• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちんD-45のブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

富士山詣で



1月2日(火)。
富士山詣でと言っても、富士山にまつわる神社仏閣にお参りするでもなく、
富士登山をするわけでもなく、ただ天気も良かったので富士山方面に行ってきただけのこと(^^;








いつもの東名 大井松田IC付近。
zIMG_8631











どこに行くと決めて出たわけではないが、取りあえず御殿場ICで下りようと思っていたら、
おそらく御殿場アウトレットモールに行くクルマで出口が大渋滞だったので、
下りずに富士川SAまで来た(^^;
zDSCF1876











それにしてもこの時期の富士山にしては雪が少ない。
zDSCF1882







↓これは昨年11月25日に同じ富士川SAで撮った写真。 この時の方が雪は多かった。
zDSCF0037
ここんところ、晴天続きで富士山にほとんど雪が降っていないのもあるが、そもそも11月より
少なくなっているということは、富士山頂の気温も雪が溶けるくらい暖かかったのか…













…で、富士川SAで下りて、海の方へ向かい「田子の浦みなと公園」というところに行った。
zDSCF1919

いままで田子の浦には「富士と港の見える公園」というところに何度か行ってたが、
展望台が取り壊されて富士山と田子の浦港が見えにくくなってしまったので、
「田子の浦みなと公園」に初めて行ってみた。











高台になっていて、南は海で左手に伊豆半島が見える。
zDSCF1900
広い原っぱで風もあり、凧揚げしている親子が多かった。










展望台もある。 (工事中で上れなかったが。)
zDSCF1930











船もある。
zDSCF1889











百人一首で有名な山部赤人の大きな碑も立っている。
zDSCF1924





zDSCF1926












肝心の田子の浦港と富士山もイイ感じで見える。
zDSCF1915
展望台に上れれば、もっとイイ眺めだったかも。















その後、吉原の駅近くで、岳南電車と富士山を撮って
zDSCF1935





zDSCF1968









早い時間に駿河湾沼津SAのスマートETCから東名にのったが、正月休みのUターンラッシュと
事故で大渋滞に巻き込まれ横浜ICで下りるまでに約3時間かかった…(汗





本年もよろしくお願い致します。





おしまい


Posted at 2018/01/03 23:53:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

「ひまわりと富士山@山中湖花の都公園(2025.7.24) http://cvw.jp/b/677284/48609306/
何シテル?   08/19 12:49
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
7 8910111213
141516 171819 20
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation