• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちんD-45のブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

ラベンダーと富士山 @河口湖大石公園(2024.7.7)


7月7日(日)。
ラベンダーと富士山のコラボを観に河口湖大石公園に行ってきた。




いつもの東名高速大井松田IC付近。











AM6時半頃 河口湖大石公園に到着














日曜日で天気も良くラベンダーも満開で富士山もクッキリだったが、カメ爺はあまりいなかった。
朝7時前でインバウンドもまだほとんどいなかったので、ストレスなく写真が撮れた。


































④ガウラ











⑤ミツバチ











⑥ユリ











⑦アジサイ























⑨コキアはまだ玉子だったが、コスモスがもう咲いていた。



































⑫8時前、まだお店は開いていないが、人が増えてきた。





AM8時を過ぎるとインバウンドが沢山やってきて賑やかになったので退散。









このあと精進湖








田貫湖








義父の墓に寄って…






富士山スカイラインを通って五合目へ。 ⇒こちら 





おしまい
Posted at 2024/07/31 20:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2024年07月31日 イイね!

五合目(富士山スカイライン富士宮口)2024.7.7


7月7日(日)。
富士山スカイラインで五合目(富士宮口)に行ってきた。



この日は河口湖大石公園へラベンダーと富士山のコラボを撮りに行くのが目的だったが、
そのあとで富士山スカイラインを上って五合目に行ってきたので、前のブログと合わせて、
先に五合目へ行ったブログをアップする。


5月24日に行ったのは、山梨側の富士スバルラインを上っていく富士吉田口の五合目で、
7月7日に行ったのは、静岡側の富士山スカイラインを上っていく富士宮口の五合目。

富士スバルラインは通行料が往復で\2,100かかるが、富士山スカイラインは通行料はタダ。
スバルラインの富士吉田口五合目は標高2,300m、スカイラインの富士宮口五合目の標高は2,400m。


最初は上るつもりはなく、麓の水ヶ塚公園で休憩して帰るつもりだったが、7月10日から
9月10日までマイカー規制で、自分の車で五合目まで行くことができなくなるので、
タダだし、5年ぶりだし、せっかくなので上ってきた。






水ヶ塚公園

ここにクルマを駐めた時には上る気は無かったが、雲もなくクッキリ頂上までみえたので、
上りたくなった。










宝永山のフチもクッキリ見えた











富士山スカイラインを一気に上り、五合目に到着。

気温は23℃でさすがに涼しかったが風が結構強かった。 この日下界は33℃くらいだった。 










前回ここに来たのは2019年9月で、家族4人で義父の墓参りの帰りに来た時以来だ。







因みに2019年9月のブログはコチラ









山頂方面。











ズーム











さらにズームすると富士山測候所跡の建物がはっきり見える。








日曜日で天気が良かったが、午後2時前には御殿場ICから東名に乗っていたので、渋滞なく帰宅。






おしまい
Posted at 2024/07/31 08:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2024年07月31日 イイね!

五合目(富士スバルライン富士吉田口)2024.5.24


5月24日(金)。
富士スバルラインで五合目(富士吉田口)に行ってきた。


前回みんカラブログをアップしたのは5月8日なので3ヶ月半以上経ってしまった。
内容も5月24日のことだから3ヶ月前のこと…(^-^;



有給休暇消化日で天気が良かったので、「富士山方面にいくべ」と思い家を出たものの、
特に目的も場所を決めておらず、富士山方面に向かっている途中で、雲もなく富士山も
クッキリ見えていたので、久しぶりにスバルラインで五合目に行くことにした。





いつもの東名高速大井松田IC付近。






スバルラインは有料道路で五合目までの往復で普通車\2,100-かかる。
7月から9月までは、マイカー規制により自分の車でスバルラインを走ることができなくなる。








一合目











五合目
























五合目からちょっと下った奥庭へ























スバルラインを下って、河口湖大石公園へ。

ネモフィラがまだ満開だった。






おしまい
Posted at 2024/07/31 07:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation