• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月28日

ガソリンの成分は全部同じなのか

ガソリンの成分は全部同じなのか クルマに用いる油脂類のメーカーや製品は基本的にあまり変えません。特にエンジンオイルは気に入ったモノが生産されている限りはずっと同じものを使い続けていると言ってよいでしょう。エンジンオイルは交換の際、エンジンの中に今まで使っていたオイルの残留が必ずあるわけで、旧のオイル分が新しいオイルの中に残りますから、異なるオイルが混ざるのは新しいオイルが狙っている性能を損なう気がして、個人的にはあまり好みません。特に2004年以来、メガーヌRS→R26.Rのターボエンジンを日常的に乗るようになってからはなおさらです。タービンの潤滑経路はエンジン本体の外にあるので、より複雑な配管部分にはエンジンオイル残留の可能性は大きいはずと思っていますから。ギアボックスのオイルも同様。ブレーキフルードは強制的に抜き替えるのでそれ程気にしないというところか。

ガソリンも地元で給油する限りは同じメイクのGSで入れています。現在は画像のメイクのセルフスタンドが、近場では最も安いということもあり、ここ2年ほどは常連さんと化しています。以前はもっと自宅に近い、ノンセルフのGSを常用していましたが、日々新しく入ってくるアルバイト店員さん達が、私にとっては無用な製品(特にタンク水抜き剤etc)を勧める→いちいち断る、のがだんだんウザッタク感じ初め、セルフスタンドに通うことにしました。余計なことですがGSでのタイヤ空気圧調整もしません。コンプレッサー付属の空気圧計で調整して帰宅後、自分のゲージで測ると全く合ってなかった経験があります。それに路上での空気圧は、乗り始める前の完全冷間で合わせるのが基本です。

ガソリンも有名メイクが数社ありますが、なるべく同じメイクのGSで給油したいと考えています。ほとんど私の思い込みなのかも知れませんが、特にハイオクガソリンだと、其々のメイクによって付加成分が微妙に異なっているんじゃないのかという気がしないでもないからです??従ってロングドライブの旅先で、普段と異なるメーカーのGSで給油した後は、なるべく最後までガソリンを使い切って、再びもとのメイクのガソリンを給油して元に戻すような感じにしています。

根拠は全く無いこともなくて、もう20年以上前になりますが、当時乗っていたAudi80で、東京から京都~奈良~南紀まで往復合計2000kmばかりドライブした際に、止むを得ず数種類のメイクのハイオクガソリンを給油したら、帰路の高速道路上で、ほんの僅かな瞬間でしたが普段と異なる(=違和感を伴う)燃焼音を聞き取ったことがあるからです。
ブログ一覧 | マテリアル | 日記
Posted at 2011/04/28 08:56:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年4月28日 10:35
ちょうど同じコトをブログネタにしようと思っていたところです。

私はエクソンモービル系と決めて利用しています。特にこだわる理由は無いですが、
ポルシェ指定のオイルメーカーだったり、セルフに限りますが『スピードパス』という
カード情報を入れたスティックで決算出来たりするところにエンスー心を感じております。

含有する洗浄剤など多少は違いが有りそうなので、同じメイクスのスタンドで入れるに越したコトは無いと思っています。
コメントへの返答
2011年4月28日 20:38
モテギやSLYへ行くと行きか帰りかに、違うスタンドで入れることになるのでちょっと気になりますね。
2011年4月28日 11:36
同じ理由で高速以外はここ数年セルフ以外で入れた記憶なしです。
コメントへの返答
2011年4月28日 20:40
素人な店員さんが、わけ分かんない添加剤を勧めてくるのはこちらもメンドクサイです。

セルフを使うようになってからは、せいせいしてます!
2011年4月28日 13:17
私はメンバーズカードの関係でENEOS専門ですが、最近ENEOSが激増して助かってます(笑)
コメントへの返答
2011年4月28日 20:45
私は

近所の出光(競争力不足で閉店)→Mobil→現在出光セルフGS

と、流転の末です^^;

旅先では妥協せざるを得ませんが。

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation