• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちんD-45のブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

紅葉と富士山(2020.11.1)④山中湖



11月1日(日)。 前回のつづきのつづきのつづき。
忍野八海から山中湖花の都公園へ。


zDEGU2221












ちょうどお昼時だったので、花庵でカツ丼を喰らう。
zDEGU2215












花の都公園のH/Pには『10月25日に霜が降りたので今年のお花は終わりました。』
と書いてあった。
zDEGU2231
確かに、つい先日まで咲いていたコスモスやジニアもすっかり刈り取られていた。












山中湖から三国峠を通って、帰宅の途へ。
zDEGU2234-1












zDEGU2247












富士山は何か悩みでもあるのだろうか… アタマのあたりがモヤモヤしているっぽく見えるww
zDEGU2240












足柄SA付近
zDEGU2254





まだ14時前で富士山はクッキリみえるが、雲が多くなってきた。
そろそろ東名の上りの渋滞が始まるので、急いで帰路へ。








4つのブログに分けるほどの内容じゃなかったけど、一つだと長くなって
訳分からん状態になるので、河口湖と山中湖で2つずつにしてみた。


おしまい

Posted at 2020/11/10 23:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月10日 イイね!

紅葉と富士山(2020.11.1)③忍野八海



11月1日(日)。 前回のつづきのつづき。
新倉山浅間公園から、山中湖方面に向かった。



桜の季節には必ず行く忍野八海だが、紅葉の季節にはあまり行ったことがなかったので、行ってみた。
zIMG_1134
河口湖方面から山中湖へ山側から向かう途中の『富士見橋』付近より。
『富士見橋』って… この辺の橋はみんな富士山が見える橋じゃん!











新名庄川の御宮橋
zDEGU2185
外国人観光客が多い忍野八海でもこの辺りにはほとんどこない。 
むしろココは日本のカメ爺が多いのだが、この日は全然人がいなかった。











さらに大門橋。
zDEGU2190
ここも桜の季節には外国人と日本のカメ爺がいっぱいいるが、この日は全然人がいない。













観光スポットの中池、涌池付近に行ってみると、やはり外国人観光客でいっぱいだった。
zDEGU2203
GOTOトラベルキャンペーンはやっていても、海外からの観光客はまだ受け入れていないのかと勝手に思い込んでいたが、結構いっぱいいるのね。 
ずっと在宅勤務していると、なんか下界の状況が分からなくなる…?













忍野八海の付近はあまり紅葉がなかった。
zDEGU2208












次に山中湖『花の都公園』に向かった。
zIMG_1137









まだつづく。

Posted at 2020/11/10 14:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2020年11月10日 イイね!

紅葉と富士山(2020.11.1)②新倉山浅間公園


11月1日(日)。 前回のつづき。
河口湖北岸から新倉山浅間公園へ向かった。




桜の季節は激混みだが紅葉の季節は比較的空いていて、日曜の朝9時半過ぎに来ても
麓の一番近い駐車場に待ち時間無しで駐めることができる。
zDEGU2059












zDEGU2054









問題は在宅勤務でナマった足腰で、約400段の階段を上れるのかだった…(汗
zDEGU2061
ここには何度も来ているが、こんな札が建っているなんて気がつかなかったし、
階段の名前が『さくやひめ階段』だなんて初めて知った…(^-^;












最初の100段くらいは一気に上れたが、急に太腿の筋肉が痙攣して足が上がらなくなった…(汗
zzDEGU2160












あとは10段くらい上がる都度、振り返って写真を撮るフリをして数分休む、を繰り返す。
zDEGU2073










zDEGU2084












結局約400段の階段を上がるのに、20~30分くらいかかった…(滝汗
zDEGU2093










zzDEGU2077












そして、ザ・ニッポン!を象徴するようなド定番な風景。  
zDEGU2112
フジヤマ ゲイシャ ウタマロ












タテ
zDEGU2110












zDEGU2116












zDEGU2133












zDEGU2144












zDEGU2148












下ル
zDEGU2145












zDEGU2181







コロナ禍で外国人はいないのかと思ってたが、かなり多くの外国人観光客がいた。
相変わらず半分以上が外国人で、特にインドやパキスタンっぽい人が多かった。
このあと、山中湖方面へ向かった。




つづく
Posted at 2020/11/10 00:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 9 1011121314
151617 18192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation