• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちんD-45のブログ一覧

2023年04月10日 イイね!

三溪園の観桜の夕べ(2023.3.29)


3月29日(水)。
在宅勤務を早く切り上げて、三溪園の夜桜を見に行ってきた。





三溪園は通常17時くらいに閉園するが、桜の時期には21時まで延長し桜のライトアップをする。

17時に到着。 まだ明るい。











①この日は日中は晴れていたが、夕方になって曇ってきて三溪園に入園した頃には
ポツポツと雨が降ってきた。











②この周辺にかなりの数のカメ爺が三脚を立てて待っている。



































⑤徐々に暗くなってきた







































































⑪19時過ぎに退園。 まだ続々と入園する人がいる










おしまい
Posted at 2023/04/10 22:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サクラ | 日記
2023年04月03日 イイね!

令和五年初富士五湖巡り(2023.3.11)



3月11日(土)。
天気が良く富士山も見えて、チェーン規制も無さそうだったので、
富士五湖方面に行ってきた。





東名横浜町田IC付近が事故渋滞だったので、新湘南バイパス経由で東名方面へ。
茅ヶ崎中央IC付近










そしていつもの東名高速大井松田IC付近。

右ルートが工事中で渋滞。









大井松田から1時間くらいかかって足柄SAスマートICで下りる。









三国峠パノラマ台付近。

オフ会の待ち合わせでも何でも無いけど、ホイール以外のオプションパーツが
ほとんど同じLEVORGが駐まっていたので、並んで1枚。
後ろが自分のLEVORG。 相手は所沢№だったけど37-76で、富士山好きなところも
自分と似ていたので、思わず声をかけた。若くて30代くらいの人だった。








富士五湖の最初は山中湖



















続いて河口湖










西湖









精進湖








そして最後は本栖湖








朝7時半に家を出て、途中大井松田~御殿場で1時間くらい渋滞したが、山中湖から本栖湖まで
富士五湖を巡っても昼ちょっと過ぎくらいだったので、そのまま寄り道もせず14時半頃帰宅。






おしまい
Posted at 2023/04/03 11:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2023年04月02日 イイね!

梅と富士山(岩本山公園 2023.3.4)


3月4日(土)。
梅と富士山を撮りに岩本山公園に行ってきた。



約1ヶ月も経ってしまった。 
関東以西の平地ではソメイヨシノがもうピークを越えてしまっているのに今さらだが、
とりあえず梅で。  チャッチャといかねば…(^-^;








まずはいつもの東名高速大井松田IC付近。










富士川SA

富士山の手前の丘のようなところが岩本山公園。
富士川SAのスマートICで下りる。








岩本山公園に到着








ここからの眺望は梅が全然無いけど、この約1ヶ月後にまた写真を撮ることになる。









梅と富士山①









梅と富士山②









梅と富士山③









梅と富士山④









梅と富士山⑤









梅と富士山⑥









梅と富士山⑦









梅と富士山⑧

なんか、痛そう…








梅と富士山⑨









岩本山公園のまわりの茶畑








このあと富士五湖と田貫湖を巡ってきたが、写真は省略。




おしまい
Posted at 2023/04/02 22:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月18日 イイね!

河津桜と富士山(2023.2.26)


2月26日(日)。
東名大井松田IC近くにある西平畑公園に行ってきた。




AM8時頃 東名高速厚木IC付近。

左に富士山。 正面は大山。








続いて、いつもの東名高速大井松田IC付近。

この日は一日中、富士山がクッキリみえた♪








AM8:30頃 川の土手にある臨時駐車場にクルマを駐める。

もうかなりのクルマが駐まっている。 富士山がみえる♪








駐車場から15分くらい歩く。









入園の列に並ぶ。   富士山がみえる♪

9時前なのですぐに入れるが、








さらに河津桜と菜の花の坂道を登る。

ピンクと黄色がキレイ。 途中で止まって写真を撮る人も多いのでノロノロだ。








写真では分からないが、正面には大島がみえる。









河津桜と富士山①









河津桜と富士山②









河津桜と富士山③









河津桜と富士山④









正面は相模湾。 奥に大島。 少し右に利島。


















河津桜と菜の花









紅梅と白梅と河津桜と富士山



























河津桜と富士山⑤










帰り道。 まだ続々と登ってくる。渋滞中。






河津桜も菜の花も見頃で、富士山も一日中クッキリだった。








おしまい
Posted at 2023/03/20 23:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2023年03月14日 イイね!

河津桜と京急(2023.2.25)


2月25日(土)。
河津桜と菜の花と京急を見に、三浦海岸へ行ってきた。
(早くアップしないとソメイヨシノが満開になってしまう…)









朝8時半ころに現地に到着。 臨時駐車場はもう7割くらい埋まっていたが、沿道の人はまだ少ない。









河津桜も菜の花もちょうど見頃









爽やかな空と雲









河津桜のピンク 菜の花の黄 京急の赤白 空の青









河津桜と京急①









河津桜と京急②









河津桜と京急③ 青!









桜並木を少し逸れると三浦大根やキャベツ畑が広がり、雲が無ければ正面に富士山が見えるはずだが…









小松ヶ池









う!

人に馴れているのか、至近距離でも微動だにしない








少し歩いて三浦海岸駅

駅の看板も河津桜仕様





因みに数年前の駅の看板はもっと派手だった









駅前の河津桜も満開で露店も多く出て賑わっている









再び河津桜と京急④









河津桜と京急⑤








2018年までは陸橋の柵が緩かったので、

人だかりも酷かったけど、




一眼レフの大きなレンズでこれが撮れた。








2019年 柵が強化されて、この写真の見た目だと分かりにくいが、

柵の網目が細かくなって…




一眼だとレンズが網目より大きいので、こうなってしまう。







それでも、スマホのカメラで撮れるので、こんなに人だかりになっていた。 



ここは車道でクルマの往来はそれほど多くはないが、警備員が「車道で立ち止まって写真を撮るのは
危険ですから止めて下さい」と注意しても人だかりは減らなかった。







そして今年とうとう…

白っぽいメッシュ地の布が被せられて撮れなくなってしまった…



昼前には退散。





おしまい
Posted at 2023/03/16 10:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | サクラ | 日記

プロフィール

「ひまわりと富士山@山中湖花の都公園(2025.7.24) http://cvw.jp/b/677284/48609306/
何シテル?   08/19 12:49
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation