• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちんD-45のブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

鎌倉2016秋(明月院編)



12月3日(土)。
鎌倉の紅葉を見に行ってきた。


休日でも早朝なら家から鎌倉までクルマで30分。 
zIMG_5620
7時半に家を出たが8時には建長寺近くのコインパーキングに着いた。












この時間(8時20分頃)に明月院に行っても9時の開門待ちで長蛇の列だろうとあきらめていたが、
ためしに総門の近くまで行って見たら…
zDSCF2963









10人ほどしか列んでいなかった。
zDSCF2969
明月院も SECOM してます。



あじさいの季節なら7時前に行っても長蛇の列だが、紅葉の時期はそれほどでもない。












9時ちょうどに開門。
みんなダッシュ!
zDSCF2971
明月院も SECOM してます。②









駆け足で山門をくぐり抜け…
zDSCF2978










まいど月並みではあるが、またコレを撮るために列ぶ…(^^;
zDSCF2981
ここでも10番目くらい










因みにいつもこの↓レジ袋が沢山おいてあるのが気になっていたが…
zDSCF2984
レジ袋じゃなくて、水晶石の原石の塊みたいなものだったのね(^^;










先頭にならんだ人達はしぶとく写真を撮っていて、なかなか場所を譲ってくれないけど…
zDSCF2988










待つこと10分弱で自分の番が回ってきた(^^)
zDSCF3005










徐々にズーム!
zDSCF2999
ちょうど朝日がイイ感じに差し込んでくる時間帯(^^)









zDSCF3009
奥の庭にピントを合わせる。 よおく見るとそれほど大した景色ではない…(^^;









zDSCF3001
火鉢の上の薬罐にピントを合わせる。










9時半になると丸窓の向こう側の庭も開放して人が入っていくので、人が映り込む可能性があるため
9時半前にはここで写真を撮っておくのがベスト(^^b











9時半過ぎた頃には、↓このように長蛇の列で山門の先まで列んでいた…(^^;
zDSCF3028











明月院の紅葉  数葉。
zDSCF3032








zDSCF3039








zDSCF3094








zDSCF3040











ウサギとカメも冬ごもり
zDSCF3089







オマケ

明月院のトイレの貼り紙
zDSCF3085
『明月院はお寺さんなのに神様が住んでます』とインスタグラムにアップしたら、
みん友で僧侶の一徹さんから『寺院感覚的には神仏習合ですから』とのコメントあり。 
なるほど~と納得(^^;









円覚寺へつづく


Posted at 2016/12/06 01:21:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記

プロフィール

まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56 7 8910
11 121314 151617
18192021 222324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation