• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月28日

HONDA RA271

HONDA RA271 東京モーターショーのHONDAブースに展示されている、このRA271はHONDA-F1が1964年、初めてグランプリレースに出走した年のマシンです。ドライバーはロニー・バックナムでした。

1964年は3レースに出走し、ドイツは途中サストラブルでクラッシュ、イタリアとUSのグランプリはいずれもオーバーヒートのためリタイアでした。
2レースともオーバーヒートが発生し、冷却不足に対する抜本的改善をしないとレースに出走する意味が無いと判断され、最終のメキシコグランプリは出走しなかったそうです。

このRA271には、2輪レースマシンの経験が豊富なメーカーとしての特徴が色々見られます。
外見ではエンジン周りのカウル等もそうですね。

今回気付いたのは、ぐるっと後ろに回ると


リアのスプリング・ダンパーユニットが言うなればプルロッド形式のインボードマウントになっています。

よく見ると

??

まだわからないのでもっとクローズアップしてみますが

????
プルロッドとスプリング・ダンパーのリンク関係がよくわかりません。

そこでこの本を取り出すと


ちゃんとリアサスの分解写真が載っておりました☆彡


インボードのスプリング・ダンパーユニットには、専用のウィッシュボーンが設置されており、エンジン周りから延びるスペースフレームをピボットにして斜めに遊動するようになっています。ここにアップライト上端からのプルロッドがつながっています。

空気抵抗低減が主目的のインボードマウントだと思われますが、当然一般的なアウトボードマウントと比較すれば、構成パーツが増えて重量が増し、車高やスプリング、ショックアブソーバーのセッティング変更にも余分な労力と時間を要します。

特にメリットは無いと判断されたらしく、翌年型のRA272のリアサスペンションは普通のアウトボードマウントに変更されました。

良し悪しではなく、F 1に初挑戦したHONDAの、自由な発想によるトライの1つだったのだと思います。




ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/11/28 22:49:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年11月30日 10:19
私もこのHONDAF1の本持ってます。明日、モーターショーで私も見て来よう。
昭和39年のHONDAって、凄かったんだねえ。
コメントへの返答
2013年11月30日 12:50
この本は重くて、腰を据えての読破は困難ですが、時々生ずる疑問に対する答えが大抵書いてあるので、ご家庭に一冊必要です(笑)。
64年型はもっと未成熟な感じかと思っていましたが、現物は実にカッコよく芸術的でした。
じっくり味わって来て下さい。若くフレッシュな時代のHONDAの魅力が詰まっています。.

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation