• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちんD-45のブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

赤富士とひまわり(2022.7.30)


7月30日(土)。
早起きをして、赤富士を見に行ってきた。



赤富士は雪の無いこの時期に、富士山の赤褐色の地肌に朝日の赤が照らされて赤く見える。
地肌が赤いので昼間でもまあまあ赤く見えるが、やっぱ早起きして朝日が照らされているうちに
見たいので、久しぶりに早起きした。
天気が良くなきゃ朝日にならないし、富士山が雲に覆われていてもダメだし、週末の休みの日に
この条件が揃わなければならないので、今年は中々機会が無かった。




AM4時半頃 いつもの東名高速大井松田IC付近。
zIMG_2975
さすがにほとんどクルマが通っていない。








①am5時半頃 三国峠パノラマ台のちょっと上辺り
名称未設定_パノラマ2








②am5時45分頃 三国峠パノラマ台
名称未設定_パノラマ3
人が結構いた。









zDEGU8193
6時だともう日が高くなっているので、あと一時間くらい早い方が良かったかも。








④山中湖 長池親水公園
zDEGU8208
風があったので鏡面にはならなかったが、逆さ富士。








⑤山中湖 花の都公園 
zDEGU8220
ポピーと富士山









zDEGU8249








⑦赤富士とひまわり
zDEGU8225









zDEGU8232
ここは少し多めに咲いているが、全体的には1,2分咲きくらいだった。









zDEGU8237
左下に富士山が隠れている…








⑩赤富士とジニア(百日草)
zDEGU8269








⑪山頂付近
zDEGU8275
拡大してみるとジグザグした山道に多くの白い人影がみえる。






今更ではあるが、夏の富士山って青じゃなくて、赤と緑なのね。
赤い部分を白くして緑の部分を青くすれば、冬の富士山になるのね。
zDEGU8220    
                  
zDEGU8220-1









⑫河口湖 大石公園
zDEGU8277

山中湖から河口湖に移動した約30分で、山頂はすっかり雲に覆われてしまった。
まだ朝の8時前だったが。。。









zDEGU8279
まだ、ラベンダーが頑張っていたが、かなり枯れてきていて紫から灰色になっていた。









zDEGU8281
先日はミツバチがうるさいほど沢山いたが、全然いなくなっていた。









zDEGU8292
リボンを結んだような雲




もうこの後はずっと雲におおわれてしまって見えなくなったが、
とりあえず、赤富士を見ることができて良かった。










おしまい
Posted at 2022/08/12 02:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

「春の花と富士山@山中湖花の都公園(2025.4.29) http://cvw.jp/b/677284/48417293/
何シテル?   05/09 11:42
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 56
78910 111213
141516 17181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation