• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちんD-45のブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

今さらまた10月の富士山(2022.10.2)


10月2日(日)。
もう1ヶ月以上経ってしまったのに、また富士山。



この日も定番の山中湖花の都公園と河口湖大石公園、そして久しぶりの地元?湘南国際村の夕日




いつもの東名高速大井松田IC付近。
zIMG_3067
もはや定点カメラのようだが、毎回ハンドル片手にコンデジで撮影





①まずは御殿場市内のたんぼ道
zDEGU9361








②まさに収穫時
zDEGU9367








③これまたいつもの三国峠
zDEGU9371









名称未設定_パノラマ1








⑤初冠雪3日後の山頂
zDEGU9407








⑥AM9時頃 花の都公園に到着 
zDEGU9402
そばの花と富士山








⑦遅咲きのヒマワリと富士山
zDEGU9424









zDEGU9426








⑨ジニアと富士山
zDEGU9429






10月の初旬にもかかわらず、花の都公園はコスモスがまだ全然咲いていなかった。
続いて、河口湖大石公園に移動。








⑩コスモスと富士山
zDEGU9440
大石公園はコスモスがちょうど見頃だった。









zDEGU9492








⑫大石公園の左隅のコキア
zDEGU9450
ここのコキアはかなり紅くなっていた。








⑬大石公園の中央のコキア
zDEGU9455
ここのコキアは緑と紅がまだらになっていた。








⑭大石公園の右隅のコキア
zDEGU9510
ここのコキアは、まだまだ全然紅葉していなかった。









zDEGU9479








⑯この日は一日中安定した天気で富士山がクッキリ見えた
zDEGU9480






一旦、家に帰って、夕方になってから久しぶりに湘南国際村に行ってみた。






⑰湘南国際村の夕日と富士山
zDEGU9516









zDEGU9543








zDEGU9552









いつものパターンだったが、一日中富士山を堪能できて、まんぞく、まんぞく…(^-^)










おしまい
Posted at 2022/11/10 00:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2022年11月06日 イイね!

さくらのあきさくら(2022.10.1)


また1ヶ月以上前のこと…
10月1日(土)。
佐倉の秋桜を見に、千葉の佐倉ふるさと広場に行ってきた。





翌週に「佐倉コスモス祭り」が開催されることになっていて、コスモスもまだ満開ではなかったが、
それなりに咲いていて、天気も良く人出も少なかった。







zDEGU9279









zDEGU9274









zDEGU9264









zDEGU9292









zDEGU9301








⑥数年前の台風で2本が倒れて2本だけになってしまったポプラの大木
zDEGU9315








⑦道を隔てた反対側の駐車場の先にはヒマワリが咲いていた
zDEGU9339









zDEGU9343









zDEGU9308









zDEGU9302









zDEGU9319









zDEGU9353



ほとんど写真に人が写り込む事も少なく空いていて、のんびりできて良かったが、
昼頃になると人出も多くなってきたので退散。






おしまい
Posted at 2022/11/06 09:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月05日 イイね!

いまさら9月の富士山五合目(2022.9.16)



9月16日(金)。 もう2ヶ月近く前の話。
有給休暇消化で休み。 富士山方面に行ってきた。



いつもの東名高速大井松田IC付近。
zIMG_3038
ちょうど10時頃だったが、富士山はクッキリ見えた。








①足柄SAで下りて、御殿場市内の田んぼ。
zDEGU8926








②三国峠パノラマ台付近
zzDEGU8933








③ススキと富士山
zzDEGU8938





この頃は特にどこかに行く当てもなく取りあえず、山中湖花の都公園に向かっていた。







④花の都公園。 
zzDEGU8969
ジニアは満開だったが、ヒマワリもコスモスも咲いていなかったので、早々に退散。




…で、なんとなく山中湖から河口湖大石公園方面に向かったが、途中で気が変わって
久々にスバルラインにのって富士山五合目に行く事にした。
富士山が世界遺産に登録されてから、7月中旬から8月末までは、規制があってマイカーで
五合目まで行く事が出来ないが、9月になると規制が解除になるのでちょうど良いタイミングだった。







⑤久々のスバルライン。 5年ぶりくらい。
ずっと晴れていたが、四合目の辺りでは雲の中に入ってしまって何も見えなくなったが…
zDEGU8981










⑥五合目近くになると雲が切れた。五合目手前の奥庭遊歩道を散策する。
名称未設定_パノラマ1









zDEGU8997









zDEGU9016









zDEGU9008










zDEGU9012








⑪五合目レストハウスに到着。
zDEGU9025








⑫五合目は雲に覆われたり晴れたり、をめまぐるしく繰り返す。
zDEGU9027








⑬五合目から河口湖方面を臨む。 
zDEGU9033








⑭写真中央辺りには大石公園がある。
zDEGU9034








⑮…ということで、その大石公園へワープ! (ワープ!って古っ!)
zDEGU9046








⑯富士山は雲に覆われて見えなくなったが、コスモスがキレイだった。
zDEGU9037





スバルラインの五合目に行く時は、いつもちょっと手前の奥庭遊歩道を歩く。(いつもと言っても5年ぶりだったが…)
少し高低差があって距離もあるけど、五合目のレストハウスよりこちらの方がオススメ。 
相変わらず山小屋奥庭荘には、水溜まりに来る小鳥を撮る人達が沢山、巨砲を構えている。




おしまい
Posted at 2022/11/05 11:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

「ひまわりと富士山@山中湖花の都公園(2025.7.24) http://cvw.jp/b/677284/48609306/
何シテル?   08/19 12:49
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
678 9101112
13 1415161718 19
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation