庭園へ。
ここの紅葉もとてもキレイだが、イチョウ並木の黄葉がメインなのでオマケ程度に(^^;
zDSCF2250










zDSCF2263









富士山~(^0^)/
z1M0A8618












ぬくい ぬくい…
zDSCF2319












MINI盆栽
zDSCF2279





zDSCF2282








zDSCF2302









zDSCF2358-1














昭和記念公園の一番北側にあるイチョウ並木
zDSCF2366
ここはサイクリングロードで、あまり人が歩いていないので黄金のじゅうたんも厚い(^^)










zDSCF2374


この時期の昭和記念公園はイチョウ並木と日本庭園にだけ寄って写真撮っておしまい(^^;















ミニ号 と クーパー号
IMG_0526
ミニ号に乗るのも年に2回、春と秋に昭和記念公園に来る時くらい…(^^;










おしまい



Posted at 2016/11/22 03:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2015年12月12日 イイね!

神宮外苑vs新宿御苑



12月5日(土)。
もう一週間経ってしまったが、神宮外苑のイチョウ並木を見に行ってきた。
zIMG_0338-1










①AM8:30 土曜日の朝なのでまだ人通りも少ない。
z1M0A9294










②朝靄の立つような感じが欲しかったが、快晴でキリッとした朝
z1M0A9331










③今年は4年に一度の剪定があったので、葉っぱの量も少なく枝振りもスカッとしてる…
z1M0A9362










④クルマも少ない
z1M0A9386











z1M0A9403









⑥絵画館
zIMG_0495










⑦オリンピックスタジアム建設予定地
z1M0A9415
ポッカリ空いた空間。 なんかここに国立競技場がないと違和感がある。










いつもなら、外苑のイチョウ並木を一通りみたら混む前に帰るんだけど、
なんとなくフラフラと新宿御苑へ。







⑧新宿御苑
zIMG_0340
新宿御苑に来るなんて20数年ぶりかも。 息子たちを連れてきた記憶が無い…










⑨こちらのイチョウは横に広くてデカい…
z1M0A9427










⑩黄色い波が押し寄せてくるような迫力
z1M0A9431










⑪イエローウエーブ!(^^b
z1M0A9432-4











z1M0A9437
ハンパねえ!










⑬プラタナスの並木
zIMG_0472










⑭久しぶり、ってかほとんど記憶にないけど…
zIMG_0465
プラタナスのカリカリになった枯葉を踏むとシャリシャリ、パリパリ音がして気持ちイイ…(^^)









z1M0A9453










⑯新宿御苑も広いなぁ…
z1M0A9450
日本庭園の写真もいっぱい撮ったけど割愛。











⑰神宮外苑に戻ってきたらすごく混んでた…(汗

zIMG_0498








また、行こ(*^^)v   ←誰かのマネ(^^;




おしまい


Posted at 2015/12/12 10:37:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2015年12月09日 イイね!

皇居の一般公開に行って、乾通りを歩いてきた(^^)



12月7日(月)。
12月5日から9日までの5日間、皇居の坂下門から乾門までを一般公開しているので
会社を抜け出して行ってきた(^^)



以下11行、宮内庁のH/Pからの抜粋。
昨年(平成26年)天皇陛下の傘寿を記念して春季と秋季に各5日間ずつ実施した
皇居乾通り一般公開が大変好評であったことにかんがみ、今後、毎年、春季の桜
の時期と秋季の紅葉の時期に乾通り一般公開を実施することにしました。
今秋は、12月5日(土)から12月9日(水)までの5日間実施します。
各日、入門時間は午前10時から午後2時30分までとし、皇居坂下門から参入、皇居
乾門から退出、又は皇居東御苑の大手門、平川門若しくは北桔橋門から退出となります。
平成28年は、春季の桜の時期の実施を予定しておりますが、具体的な実施時期は、
平成28年3月上旬頃に発表します。
なお、平成28年秋季及び平成29年春季は、乾通りの樹木の更新工事を行う必要が
あるため、乾通り一般公開は実施しません。
平成29年秋季は実施し、平成30年以降は年2回、春季と秋季に実施する予定です。



結果的には問題無かったみたいだが、デカいデジイチを持って行くと手荷物検査で
引っかかりそうで不安だったので、買ったばかりのコンデジCanon PowerShot G5X
だけを持って行ってきた。







コースは以下の通り。 
皇居2
今回一般公開されているのは赤矢印線の部分。坂下門から乾門までの約750m。
青点線は入城までの整列ルートと下城後の復路。








以下、ただのスナップ写真ですが皇居の中なんて滅多に入れないし、せっかくの機会なので
ダラダラと垂れ流します(^^;
まあ、いつもただのスナップ写真ですけど。





①まずは馬場先門に近い↓このビル(明治生命)の駐車場にクルマをとめた。
zIMG_0548










②まっすぐ行けば近いのだが行列はコの字に進む。まずは日比谷公園方面に向かって南下。
zIMG_0550



zIMG_0552










③西に90度曲がって桜田門方面へ。
zIMG_0553










④更に北に90度曲がって坂下門方面へ。
zIMG_0557










⑤二重橋と伏見櫓を横目に、ここで約20分待ち。
zIMG_0561










⑥手荷物検査とボディーチェックを無事通過して坂下門へ。
zIMG_0564
馬場先門から入城するまで約30分




zIMG_0569










⑦坂下門を潜ってすぐに左手に宮殿。
zIMG_0574
天皇誕生日と正月の一般参賀に皇室の方々がお出ましになる長和殿。










⑧つづいて宮内庁の庁舎
zIMG_0579
これもTVなどで時々映る場所(^^)










⑨右手側には、富士見櫓。
zIMG_0582










⑩黄色いイチョウの木が2本だけ見える(^^)
zIMG_0575
フジテレビの「めざましテレビ」や「特ダネ」でもこの形がハートに見えると紹介していた。











⑪山下通り
zIMG_0616



zIMG_0587
柵があって脇道には行けないが、立ち入り禁止なので人がいなくてイイ感じ。










⑫ほとんどが5本指のイロハモミジか3本指のトウカエデ
zIMG_0628










⑬モミジは真っ赤だったが、トウカエデは黄色や橙色が多い。
zIMG_0632




zIMG_0655



zIMG_0671










⑭局門
zIMG_0642










⑮人は沢山いるけど、結構ユルい感じ
zIMG_0645
逆走はできないが、立ち止まったり数歩程度バックするぐらいは全然問題無い。










⑯しかし、どこをみてもジジ、ババだらけ…(^^;
zIMG_0659




zIMG_0707
自分の歳より遙かに平均年齢は高いと思われる…










⑰皇宮警察や宮内庁の職員が沢山警備をしているが口調は柔らかく、コチラが質問すると
  優しく丁寧に色々と教えてくれる(^^)
zIMG_0725










⑱道灌堀(どうかんぼり)
zIMG_0693











⑲この白い建物の向こう側辺りに有名な「松の廊下」跡がある。
zIMG_0676










⑳こっちが乾門方面。
zIMG_0738
自分は途中で右に曲がり西桔橋(にしはねばし)を経由して天守閣跡方面へ。













㉑天守閣跡
zIMG_0761
ここからは外です。









㉒大手門
zIMG_0803




zIMG_0813










㉓パレスホテル
zIMG_0840











㉔東京駅方面
zIMG_0837










㉕警視庁の騎馬隊がイイ感じ(^^)
zIMG_0849





馬の帽子も制服と同じ臙脂色と紺色でカワイイ(^^)
zIMG_0860>










以上、馬場先門から再び元に戻ってくるまで、約2時間半くらい。
午後から会社に戻って仕事(^^)




おしまい


Posted at 2015/12/09 07:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2015年11月24日 イイね!

もみじ  昭和記念公園③



11月21日(土)。
昭和記念公園に行ってきた③
3回に分けるほどでもないんだけど、一つのブログにいっぱい写真を並べると混乱してくるので分けた。








広大な昭和記念公園のなかに「日本庭園」というエリアがあり紅葉の時期には必ず来る。
z1M0A3215









z1M0A3193








突然ですが…
ズーム&トリミング
z1M0A9102
富士山~♪/^o^\










あとは適当に紅いのを垂れ流します…(^^;
z1M0A9036










z1M0A9049









z1M0A9067










z1M0A9115









z1M0A9119










z1M0A9145











z1M0A9116










z1M0A9124









ふぁ~~ァ…   
z1M0A9131



温くてイイ陽気ですわ。





おしまい

Posted at 2015/11/24 02:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2015年11月24日 イイね!

うろこ雲  昭和記念公園②



11月21日(土)。
昭和記念公園に黄葉と紅葉を見に行ったのだが、空にはこの時期らしい雲がでていてそちらも気になっていた。
z1M0A8987









うろこ雲、さば雲、いわし雲、ひつじ雲…
それぞれ定義はあるみたいだが、自分はだいたいこの手の雲を見ると「うろこ雲」だと思ってる。
強いて言えば、ちょっと大きめでフワッとしていると「ひつじ雲」だと思うこともある。
z1M0A9006-1
うん!?








ズーム&トリミング!
z1M0A9007
富士山~♪/^o^\
雲の話をしていたのに、すみません…(^^;











みんなの原っぱ
z1M0A9157









骨?
zIMG_0247










午前中は「すじ雲」で午後になると「うろこ雲」になる、という勝手なイメージがある。
z1M0A9168









z1M0A9156










z1M0A9206









z1M0A9217












z1M0A9219






空を見上げてボーっとしてたら、日が暮れてきた…




夕日に映える「うろこ雲」を見るのを忘れてた。



紅葉はどうした?



つづく


Posted at 2015/11/24 01:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記

プロフィール

「ひまわりと富士山@山中湖花の都公園(2025.7.24) http://cvw.jp/b/677284/48609306/
何シテル?   08/19 12:49
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation