• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

Space Shuttle

Space Shuttle 記録によれば1981年の4月に、スペースシャトルのコロンビアが初めて大気圏外の実験飛行に成功し、地球に帰還しました。

大学受験に敗北し、浪人スタートの退屈な生活となった私はこの日、日本時間では完璧深夜でしたが、荒涼としたエドワーズ空軍基地の滑走路に着陸するコロンビア号のTV生中継を固唾を飲んで見守っていました。

何しろ宇宙空間を飛行し、滑空して着陸し、また機体を整備して再利用できる世界発の宇宙船です。
しかも着陸に際しては、エンジンを使用せず、あの機体に対しては極度に小さく見える翼面積なのに、言わばグライダー式に滑空して滑走路に着陸するというのです。
シャトル計画が始動する少し前に終焉していたアポロ宇宙船では、極度に小さい乗務員カプセルが、パラシュートを使って大西洋に着水していたのですから、陸上の滑走路にちゃんと戻ってくる宇宙船など半信半疑でした。
もちろん、その日コロンビアは無事、エドワーズ空軍基地に着陸しました。

その後30年を経て、先日アトランティスが最後の飛行を終えて帰還し、スペースシャトル計画は様々な紆余曲折を経て、終了しました。

たったの30年でシャトル計画が終わってしまったのは当初計画とは違っていたそうですが、2度の死亡事故を経て、機体メンテナンス費用他、1回の飛行に要する経費が初期の目論見から10倍以上になり、シャトルの運用と飛行計画続行は不可能になったそうです。

スペースシャトルによる宇宙計画は陰に日向に、われわれの日常にも役立っているのだと思います。
シャトル計画の開始と終焉を両方見届けることになるとは自分にとっても意外でしたが、複雑な感慨と若干の幸福感は確かにあります。

<object width="560" height="349"></object>

ブログ一覧 | マテリアル | 日記
Posted at 2011/07/24 04:22:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation