• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちんD-45のブログ一覧

2020年05月13日 イイね!

久しぶりの出勤(2020.5.11)


5月11日(月)。
約半月ぶりに出社した。 前回の出社が4月23日なので18日ぶり。
zIMG_4768
正面は豊洲駅の前にできた商業ビル。 4月オープン予定だったが…





5月は最終週にあと1回出社予定で6月はどうなるか未定だが、仮に緊急事態宣言が解除されても、
いきなり6月1日から通常通り毎日出勤とはならず、6月の1ヶ月間をかけて徐々に通常通りに
戻していくのではないかと勝手に推測しているが、どうなるのかは全然わからない。

久しぶりに豊洲にきたが都心に近いとはいえ、商業地域というよりは生活居住地域なので、
大型のホームセンターも開店していて、人の往来はかなりある。
一方、ららぽーと豊洲はスーパーとドラッグストアを除き休館中のためひっそりとしている。
ららぽーと豊洲は新しく商業施設エリアを拡大し半数近くの店舗がリニューアルして4月下旬に
オープンする予定だったが、出鼻をくじかれちゃった感じで5月末までは休館のようだ。











豊洲駅付近の歩道橋から東雲方面を臨む。 
晴海通りをまっすぐ2kmくらい進んだ正面突き当たりに東雲のイオンがあり、さらに右斜め方向に
進むと、東雲駅や首都高湾岸線の辰巳JCT方面に突き当たる。
zDEGU0024











反対側。 晴海方面を臨む。
正面は日本ユニシスの本社ビル。 そこを左斜め方向に進むと晴海トリトンスクエアがあり、
さらに右に曲がってまっすぐ進むと、勝ちどき橋や築地、銀座方面に出る。
zDEGU0025

右側はIHI(石川島播磨重工業)の本社ビル。 
元々この辺一帯はIHIの造船所(DOC)があったが、20数年前に再開発して、ららぽーと豊洲や
超高層のタワマンが建つようになった。

以上の写真は全てiPhone Xsで撮影。













ネットワークやリモート回線などの不具合がないかを点検し、溜まってる書類などの整理や認証を
するのが目的の当番制出社なので、午前中には作業を終えて午後は休みにして、せっかく久しぶりに
お江戸に出てきたので、帰りは豊洲市場周辺や銀座周辺を流しながら首都高に乗り、ちょっと寄り道して
アクアラインを通って海ほたるに行くことにした。
zDEGU0030






zDEGU0036











X-T4を購入したのに全然撮る機会が無かったので海ほたるで撮ってみた。
以下全てjpeg撮って出し。 rawデータの現像は無し。
zDEGU0041
さすがに人は少ない。 もちろん外国人観光客は全然いない。











フードコートの一部とコンビニが営業しているだけで、他は全て休業中。
zDEGU0049
千葉方面。











川崎横浜方面。
zDEGU0063











天気は良いが、富士山方面には雲があって富士山は見えず。
zXT301767











遠くにいると分からないが、近くを通るとデカさが半パねぇ。。。
zDEGU0047
海ほたるより大きいかも。











横浜方面。 正面はランドマークタワー。 富士山は見えず。
zXT301764











スカイツリー。 東京ゲートブリッジ。
名称未設定_パノラマ1
16mmで撮ってトリミング。











都心方面。 2枚の写真をパノラマ合成。
名称未設定_パノラマ2










zDEGU0066








レンズはXF16-80mmf4のみ。 被写体がモヤッとした風景が多くて写りがどうとか
評価できないけど、シャッターの感触が良い。 静音設計なんだけどシャキッとしていて、
ちょうどイイ感じ。  
X-H1はもっと静音だったけどサラッとしすぎていて押した感触が無かった。

グリップ部分は少し薄くて安定感がイマイチだ。 
縦と横のコンパクトさや軽量化は求めても良いけど、どうせレンズで出っ張るのだから、
厚みはグリップを考慮して犠牲にしないで欲しかった。

W/BをAUTOにしていると、同じ海を撮っていても暖色系になったり青みが強くなったりして、
ちょっと安定しない。 これは以前の機種も一緒だが。

でも、X-T3とX-H1の良いとこ取りができていて、劣るのはX-H1のグリップくらい。
X-T4の登場でX-H1の後継機は無くなるのかと思ったが、開発を継続しているというような
富士フイルムの技術者のインタビュー記事があったので気になるところだが、今のところ
X-T4がFUJIFILMのフラグシップ機で、自分はコレ一台で十分と思っている。




※相変わらず、自分にとってみんカラは『みんなのカメラライフ』なのだ…(^-^;




おしまい
Posted at 2020/05/13 19:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 34,567km 連番のキリ番達成! https://minkara.carview.co.jp/userid/677284/car/3529508/8323854/note.aspx
何シテル?   08/08 11:45
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3456 789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation