• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

鈴鹿の乗り方

鈴鹿の乗り方 FSWでご本人にお会いし、そのジェントルかつ知性溢れるキャラクターにも感動したので、今更ながらロラン・ウルゴン氏の鈴鹿ドライビングを鑑賞してみました。

ReanultSportのJapanプロジェクトで4時間テストした後の最終アタックなので、本職による1つの結論というべきドライビングなのでしょう。








リアタイヤの使い方が独特ですね。

どちらかというとU字コーナリングのイメージがアチコチで出ています。
(コーナーの速度域にもよります)

ターンインで流し気味にしてしまう超絶テクニック、
じわ~~ずばっみたいな(笑)
これはR26.Rのニュルアタックでも特徴的な乗り方です。

それでも車が凄い速度なのに、コース内でちゃんと曲がって行くのは、ペダル操作で速度と同時に前後荷重もしっかり合わせているのでしょう。一部左足ブレーキではないか、と思える部分もあります。

てなことを考えつつ、週末夜は某所でドライビングを深く考えます(謎爆)
ブログ一覧 | ドライビング | 日記
Posted at 2013/11/22 00:12:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年11月22日 9:31
やはり同じ車の操作のお手本として参考になりますね。
ステアリング操作について自身でも考え始めている部分なのですが、最大舵角に至るまでのプロセス(上手く表現出来ません(^_^;))~組み立てというか意図を持って行うのとそうでないとではかなり違いがあるように感じ始めてます。
コメントへの返答
2013年11月22日 12:11
プロセスは大事です!
そこに気づけば、まだまだ伸びしろがありますねー。ウルゴンさんのタイムはワレワレには不可能と思いますが、フジで1秒、鈴鹿で3秒以内くらいはターゲットになる筈です。
最速タイムへの手法が1つだけではないという見本になるオンボードですね。
私は最近、走行ラインは走り方の結果であると考えています。

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation